衣類の収納アイデア|おしゃれ/100均/収納のコツ/たたみ方
更新日:2020年08月28日
不織布を使ったスーツ用カバーは、他の衣類を出し入れするときにスーツが型崩れするのを防ぎます。さらに備長炭入りなら防臭効果もあります。
下着収納用に仕切りケース
仕切り箱やプラスチックケースで小分けにすると、下着など衣類が整理しやすく見つけやすくなります。
桐たんす
昔から高価な衣類の収納に用いられていたのが桐たんすです。着物を包む、たとう紙ごと引き出しに入れられる仕様になっているたんすもあります。
桐たんすの特徴は、難燃性であること、軽いこと、保湿・防湿性であること、木目がきれいなこと、再生可能な家具であることなどです。
総桐たんすは高価ですが、引き出しだけ桐製や、小さめのたんすなどはリーズナブルな価格です。
出し入れしやすいのが一番、衣類収納法
毎日出し入れする衣類なので、見た目もきれいに収納してサッと取り出しやすく、カンタンにたたんですぐにしまえると、毎日の家事がちょっと楽しくなります。さらにおしゃれに収納することで、お部屋のインテリアにもなります。
カンタンな衣替えをご紹介しましたが、晴れた休日に時間があれば、一枚ずつ手持ちの衣類を出してみましょう。
目立つシミが有るブラウス、エリやソデがくたびれたシャツは思い切って捨てましょう。
ワンシーズン着なかった服、サイズが合わない服はリサイクルに回すことをします。無駄な衣類が無くなると、服選びが楽になります。そして収納できる分以上に新しい服を増やさないことも大切です。
全部の衣類を一度にチェックしようとすると気が重くなりますが、一回ごとに引き出し一つ分の断捨離を続けると、次の衣替え時期までには引き出しの中がスッキリするでしょう。
初回公開日:2017年10月26日
記載されている内容は2017年10月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。