シール剥がし・家のモノでシール剥がし・注意点
更新日:2020年08月28日
市販のシール剥がしの様々な口コミを比較したうえで、どうせ匂いがきついなら100均のシール剥がしでもいいのでは?と思った方のために、100均で買えるシール剥がしをご紹介します。
ワッツ(watts) のシール剥がしスプレー
オシャレ系100円均一チェーンのwattsで購入することができるスプレータイプのシール剥がしは、同じくスプレータイプを置いてあるダイソーのものよりも匂いが抑えられ、使い勝手もよく気に入って使っている人が多い印象です。
ダイソーのシール剥がし液
ダイソー、セリア、キャンドゥで売られているシール剥がし液は、綿棒に液体を含ませ、シールにしみ込ませてしばらく放置して使用します。その後、付属のヘラでこそげ落とすと簡単に粘着跡を取り除くことができます。フィルムがかかっているシールの場合は、まずは紙部分を露出させるようにフィルムを剥がしてしまうことがポイントです。
家にあるもので簡単にできるシール剥がしは?
市販のシール剥がしや100均で買えるシール剥がしを紹介してきましたが、実際にはご家庭でシール剥がしをしようと思ったときに、家にあるもので簡単にシール剥がしを成功させることができたら嬉しいものです。
この項では、家にあるものを使ってシール剥がしや、シールを剥がしてしまったあとの粘着剤落としをする方法についてご紹介します。すぐに試したくなる簡単なものばかりなので、ぜひおうちのどこかの困ったシール跡を探し出して試してみてください。
ハンドクリームを使ってシール剥がし?
一家に1つは必ず常備されているであろうハンドクリームで、割と綺麗にシール剥がしができます。特にプラスティック製品やガラスなどに貼られたシールに有効です。やり方は以下の通りです。
まずは紙シールもフィルム加工シールもできる限り表面のシールを剥がします。粘着部分とどうしても取れない紙の部分が残ってしまいますが、そこにハンドクリームを擦り込んでいくので大丈夫です。
ハンドクリームに含まれる油分が粘着剤の隙間に入り込み、べたべた汚れを浮かせて取りやすくしてくれます。ハンドクリームを擦り込んだあとは、上からラップをぴったりとかぶせ、できるだけ30分以上放置してください。市販のシール剥がしなら1~3分ほどの放置時間ですが、ここはおうちにあるハンドクリームでできるお手軽シール剥がしだと割り切って、たっぷりと時間をかけて放置しましょう。
30分後、子どもの粘土細工のヘラなどを使って端っこから慎重に取り除きます。もしベタベタが少し残っていても慌てずに、再びハンドクリームを擦り込んでヘラで落としてください。汚れやハンドクリームはティッシュで拭き取り、最後に濡れ拭きをすればシール剥がしの完了です。
ドライヤーがシール剥がしに効果抜群!
ドライヤーがシール剥がしに使えることはかなり有名なので試したことがある人も多いでしょう。特に使い方は本に貼られた値札シール剥がしです。誰もが知る古本チェーンの値札シールには切れ込みが入っており、剥がすと跡が残るように加工されています。しかしドライヤーならこのしつこいシールもスルッと簡単に剥がすことができてしまいます。
やり方は簡単です。ドライヤーの熱風をシールに向かって吹き当て、充分熱くなったら爪の先などを使って慎重に剥がします。すると面白いようにシール剥がしが完了するはずです。
シールの粘着剤は一般的に熱に弱く、熱せられると柔らかくなって素材から剥がれやすくなります。剥がす際は熱風を当てながら少しずつ剥がしていく方法が一番確実です。手の火傷に気を付けながら行ってください。また、それでも粘着部分が残ってしまった場合には、上で説明したハンドクリームを塗りこむ方法を併せて使うと確実でしょう。
アルコールでもシール剥がしができる?
アルコールでもシール剥がしが可能です。揮発性のものなら消毒アルコールでも無水エタノールでもウォッカでも使用できます。拭き取ったあとが非常に綺麗になるので方法です。
まずはハンドクリームの時と同様にシールをできるだけ剥がし、粘着部分やその少し上の紙の部分まで露出させましょう。そこに新しい雑巾やタオルの端にとったアルコールをしみ込ませます。シールの粘着部分が強力で、紙部分が多めに残っているようならそこに直接アルコールを垂らしてもよいでしょう。
剥がす時にはヘラやスケッパーを使うと剥がしやすく、素材を傷めにくいので効果的です。アルコールを使ったシール剥がしの方法は、熱に弱い電子機器や、ハンドクリームの油分で汚したくない鏡などのシール剥がしに活躍します。スーツケースや車のボディにも安心して使えそうです。
お酢もシール剥がしに効く?
男性の一人暮らしでハンドクリームやドライヤーがないとしても、お酢なら持っている確率は高いですし、もし持っていなくてもすぐに手に入れられるアイテムでしょう。
お酢の成分である「酸」が粘着剤を溶かして剥がれやすくしてくれるので、もし今までご紹介した3つの方法でも粘着剤のベタベタが残ってしまったという場合には、以下のお酢を使ったシール剥がしの方法を試してみてください。
シールの大きさに合わせて畳んだティッシュにお酢をたっぷりしみ込ませ、それを粘着部分の露出したシール跡にぴったりと貼り付けます。そのまま30分ほど放置します。この際上からラップでカバーすればなお効果的です。
30分後、ヘラやスケッパーで優しくこそげ取ればシール剥がしの完了です。とてもお手軽で体に悪い匂いなども発生しないので、お子さんのおもちゃやローテーブルなどにです。
消しゴムで強力な粘着剤も落とす!
初回公開日:2017年10月12日
記載されている内容は2017年10月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。