ワンルームでの一人暮らしのレイアウト・インテリアキッチンの使い方
更新日:2020年08月28日
実用性とお洒落を両立したワンルーム一人暮らしのコツ
まずは見本となる一人暮らしワンルームのインテリアのレイアウトを見ていきましょう
一人暮らしのワンルームでは配置できるものの数は限られている
一人暮らしのワンルームでは広さの都合上配置できるインテリアの数は限られています。
見本となる写真ではそれぞれ部屋のテイストの違いはあるものの、基本的に似たようなものが置かれていることがわかります。その中から配置や見せ方を工夫していくことが一人暮らしワンルームのインテリアのレイアウトの基本となります。
場所を取る大型家具から配置を決めていく
一人暮らしのワンルームのレイアウトは場所を取る大きいサイズの家具から配置していくと良いでしょう。また自分にとって優先度の高いものから配置できるとより良いでしょう。
あなたが一人暮らしをするにあたり場所を取るが外せない必需品はいくつあるでしょうか?
例えば、ベッド(寝具)やテレビ、人によってはデスクやソファ、クローゼット、趣味や仕事に使う機材のスペース、などがあるでしょう。
優先度の高いものから配置していくことで自分にとって居心地の良い空間が作りやすくなります。
一人暮らしのワンルームのインテリア配置の基本はコの字型
ワンルームのレイアウトは大きい家具を壁側に寄せる「コ」の字型(または「L」字型)の配置を基本としましょう。そうすることで中央のスペースが空きすっきりとした印象を作ることが出来ます。また床を広く見せることで実際よりも部屋全体が広く見えるというメリットがあります。
ソファ、ベッド、テレビ台が壁側に配置されており「コ」の字型の配置になっています。中央のスペースが大きく空いていてすっきりとした印象が持てます。
一人暮らしのワンルームを広く見せるテクニック
コの字型の配置にも言えることですが、一人暮らしのワンルームを広く見せる為にはコツや気をつけることがいくつかあります。これからワンルームを広く見せるテクニックをいくつか紹介していきます。
家具は低いものを選ぶ
一人暮らしのワンルームでは収納がほしいので高い家具を揃えたくなりがちですが、すっきりと広く見せることを優先するのであれば背の低い家具を選ぶことをします。背の高い家具で揃えてしまうと収納力は上がりますが、圧迫感が出てしまい部屋が狭く感じるというデメリットもあります。収納力も上げつつ視覚的にも心的にも部屋を広く見せたい、両立したいという場合は、部屋全体のバランスを考えて家具の選択をしていきましょう。
部屋を広く見せる為に白を基調とする
初回公開日:2017年03月31日
記載されている内容は2017年03月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。