Search

検索したいワードを入力してください

エアコンの寿命年数は何年なのか|賃貸/配管/ダイキン

更新日:2020年08月28日

エアコンを1年を通して使うことも多い昨今、エアコンは何年使えるのか気にしながら使っているという人も少なくありません。どのような使い方をすると寿命は短くなってしまうのか、また寿命を延ばすために心がけたいことについて詳しくご紹介します。

エアコンの寿命年数は何年なのか|賃貸/配管/ダイキン

車のエアコンは、コンプレッサーを使っており、その寿命は車によって違いがあります。すぐに壊れてしまうこともあれば、10年以上不具合がないこともあり、またメーカーで寿命も公表はされていません。

ただしコンプレッサーは定期的に動かしていないと壊れてしまうため、稼働させることが大切です。コンプレッサーが正常に作動していれば、内部で冷却ガスが詰まったり、固まったりということがなくなるため、ガス補充だけで寿命が延びることになります。

エアコンの寿命を延ばす方法

エアコンは10年が寿命と考えて、購入の計画を立てることをしますが、寿命を延ばすためにも普段から注意したいことがあります。

エアコンを頻繁に使うことも、エアコンに負担をかけることになりますが、逆に使わないこともエアコンの寿命を短くしてしまいます。これは使わなくても、内部にホコリがたまるためで、慣らし運転として1ヶ月に1回でもエアコンを稼働させることで、ホコリを取り除き冷却ガスの詰まりを予防することにつながります。

またエアコンのフィルターを定期的に洗うことも、ホコリ防止につながり、エアコンの寿命が延びることにつながります。

修理?買い替え?その判断の基準とは

買い替えるべきなのか、それとも修理をお願いすればいいのか、判断に悩んだ場合、基本的に使用し始めてから10年が経過している場合は、買い替えましょう。修理の方が新品購入よりも高くなることもありますし、エアコンの性能は進化していますので、古いエアコンよりも節電になる可能性の方が高いといえます。

寿命が来たエアコンの買い替えサイン

エアコンが動かなくなった場合は、修理をまずお願いするべきですが、以下のような症状がある場合は寿命と考えて新規購入を検討するようにしましょう。

異音

エアコン内部や室外機から、ガラガラと大きな音がする場合、ファンが壊れている可能性があります。購入して比較的新しいものであれば、修理した方が早い場合もありますが、購入して何年も経過している場合は、逆に修理部品の取り寄せなどで時間がかかることもあります。

異臭

エアコンの中から異臭がする、出てくる風がカビ臭いといった場合は、中で水がたまってカビが発生している可能性があります。ファンが汚れやホコリで動かなくなっている可能性もあり、部品の取り替えが必要となります。

また水を出すドレン管が折れている、破損している可能性もあります。自分で破損場所が確認できない場合は、修理をお願いすると共に、使用年数が長い場合には買い替えも検討しましょう。

エアコンの処分方法

エアコンを通販などで直接購入し、自分で取り付けるという人も増えています。ただし古いエアコンはそのまま捨てることはできませんので、注意が必要です。一番簡単な方法は、家電量販店で処分をお願いする方法です。もしくはゴミ処分場に直接持っていく方法もあります。どちらにしても処分料がかかりますので、事前に調べておくといいでしょう。

家電量販店で購入した場合は、リサイクル料や手数料がかかるため、通販などで直接購入するよりも高くなります。ただし店独自の保証期間が設けられていたり、エアコン工事のダイキンが割引や無料になるといったメリットもありますので、比較してから購入を考えましょう。

寿命の長いエアコンの選び方

次のページ:エアコンの寿命を考えながら購入計画を立てよう

初回公開日:2018年04月10日

記載されている内容は2018年04月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related