テレビ30選|のメーカー3選
更新日:2025年03月05日

第13位:REGZA 32S22
2018年の9月に販売されてから価格も下がってきており、テレビを検討中の方には買い時の、テレビです。
ダブルチューナーで、使えないクラウドやwebがなく、シンプルな32型。
チャンネル切替、起動、番組表表示とも、今までの32型の中では一番。余分な機能もなく、リモコンも小さめでシンプル。
音声は自分的にはVシリーズや旧Sシリーズよりも好印象。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1G1ESQ2KHL07W/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07H4B23MY
第12位:BRAVIA KJ-55X8500F
特に景色などは、本当にそこに立っているかのような感覚を味わうことができる、テレビです。
使い初めて1ヶ月ちょっと立ちます
主にPS4proでのゲーム、映画鑑賞
これまではREGZA Z8 42インチを使ってましたが、全てにおいて良いテレビです
特にデスストランディングのトレイラーを視聴した時は感動しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RQ8T52EUCL6F1/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07CMXMBJP
第11位:VIERA TH-43FX750
評価が低めの様ですが、一般家庭では充分な機能ですし、特に問題なく使えています。
2009年製パナソニックのテレビからの買い換えでしたが、比べると画質はキレイですし、機能が充実していてとても満足です。
今時のTVはアプリとか使えるんですね!
ファイアスティックも不要になりました。
転倒防止機能も2歳の子供がいる我が家ではありがたい装備でした!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RYO2FUCX142PW/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B079D7VDGJ
第10位:AQUOS 4T-C40AJ1
一度、納品される時に、液晶画面の割れで、家に入る事無く返品となり、それから1ヶ月近くで、やっと納品という、苦い経路を辿ったが、いざ納品されてみると、どこを取っても満足いく製品です!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1EHQM8XUH6N16/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07D4KSYTR
第9位:BRAVIA KJ-49X8500F
安い4kテレビで失敗した者です。
画質、色の不自然さ、背面が異様に熱くなる事など不満を言えば切りがないのですが、二週間で格安4kに我慢出来ずこちらを購入しました。
こちらを使用した感じとしては、概ね満足です。他の方々のレビューにあるようにAndroidが便利。注意としては今年12月からのBS4kを見るには別売りのチューナーが必要との事です。ソニーで2~3万のキャッシュバックをやっているようですが、「どうしてもBS4k見たい!」とかじゃなければ様子見で良いと思います。
少し感動したのはシネマドライブやモーションフローの画質調整でPS4proでもカクついてたゲームがヌルヌル滑らかに動いて驚きました。
しかし、音ゲーなどタイミングを重視するようなゲームには不向きな機能(タイミングが取りづらくなる)なので、素直にゲームモードに画質を切り替えるなど使い分けると良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R21U8ZFX9STMV0/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07CN5RLBY
初回公開日:2018年12月21日
記載されている内容は2018年12月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。