食洗機用洗剤20選|安全で使いやすくおすすめのものは?
更新日:2025年03月05日

嫌な臭いも除去してくれ、液体タイプの食洗機用洗剤特有の水切りがいい洗剤です。この洗剤の容器本体の真ん中にプッシュするためのヘコミがついていて、計量するときにも押し出すことが楽になっています。
計量が好きでは無かった私には凄く画期的です。なにが嫌って計量キャップがドロドロになっていますし、注ぎ口もキャップからの洗剤でガビガビ。私の様な不満を持つ方にはおすすめです。もうひとつ凄いのは大事に使っている銀メッキのカトラリーも洗えました。他社の食洗機用洗剤で色々試しましたが、黒ずんできます。中には1度でかなり黒くなる物もありますが、これはピカピカのままでした。
本当は手洗いが良いのでしょうが、折角のカトラリーを普段に使おうと決めてから悩みの種でしたが、やっと解決しました。
最後に日本製なのも安心です。口に入れるものなので。(表記はその様に書いてあったと思います)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E9%A3%9F%E5%99%A8%E7%94%A8%E6%B4%97%E5%89%A4-%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E7%94%A8-480g/dp/B075V4N7XP?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=kajikko-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B075V4N7XP
4:ミマスクリーンケア 緑の魔女 食洗機洗剤
配合されている界面活性剤は、天然植物由来の成分でバイオの力で排水管の微生物が成分を分解するときに、他の汚れも綺麗にしてしまう効果があります。環境に良い製品であり排水管も洗浄する洗剤です。
良い点
・洗浄力は十分(不満を感じたことなし)
・チャック部分もしっかりしまる。
・パイプも綺麗になると言う謳い文句に誘われて。実感は使用2週間なので不明(そのうち追記します)
(人によっては)気になる点
・匂いはハッカのような香り。ただ別に皿に匂いが移ることはなかったです。
・最初計量スプーンが埋まっていて存在に気づかなかった。ちゃんと中に入っているので、見つからないって方は発掘してみてください。
・他と比べると最安ではない。(備考参照、微々たる差だが。)
まとめ
匂いも洗浄力も個人的には不満なし。まあこれを使っていくんじゃないかな。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%82%A2-%E7%B7%91%E3%81%AE%E9%AD%94%E5%A5%B3-%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%B4%97%E3%81%84%E6%A9%9F%E5%B0%82%E7%94%A8%E6%B4%97%E5%89%A4-800g/dp/B000FQOP6E?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=kajikko-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B000FQOP6E
3:チャーミークリスタ クリアジェル
液体タイプの食洗機用洗剤の特徴のとおり、溶けやすい特徴を持ちグラスのくもりまできれいに落とす洗剤です。食洗器内の消臭効果には定評がありましたが、新たに除菌成分を配合したことにより除菌性能も上がっています。
ちょくちょく、40%引きクーポンが出ます。定期おトク便15%引きと合わせて、55%引き!
詰め替え大型2本で500円ちょっと、と格安になるので見つけたときは必ず買ってストックしています。
140回分、とあるのは、一回の使用量6mlでの計算です。
油汚れや、洗い物が多いときは6mlだと油落ちが悪かったり、最悪は全ての食器に油移りがあります。10mlであればそのような経験はありません。この場合は84回分になりますね。1日3回使えば28日分、1日2回でも42日分。このイメージで在庫を買っておくとよいでしょう。あんまり沢山あっても邪魔ですから。
本品のようなジェルタイプの良いところ
・こぼしにくい。粉だと割とその辺にこぼす。
・計量も楽。洗濯洗剤の要領です。
・溶け残りの心配なし
洗浄力は問題なしです。上記のように、洗い物が沢山のときは10ml使えばよいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB-%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E7%94%A8%E6%B4%97%E5%89%A4-%E6%9C%AC%E4%BD%93-480g/dp/B07G4HFSWC?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=kajikko-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07G4HFSWC
2:ジョイ ジェルタブ
両方の利点を持つために、しつこい汚れも落としてくれる洗剤です。油汚れをしっかり落としてくれますし、食器だけでなく食洗機内の洗浄と除菌もしてくれる食洗機用洗剤です。
やや、洗剤の溶け残りが見えることもありますが、それ以上に強力な洗浄力を持っている食洗機用洗剤です。
これは使いやすい!
10年近くたつ卓上型の食洗機を使っていますが、上段の洗い上がりが悪くなり、買い替えを検討していました。
しかし新しい物は内部容量が小さくなるみたいで、ただでさえもっと大きいのが欲しいぐらいだったので買い替えを躊躇していました。
試しにと洗剤をコレにかえてみると、上段の食器もキレイに洗えるようになり、毎回計量の手間もなく大満足の洗い上がりに。
Amazonさんで定期お届けでまとめ買いするのが一番安く確実なので、これからも使い続けます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%96-%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E7%94%A8%E6%B4%97%E5%89%A4-60P/dp/B0119FC8OU?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=kajikko-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0119FC8OU&th=1
1:フィニッシュ パワーキューブ
フィニッシュ・パワーキューブの特徴としては小さめのキューブ状の食洗器用洗剤でありながら、従来製品の2倍の洗浄力をもっているので油汚れもきれいになる製品です。キューブタイプのため手を洗剤で汚すことも無く、食洗器内に入れるだけの簡単に使える食洗機用洗剤です。
フィニッシュパワーキューブをパナソニックの卓上洗浄機で使用しています。
多少濡れた手でもフィルムが溶けません。洗浄力はかなり強くご飯粒も確実に落ちます。
洗い上がりに嫌な匂いもしません。
アルミの鍋を数回洗うとアルミが変色するのでアルカリ系洗浄なのだと思います。
アルミの場合はクリスタクリアジェルなどに変更したほうが良いと思います。
それ以外は価格も洗い上がりも完璧です。
このタブレットの小ささでも魚のグリルを洗ったとしても二錠は不用です。
パッキンの衛生感もクリスタクリアジェルより上で、メンテナンスが楽になるはずです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E7%94%A8%E6%B4%97%E5%89%A4-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-60%E5%9B%9E%E5%88%86/dp/B01HSVEIQA?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=kajikko-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01HSVEIQA&th=1
卓上タイプの食洗器を紹介します
初回公開日:2018年12月14日
記載されている内容は2018年12月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。