Search

検索したいワードを入力してください

いくらを使ったおかずのレシピ10選|おつまみのレシピ8選

更新日:2025年03月05日

いくらと言えばどんな料理を思い浮かべますか。今回は、いくらを使ったおかずのレシピ10選やおつまみのレシピ8選を紹介していきます。いくらを使うと豪華に見えるだけだなく、おいしい食事が摂れます。ぜひチェックしてみてください。

いくらと言えばどんな料理を思い浮かべますか。今回は、いくらを使ったおかずのレシピ10選やおつまみのレシピ8選を紹介していきます。いくらを使うと豪華に見えるだけだなく、おいしい食事が摂れます。ぜひチェックしてみてください。
いくらを使うおつまみのレシピ8選の7つ目は、「サーモンのマリネサラダ」です。玉ねぎ、きゅうり、大根、人参を使った野菜たっぷりのマリネサラダです。玉ねぎは辛みを抜くために塩を振り、水に晒しておきましょう。

マリネ液はレモン汁、砂糖、オリーブオイルのみとシンプルなので、誰でも食べやすいのではないでしょうか。サーモンといくらを贅沢に使っているため、来客時のおもてなしにもおすすめです。

(2人分)

玉葱....1/2こ

塩....小さじ1

いくら...大さじ1

刺身用サーモン....140g

レモン汁...大さじ2

砂糖...小さじ2

オリーブ油...大さじ1

キュウリ1本

人参小1/2本

大根2cm

グリーンペパー...大さじ1

1)玉葱はうすくスライスし、塩を振り、数分おいて水に晒し水気を切る。

2)レモン汁、砂糖、オリーブ油をあわせマリネ液をつくりグリーンペパーとサーモンと1をつける。

3)キュウリ、人参、大根は薄くスライスして皿に並べ、いくらをちらし、サーモンマリネをのせる。

http://www.recipe-blog.jp/spice/recipe/73500

レシピ8:タラモサラダのカナッペ

いくらを使うおつまみのレシピ8選の8つ目は、「タラモサラダのカナッペ」です。きゅうりをハート形に添えたカナッペにいくらを乗せています。見た目もおしゃれでパーティーメニューにぴったりの一品です。

タラモサラダの磯の香りといくらが良く合います。クラッカーは小麦胚芽のタイプを使用しているため、香ばしさも楽しめるでしょう。

(4人分〜)

じゃがいも 1個(150g)

マヨネーズ 大さじ2

スパイスクッキング バルメニュー〈タラモサラダ〉1袋

小麦胚芽のクラッカー 8枚〜

キュウリ 1/2本

いくら 適量

1 じゃがいもを洗ってラップに包み、500wのレンジで5分加熱する。

2 じゃがいもの皮をむいて潰し、マヨネーズ、スパイス調味料〈タラモサラダ〉と和える。

3 クラッカーに2と半月切りにしたキュウリ、いくらをのせる。

http://www.recipe-blog.jp/spice/recipe/62069

いくらでおいしい料理を作ろう

今回は、いくらを使ったおかずやおつまみのレシピを紹介してきました。いくらは生物なので冷たい料理ばかりを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。しかし、温かいご飯やパスタに乗せても美味しくいただけます。

また、カナッペのようにクラッカーやパンとも相性が良い食材なので、さまざまなおかず、おつまみに活用できます。今回紹介したおかずやおつまみのレシピを参考に、おいしい料理を作ってみてください。

お酒を飲むときはおつまみもセットで

いくらはおかずとしても美味しいですが、おつまみにもぴったりの食材です。

そのため、お酒を飲むときはおつまみもセットで楽しむようにしましょう。以下のリンクでは家飲みする時のおつまみレシピなどを紹介しています。今回紹介したいくらのおつまみレシピも参考に、おつまみのレパートリーを増やしてみてください。

初回公開日:2018年10月17日

記載されている内容は2018年10月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related