一人バーベキューに必要な道具・セット・場所・食材
更新日:2020年08月28日
七輪は丸型、長方形、角型など色々な形が販売されていますが、一人バーベキューするなら丸型がちょうどいいでしょう。大人一人に最適なコンパクトサイズの七輪で、昔ながらのラッパ型をしています。
昔はかまど代わりに使用されており、庭で魚を焼いたりしていました。日本伝統加熱調理器具で、鍋やフライパンを乗せて使うこともできますから、味噌汁や煮物を作ることもできるでしょう。少量の炭で煮炊きができるので、後片付けもラクですし煙も少ないでしょう。
河原に持って行って肉や魚を焼きながら、一人バーベキューを楽しみましょう。
大人1~2名が焼けるのを待ちながら飲んで焼きたてを食べては継ぎ足して焼く程度の大きさです。
出典: https://www.amazon.co.jp/BUNDOK-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%... |
ロゴス ピラミッドグリル コンパクト
一人バーベキューにがある、アウトドアブランドのグリルです。ピラミッドグリルシリーズは、たき火やバーベキューなどができる道具で親しまれています。発売されているグリルの中で一番小さいサイズがこの商品で、1~2人用のバーベキューグリルです。
折りたたんだ時のサイズがポーチのサイズで、収納にも困りません。少しの炭を用意すると、いつでもどこでも一人バーベキューが始められます。網で直接肉や魚介類を焼いたり、小さいサイズのフライパンも使うことができます。焼きそばを焼いたり、バター風味の魚介料理を作って楽しめます。
一人焼肉を満喫できます。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9-LOGO... |
それでもって、コンパクトに畳めてツーリングバッグ収納にも場所を取りません。
オヒトリサマBBQグリル
キャンプやバーベキューでは、準備するのに時間がかかります。一人バーベキューで準備や後片付けの手間が省ける商品です。片手で持てるケースの中に、バーベキュー道具が一式入っています。総重量は1.8kg、アタッシュケースのような形で、女性の一人バーベキューにもです。
ケースを開くと炭を入れる容器や網が入っています。ケース部分はグリルの土台として利用します。グリルの土台をセットしたら、炭を入れるトレイを置いて炭を入れます。網をセットすれば一人バーベキューの準備は完了。
コンパクトな網なので一人用にピッタリです。肉と野菜をバランスよく焼いてちょうどいいサイズ、炭の火力も問題なくおいしく焼けるでしょう。コンパクトな分、焦げが少なく肉がふっくら焼きあがるメリットもあります。
後片付けも簡単ですから、飲んでしまっても面倒ではありません。気軽に持ち運びたいグリルです。
煩わしいセッティングなし、網も収納出来るのでカバンの中に入れても汚れず運ぶのも楽です
出典: https://www.amazon.co.jp/DOD-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%... |
UNIFLAMEユニセラTG-III
コンパクトさを追求したA4サイズに収納できるグリルです。本体内側はセラミックパネルが採用されており、炭火の熱効率をアップしてくれます。長時間待つことなく、一人バーベキューを楽しめるでしょう。
組み立てに少し時間はかかりますが、分離して収納できる分、綺麗に洗浄できます。別売りのプレートや焼き鳥用の台を購入すれば、一人バーベキューの幅が広がります。
コンパクトで使い勝手と、後片づけが分離して洗えるので大変重宝しました
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%8... |
Kemekoコンパクトバーベキューグリル
コンパクトで軽く、収納しやすいグリルです。炭を使用した風味豊かな一人バーベキューが楽しめるでしょう。もともと、バイクツーリング用に開発された商品で、バックパックに入れて持ち運べるサイズになっています。セッティングはパッと開くだけで完了しますから、一人バーベキューでもらくらくです。
地面に置いて使うスタイルで、一般的なコンパクトスツールに高さを合わせた、26cm仕様になっています。ピール片手に、一人バーベキューを満喫してください。
とにかく軽量・コンパクトに収納、持ち運び出来るBBQグリルを探していて、コレを見つけました。
出典: https://www.amazon.co.jp/Kemeko-Touring-Customize-KMX-SCG... |
尾上製作所フォールディングBBQコンロ
初回公開日:2018年04月05日
記載されている内容は2018年04月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。