Search

検索したいワードを入力してください

麻婆豆腐の人気レシピ15選|リメイクレシピ10選

更新日:2025年03月05日

麻婆豆腐は定番メニューで、多くの人から愛される料理です。家庭でも簡単に作れ、食材や調味料、豆腐の硬さも好みで選べます。辛さも加減でき、味付けも和風よりからしっかり中華風にもできたりとアレンジが幅広く、リメイクも可能です。是非、作ってみてはいかがでしょうか。

麻婆豆腐は定番メニューで、多くの人から愛される料理です。家庭でも簡単に作れ、食材や調味料、豆腐の硬さも好みで選べます。辛さも加減でき、味付けも和風よりからしっかり中華風にもできたりとアレンジが幅広く、リメイクも可能です。是非、作ってみてはいかがでしょうか。

レシピ2:残ったカレーでリメイク♪カレー麻婆豆腐

麻婆豆腐のリメイクレシピ2つ目は、残ったカレーでリメイクの「カレー麻婆豆腐」です。

このリメイクレシピは、カレーを作り過ぎた翌日に使えるレシピです。カレーも、ついつい作り過ぎてしまうメニューの1つです。このカレー麻婆豆腐は残ったカレーに麻婆豆腐の食材の挽き肉とネギ、豆腐を使ってカレー麻婆豆腐にアレンジしています。

カレーを作り過ぎた翌日に、このカレー麻婆豆腐にアレンジしてみませんか。

レシピは、2~3人前です。

*豆腐…1丁

*挽き肉…100g

*ネギ…1本

*残ったカレー…30~50gくらい

*ケチャップ…大さじ2

*コンソメキューブ…1個

*おろしニンニク(チューブ)…2~3センチくらい

*片栗粉…大さじ1

*水…1カップ

*ブラックペッパー…適量

①ネギをみじん切りにし、挽き肉、おろしニンニクとともにフライパンで炒める。

②挽き肉の色が変わったら、ケチャップ、コンソメキューブ、残ったカレー、水を入れて煮たてる。

③煮たってきたら、食べやすい大きさに切った豆腐を入れて、ブラックペッパーをふりかけ、少し混ぜながら5分くらい煮る。

④片栗粉を水で溶かし、まわしかける。とろみがついたら出来上がり♪

ケチャップがいい仕事して、甘みがプラスされ、また違った美味しさ♪

ご飯に豪快にかけていただきました♪

http://springcheese.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

レシピ3:麻婆豆腐でトマトの坦々そうめん

麻婆豆腐のリメイクレシピ3つ目は、「麻婆豆腐を使った坦々そうめん」です。

作り過ぎてしまった麻婆豆腐を簡単にリメイクできるこのレシピは、夏に買って残ってしまったそうめんも一緒に使えます。こちらのレシピでは、残った麻婆豆腐に少し材料を追加して味を調整し直しています。

トマトを使ってさっぱり感もありますが、辛い物が好きな方は豆板醤を少し多めにして辛さをしっかり出しても良いでしょう。

【材料(2~3人分)】

残った麻婆(適量) トマト(3個) あらびき豚ミンチ(100g) 素麺(3把)

奴ねぎ(5本)は軽く水洗いし小口切り 

ニンニク(1かけ) 土生姜(1かけ) たまねぎ(1/4玉)は皮をむいてみじん切り

オリーブオイル(大さじ1)  赤味噌(小さじ2) 西京白味噌(小さじ1) 豆板醤(小さじ1) 塩(少々+小さじ1/3)  鶏がらスープの素(3~5ふり) 砂糖(小さじ2) 

*分量はお好みに調整してくださいね

【作り方】

①豚挽肉に軽く塩と胡椒をふりかけ、箸で馴染ませ10分おきます。

トマトは軽く水洗いし、ヘタを切り取り 縦8等分の横2~3等分に切ります。

②鍋(ストウブ)にオリーブオイル(大さじ1)を入れ、

みじん切りのニンニクと生姜を香り立つまで弱火で炒め

中火にしてみじん切りのたまねぎを1分ほど炒め、豚挽肉に

赤味噌(小さじ2) 西京白味噌(小さじ1) 豆板醤(小さじ1)を加え中火で炒めます。

③挽肉がポロポロになるまで炒めたら、

昨日の(作り置き麻婆(適量))を加え馴染ませ ひと煮えさせます。

④弱火にして トマトを加え 塩(小さじ1/3)をふりかけます。

⑤フタをして蒸気が出てきたら、極弱火にかけ10分煮込みます。

⑥煮込んでいる間に素麺を茹でておきます。

茹であがったら、ザルにあげ水切りし 丼鉢に入れます。

⑦10分煮込んだら トマトから水分が出てきて だし汁や水なしでOKです。

⑧鶏がらスープの素(3~5ふり)と砂糖(小さじ2)を加え混ぜ、

味を整えたら 火を止めます。

⑨茹でた素麺を入れた丼鉢に挽肉、トマトをのせ 坦々汁をかけます。

⑩小口切りの奴ねぎを散らして出来上がりです。

カレーライスの翌日は、カレーうどんのように・・・

麻婆豆腐の翌日は、坦々麺もありです!

ピリッと辛みに、トマトの甘酸っぱさがアクセントになり

コクがあって すごく美味しい坦々素麺

ぜひお試しくださいね!

https://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12318342655.html

レシピ4:リメイク!麻婆豆腐で焼きおにぎり♪

麻婆豆腐のリメイクレシピ4つ目は、「麻婆豆腐を使った焼きおにぎり」です。

この麻婆豆腐で焼きおにぎりは、余った麻婆豆腐により和風に仕上げるためにめんつゆを使っているのがポイントです。

作ってから時間が経った麻婆豆腐は水分が出て味が薄まってしまいますが、そこにめんつゆで味を調整することで、焼きおにぎりに合う味付けになります。焼きおにぎりの中にベビーチーズを入れることで、辛さが強い麻婆豆腐の風味にまろやかさがでます。

ご飯 茶碗1杯分 (約150g)

麻婆豆腐 (ID: r1110956)  1/2カップ

ベビーチーズ (お好みで) 1個

めんつゆ (2倍濃縮)  適量

1.麻婆豆腐とご飯は混ぜ合わせます。

※豆腐は細かくくずしてから混ぜて下さい。

2.ラップで包み、おにぎりを握ります。お好みで、真ん中に半分に切ったベビーチーズを入れて下さい。

3.オーブントースターにクッキングシートを敷き、おにぎりを並べます。

4.両面焼き色がつくまで焼きます。

途中で表面にめんつゆをぬって下さい。

※めんつゆは同量の水で薄めましたが、お好みで調整して下さい。

※クッキングシートの代わりに、アルミホイルの表面に薄く油をぬってもOK。

※ねぎは加えていませんがお好みで。

http://www.recipe-blog.jp/profile/187126/recipe/1121533

レシピ5:リメイクレシピ♪ 麻婆豆腐うどん ☆

麻婆豆腐のリメイクレシピ5つ目は、「麻婆豆腐うどん」です。

麻婆豆腐は、ご飯や麺類との相性が良いのでそれぞれに乗せてがっつり食べられます。前にもご紹介したそうめんを担々麺にアレンジしたものと似ていますが、うどんとの相性も抜群です。

このリメイクレシピは、いつもの要領でうどんを作った上に余った麻婆豆腐を乗せるだけの簡単レシピです。

麻婆豆腐のリメイクは、ご飯や麺類に乗せると覚えておくと便利です。

★ 材料(1人分)

・うどん 1玉

・残り物の麻婆豆腐 適量

・きざみネギ 適量

・温泉卵 1個

★ 作り方

1.うどんは 茹でて器に入れておく。

2.1の上に残り物のマーボー豆腐をのせ、きざみネギ、温泉卵を盛り付けます。

https://blog.goo.ne.jp/miyazaki-ka/e/f9e782e1f5c12bbcac373389995b0496?fm=rss

レシピ6:簡単!キムチ麻婆豆腐レシピ♪

麻婆豆腐のリメイクレシピ6つ目は、「キムチ麻婆豆腐」です。

作り過ぎて残った麻婆豆腐にキムチを追加するだけの簡単レシピです。リメイクする時に、挽き肉や豆腐、味付けを追加しても良いでしょう。

このキムチ麻婆豆腐は豆板醤とキムチの旨味もあるすっぱ辛さで、普通の麻婆豆腐とは違う辛さを味わえるレシピです。
次のページ: 麻婆豆腐を作ってみよう

初回公開日:2018年12月05日

記載されている内容は2018年12月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related