Search

検索したいワードを入力してください

衣類乾燥機11選|失敗しない選び方のコツ3つ

更新日:2020年08月28日

天気が悪い日が続いたり、花粉や黄砂が気になる時に活躍するのが衣類乾燥機です。部屋干し特有の生乾きの臭いを防ぎ、毎日の洗濯を快適にサポートします。種類豊富な衣類乾燥機は、ライフスタイルに合わせたものを選ぶ事が大切です。衣類乾燥機特集です。

衣類乾燥機11選|失敗しない選び方のコツ3つ

コンパクトサイズの衣類乾燥機を探している人になのが「アルミス/小型衣類乾燥機」です。冷風・熱風の2段階機能なので、用途に合わせて使い分けられます。使用する時も、衣類に合わせてモードに合わせた方向につまみを回すだけと、とても簡単です。

フィルター掃除もしやすくお手入れも簡単のは、嬉しいポイントのひとつとなるでしょう。軽量タイプなので、ひとり暮らしの女性でも設置しやすいアイテムです。

縦型洗濯乾燥機の乾燥機能も完全に乾かすのに5時間以上かかるため困っていたところ、この小型乾燥機に出合いました。
洗濯機の横の隙間にぴたりと入り、見た目もスッキリ。
女性1人でも簡単に設置できました。

出典: https://www.amazon.co.jp/ALUMIS-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%A1%... |

第8位:パナソニック/衣類乾燥機6kg

しっかりと乾かしたいけれど、運転中の音は控えめなものを探している時になのが「パナソニック/衣類乾燥機6kg」です。たっぷりの温風を衣類全体に当てる事で、ふんわりとした仕上がりになります。

この衣類乾燥機のドアの開く方向は左右どちらでも対応しているので、模様替えをしたい時や引っ越しをした時にも置き場所を選びません。除菌効果を高めるコースも設定されているので、仕上乾燥をしたい時にもです。

以前、ドラム式洗濯乾燥機を使用していたのですが、「見直し中」ばかりで乾燥時間が延長し、生乾きが多くイライラでした。
こちらは、洗濯物の量にもよりますが、通常の衣類だと2時間40分前後で、しっかり乾燥できています。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%8... |

第7位:SunRock/小型衣類乾燥機2.5kg

日頃のメンテナンスが簡単なのが「SunRuck/小型衣類乾燥機」です。定期的にフィルターについている糸くずやホコリを取り、気になる時にドラム内を掃除するだけなので家事の負担を増やしません。

4つ足がついているこの小型衣類乾燥機は、コンセントがあればどこでも設置可能です。熱風乾・風乾燥のシンプルな2つのモードで操作できます。細かい機能なども搭載されていないので、シンプルに乾燥を求めている人に最適です。

正直、心配でしたがタオルがふっくら乾いてくれて満足しています。
排水工事が不要でコンセントに差し込めばすぐにどこでも使えるのは便利です。

出典: https://www.amazon.co.jp/Sun-Ruck-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%A... |

第6位:三菱/衣類乾燥除湿機SARARI

部屋干し対策だけでなく、除湿も効果的に行えるのが「三菱/衣類乾燥機SARARI」です。排水ホースをつなげれば、水捨ての手間を省けます。部屋全体を素早く除湿できるので、梅雨時期や雨の日の部屋干しにも安心です。

夜干しモードも搭載されているので、日中洗濯ができない人にもアイテムです。洗濯物を乾かす以外にも、室内の湿度を調整する機能もついているので、1年中快適に暮らすためにも重宝します。

サンルームでの部屋干しに毎日利用していますが、トラブルもなく、過去にないスピードで洗濯ものが乾きます。
夜干しモード、冬モード、内部クリーンなど、欲しかった機能がついていました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E4%B9%BE%E7%8... |

第5位:アイリスオーヤマ/衣類乾燥機カラリエ

部屋干しする時間を一気に短縮するのが「アイリスオーヤマ/衣類乾燥機カラリエ」です。最大で200mの範囲をカバーするワイドスイング送風で、ムラ無く衣類を乾燥します。上下可動する首振りは、55°まで調整可能です。

洗濯物に合わせて、ピンポイントで乾かせる細かい微調整システムは、部屋干しの心強い味方となるでしょう。総重量は3.6kgと軽量なので、持ち歩きも簡単です。

天気悪い日に使ってます

一日で服が乾きます

金額もお手頃でいい商品です

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%8... |

第4位:パナソニック/衣類乾燥除湿機ナノイー搭載

次のページ:失敗しない選び方のコツ3つ

初回公開日:2018年12月17日

記載されている内容は2018年12月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related