テイスト別日本酒|辛口/超辛口/甘口/フルーティー
更新日:2020年08月28日
甘口の日本酒 屋守 純米中取り無調整生 豊島屋酒造
東京都の豊島屋酒造が作っています。屋守と書いて「おくのかみ」と読みます。
米の産地がお酒の美味しいところと考えている人には意外でしょうが、その味は奇跡のフルーティーさと言われ、日本酒の価値基準が変わってくることでしょう。キレのあるドライさこそが日本酒と言われてましたが、「ジューシー」と言う言葉が当てはまる日本酒です。
衝撃的ですが飽きのこない風味豊かな甘口の日本酒でです。
フルーティーなテイストのお酒
近年はフレンチなど日本食以外の食事と日本酒を合わせることが多くなりました。その時に求められるのはフルーティーな味わいです。日本酒のフルーティーな味わいは吟醸香とも言われており、吟醸酒の特徴でもあります。
ここではフルーティーなテイストのお酒を紹介します。
フルーティーなテイストのお酒 楯野川 純米大吟醸 清流
山形県の楯の川酒造のお酒です。楯の川酒造は全国的に知名度の低い酒造ですが、作っているお酒はすべて大吟醸という、こだわりを持った酒造です。
バランスが良くメロンのような芳醇な香りの中に柑橘系のピリッとっした酸味を感じます。キリッとした辛みとともに丸みのある甘さを感じさせ、全体的に滑らかな飲み心地です。
どんなお料理にもですので、お試しください。
にごり酒
スッキリとした味わいが一般的な日本酒とは一線を画すにごり酒ですが、濃厚でずっしりとした味わいにトロッとした飲み口がお好きな人もいるのではないでしょうか。
にごり酒はクセが強く酒蔵の味わいが色濃く出てしまいますので、好みのにごり酒を探すのは大変です。にごり酒が飲んでみたいという人ににごり酒を探してみました。
にごり酒 にごり酒 五郎八
新潟県の菊水酒造が作るお酒は豪快で大味な旨味と素朴な味わい、まさに古き良き日本のにごり酒を体感できます。
米の粒粒とした口当たりと濃厚でコクのある白くにごったお酒は、まさに冬の鍋料理や濃い目の味付けの料理にも負けません。
秋冬限定のお酒ですが、ぜひ味わっていただきたいお酒の一つです。
飲みやすい日本酒は?
日本酒を飲んでみたいと考えていても、独特の風味や味を敬遠する人も多いのではないでしょうか。居酒屋に行っても日本酒の種類がありすぎて選べないと言う人もいるでしょう。
ここでは初心者にも飲みやすい日本酒を選んでみました。
飲みやすい日本酒 GOZENSHU9(NINE)純米酒
岡山県の御前酒蔵元辻本店が作るお酒です。日本最古の製法菩提もと作りを採用しています。9人の若い蔵人たちが作る濃厚なのに、スッキリとした味わいのお酒です。
ボトルもおしゃれでパーティなどにもです。
女性に日本酒は?
初回公開日:2017年11月12日
記載されている内容は2017年11月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。