暖房はいつから使い始める?|地域別・ケース別・年別
更新日:2020年02月12日
地域別 いつから暖房を使い始める?
南北、東西に長い日本列島、地域によって暖房を使い始める時期は異なります。こちらの記事では、都道府県の中でも代表的な地域を取り上げ、いつから暖房を使うかをご紹介します。これから転勤や転職、学生での一人暮らしやIターンを考えている方は、暖房器具の準備などにぜひ参考になさってみてください。
北海道
日本列島の中でも一番北にある北海道は、とても寒いイメージがあります。北海道の冬場はたいへん寒く、地域によっては日中でも外気温が氷点下の日もあり、せめて屋内では快適に過ごせるようにと暖かくしているご家庭が多いです。そんな北海道では、いつから暖房を使い始めるのでしょうか。
10月に入ると、特に朝晩につける人が増えます。 11月にはほとんどの人がつけます。日中は、10℃くらいになっても朝は氷点下になったりするので。
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... |
また、最高気温が15℃程度になると暖房を使い始める家庭が増え、年によっては9月頃から使い始めるご家庭もあるようです。
仙台
東北地方代表の仙台市では、いつから暖房を使い始めるのでしょうか。個人差はありますが、やはり寒い地域ですので、だいたい10月頃、遅くとも11月には使い始めます。夜間に冷え込むようになると、暖房器具を使って暖をとる家庭が増える傾向にあります。
新潟
信越地方の新潟県も、雪が多くとても寒いイメージの県です。いつから暖房を使うかは個人差がありますが、新潟テレビのアンケートでは、2016年10月12日時点で約半数以上の方が既に暖房を使い始めているという結果が出ています。
関東
関東地方でも、県や住んでいる地域によっていつから暖房を使い始めるかは異なりますが、概ね10月下旬から11月にかけて使い始める家庭が多いです。関東地方の中でも寒い地域は早めの時期に、暖かい地域では遅めの時期に使い始めますが、やはり最高気温が15℃程度までしか上がらない日が目安になります。
名古屋
冬場の天気予報でも、関東地方よりも最高気温が高い日が多めな名古屋市では、いつから暖房を使い始めるのでしょうか。もちろんご家庭にもよりますが、11月に入ってから暖房を入れることが多いです。日中は比較的あたたかく、夜の冷え込みを感じるようになってからエアコンやこたつを使い始めるケースが多くあります。
関西
関西地方も広く、もちろん地域や個人によっていつから暖房を使い始めるかは違いますが、11月上旬~中旬頃の早朝や夜間から使い始めるケースが多く見られます。日中は暖かくても陽が沈むと冷え込みやすいので、体調を崩さないように調節しながら暖房を使う方が多いです。
ケース別 いつから暖房を使い始める?
初回公開日:2017年10月02日
記載されている内容は2017年10月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。