コストコのベーグルの美味しい食べ方10選|色々な味を楽しもう
更新日:2025年03月05日

コストコベーグルのベーグルサンド(スパム沼サン&生ハムたまねぎのハーフ&ハーフ)
グラノーラヨーグルトのあさごはん。
ベーグルを家で焼けるようになりたいなぁ、と思ったり思わなかったりする今日このごろ。
スパムのほうはキャベツ・チーズにマスタード、生ハムの方はオニオンスライスと塩こしょうにクリームチーズをはさんでいます。
http://somethingweate.tumblr.com/post/138596631598/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0%E6%B2%BC%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%94%9F%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95
7:タラモサラダベーグルサンド

タラモサラダとは、じゃがいもをマッシュしたものに、たらこを入れてマヨネーズに合えたサラダです。今回は、ベーグルにタラモサラダを挟みました。レタスとタラモサラダを入れるだけという、シンプルな具材ですが、じゃがいもとマヨネーズ、明太子がベーグルとよく合う一品です。
新じゃがいも 8個
2.明太子 1腹
3.たまねぎ 4分の1個
4.バジル 5〜6枚
5.レモン汁 大さじ1
6.マヨネーズ 小さじ1
7.オリーブオイル 大さじ1
8.塩 こしょう 適量
.
1.新じゃがは皮をむいてやわらかくなるまで茹でる。
明太子は皮から出しておく。
たまねぎはみじん切りにして塩をし、水にさらす。
2.じゃがいもが茹で上がったら熱いうちにマッシュし、
オリーブオイルとレモン汁を混ぜる。
あら熱が取れたら明太子を入れる。
バジルとマヨネーズも入れ、塩、こしょうで味を整える。
3.冷蔵庫に入れて冷やす。
ベーグルはトーストしバターを塗る。
レタス、タラモサラダをはさんでできあがり。
http://www.recipe-blog.jp/profile/84162/recipe/598469
8:ブルーベリーとクリチのベーグルサンド

このベーグルサンドに入れているのは、自家製のブルーベリージャムとクリームチーズです。このレシピでは、自家製ブルーベリージャムを使用していますが、市販のブルーベリージャムを使うと、より簡単に作ることができます。ブルーベリージャムにクリームチーズという王道の組み合わせが、コストコのベーグルにぴったりです。
高円寺♪ で偶然出会ったコストコベーグル
久々に食べる薄めでサックリ&モッチリなアメリカンベーグル
王道のROXで楽しもうと思いつつ…
朝起きると,やっぱい甘くいっちゃうんだな~~~
自家製ブルーベリージャムとたっぷリックリームチーズサンドフォーク
美味しぃ~~~にこっ
外カリッ中むぎゅモチ~なハードベーグルが一番スキだけど
サンドすると中身が出てきちゃうからベーグルむにゅ~ってさ(笑)
歯切れのいいコストコベーグルはサンド向きでイイよねっ
https://ameblo.jp/sana-coffee/entry-12057552397.html
コストコのベーグルにおすすめのアイテム
硬いフランスパンを薄くスライスして食べるのが好きなのですが、普通の包丁ではボロボロになってしまいます。パン切り包丁の知識も無かった為、安定の貝印を選びましたが期待以上の切れ味でおつまみ作りが捗ります!家でパンを焼く方には必需品かと思われます。家中の料理道具たち貝印になーれ☆
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RJLFE83ANU3RR/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000RVI9QE
コストコのベーグルの保存方法
ベーグルの冷凍保存方法
冷凍したベーグルの解凍方法
コストコのベーグルを美味しく食べよう
初回公開日:2018年11月20日
記載されている内容は2018年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。