Search

検索したいワードを入力してください

エアコンフィルターの汚れの種類・エアコンフィルターの掃除方法

更新日:2020年08月28日

エアコンのフィルター掃除はしていますか。エアコンは1年中快適に過ごすためには欠かせません。定期的なフィルターの掃除をしてキレイなエアコンを保ち続けたいでしょう。今回は、エアコンフィルターの掃除やその汚れの種類、簡単にできる掃除方法についてご紹介します。

エアコンフィルターの汚れの種類・エアコンフィルターの掃除方法

エアコンフィルターの汚れには種類がある?

エアコンは、お部屋の中を快適に保つために欠かせません。エアコンの効果を最大限発揮させるにはエアコンフィルターの掃除が必要です。ですが、フィルターに付着する汚れといってもさまざまな種類があり、汚れに合った掃除をしないと室内が設定温度になるのに時間がかったりエアコンの故障にも繋がる恐れがあります。

最近では、エアコンが自分で掃除してくれる自動掃除機能が備わっているタイプのエアコンも増えてきていますので、掃除する必要がないのではないかと思いがちですが、所詮エアコンは機械です。機械はいつも同じところしか掃除してくれませんし、隅々まで掃除することができる人の手に勝るものなどありません。

それでもエアコンフィルターの掃除ってそうすればよいのかわからない。しかしフィルターが汚れたままのエアコンを使い続けるのは嫌だというあなたに、エアコンフィルターの汚れの種類とその掃除方法についてご紹介します。

ほこりはフィルターにすぐ溜まる!

エアコンは家具と同じで、一度設置する場所を決めたらそこから動かすということはなかなかありません。家具をずっと置きっぱなしにしていると、上部などにほこりが溜まるのと同じで、エアコンにもほこりは溜まります。しかしエアコンは機械ですので、動作することにより表面だけでなく、エアコン内部にもほこりが溜まってしまうのが現実です。

エアコンの基本的な動作として、お部屋を設定した温度にするために室内の空気を吸い込み、エアコン内部で空気を冷やす(または温める)ことで快適な温度にしてくれます。ですから空気を吸い込むということは、同時に空気中のほこりも吸い込んでしまいますので、エアコンのフィルターにはすぐにほこりが溜まってしまいます。

ほこりがない部屋だと、エアコンもキレイなまま使い続けることができるのでしょうが、ほこりは空気中に常にありますから、部屋中のほこりをすべて取り去ることはまず不可能でしょう。ですからフィルターの掃除は欠かせないことなのです。

意外とわかりづらい油汚れ

「エアコンのフィルターには油汚れがつくの」と疑問に思われがちですが、エアコンを設置している場所、つまり同じ空間の中で油を使用することがあれば、少なからずエアコンにも影響してきます。

リビングダイニングのお家ではエアコンの設置されている室内にはキッチンがあります。キッチンとエアコンの距離が近ければ、揚げ物や油を使った料理をした際に換気扇だけでは吸い込み切れなかった空気をエアコンが吸い込んでしまいますので、エアコンのフィルターには油分の含まれたほこりが付着していることが多いです。

空気中の酸素とくっついた油汚れは、粘り気があるため通常の乾いているほこりよりもベタベタしていて掃除するにも厄介な汚れなのです。

油汚れを放っておくとどうなる?

油は時間が経つと酸化するのでニオイの原因にもなりますし、フィルターについている汚れがほこりだけであれば簡単に取ることができますが、油汚れを含んだほこりとなれば、フィルターにべったりとへばりついた状態になりますので、取り除くには特殊な掃除が必要となってきます。

フィルターの油汚れをそのままにしておくと、フィルターの目を詰まらせエアコンの効きが悪くなります。効きが悪くなるということは、エアコンが室内を快適な温度にするための動作を通常の何倍もしないといけないわけで、電気をたくさん使用しますので電気代が余計にかかってしまうことになってしまいます。

また、油汚れのベタベタがエアコンの内部にまでついてしまい、最悪エアコンが故障してしまうという非常事態にもなりかねません。

知らない間に増えていくカビ

「カビ」といえば、湿気のあるジメジメした場所に発生するイメージですが、エアコンにもカビは発生します。むしろエアコン内は掃除をしないで放っておくと、カビの発生を手助けする要素であるほこり・湿度・水分が揃っていて菌の温床にもなりかねません。

エアコンの冷房や除湿(ドライ)モードに設定した場合、エアコン内部で室内の空気を冷やして冷たくなった風をお部屋に送っています。この空気を冷やす時にエアコン内部では結露が発生します。結露=水分はエアコンの排水管を通って室外へ排出されるのですが、エアコン内部はどうしても湿気が溜まりがちです。

またカビ菌は、ほこりの中に含まれているのでエアコンのフィルターを掃除しないままでいると、フィルターに付着しているほこりつまりカビ菌が湿気やほこりに含まれる成分をエサとしてどんどん繁殖していくのです。

カビだらけのエアコンは危険

そんなカビが発生しているエアコンを使い続けると、エアコンから送られている風にのせてカビをまき散らし、部屋中がカビ菌だらけということにもなり健康上良くありません。家族の健康を守り安心して生活をしていくためにも、エアコンからカビ汚れを取る必要があります。

エアコンから出てくる風にカビがくっついているのを想像しただけで気持ちが悪いでしょう。新しいエアコンを使い始めたときのあの頃のようなカビ汚れの無いクリーンな風を取り戻せたら良いと思いませんか。

自分で出来るエアコンフィルターの掃除方法とは

エアコンフィルターは自分で掃除することができます。これからもエアコンを快適に使い続けていくためにも、定期的な掃除は必要となってきますので、エアコンフィルターの簡単な掃除方法を知っておくと大変便利です。

掃除に使用するものはどこのご家庭にもあるものです。思い立ったらすぐに始めることができ、継続的に掃除することができるのではないでしょうか。エアコンフィルターをまだ一度も掃除したことがない、自分で掃除したいけどどうやったら良いかわからないという方はこの機会にチャレンジしてみませんか。

次のページ:掃除の後にはしっかり乾燥させる

初回公開日:2017年09月19日

記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related