衣類乾燥機11選|失敗しない選び方のコツ3つ
更新日:2020年08月28日
どんなに機能性に優れていても、商品を選んでもライフスタイルに合ったものでなければ、上手に使いこなせません。気軽に使い捨てできるものではないので、しっかりと吟味して自分に合った衣類乾燥機を見つけましょう。
衣類乾燥機を探す時に気を付けたい3つのポイントは「機能性・乾燥容量・設置場所」です。この3つのポイントをさらに深く掘り下げてみました。衣類乾燥機を選ぶ時の基準にしてみてください。
1:機能性
衣類乾燥機を使っていると、より実感できるポイントが機能性です。ただ乾かすだけではなく、衣類に応じた機能を搭載している衣類乾燥機は豊富に取り揃えられています。
熱に弱い衣類を乾燥させる時には温風乾燥が、ふんわりとした仕上がりを求めている時にはヒーター乾燥が必須です。シワ取り機能が搭載されている衣類乾燥機は、シャツなどアイロンがけが必要なアイテムの洗濯が多い時に便利です。
2:乾燥容量
便利なアイテムとは言え、何度も衣類乾燥機を稼働させなければならなくなると、億劫に感じてしまいます。毎日の洗濯物の量に合わせた、衣類乾燥機を選ぶ事も大切なポイントです。
まずはいつも使っている洗濯機の容量を調べましょう。基本的には洗濯機の容量よりは、少な
い乾燥容量の衣類乾燥機で充分です。目安としては、洗濯機容量の7~8割がベストと言われています。
3:設置場所
機能性・乾燥容量をチェックできたら、次にチェックしておきたいのが設置場所です。どんなに良いものを選んでも置き場所が無ければ、意味がありません。換気のしやすいところ、安定感のある場所を設置場所として選びましょう。
衣類乾燥機によってはコンセントさえあれば設置できるものもありますが、置いている場所の湿度は高くなるので、まわりにある電化製品なども配慮しながら、置き場所を決めていきましょう。
ライフスタイルに合った乾燥機を選ぼう
せっかく洗濯したものでも、生乾きの臭いがついてしまうと気分も滅入ってしまいます。天気が悪い日だけではなく、花粉が舞っている時期にも活躍するのが衣類乾燥機です。毎日の家事のストレスを少しでも軽減できるように、自身のライフスタイルに合った衣類乾燥機を見つけましょう。
使いやすい1点が見つかった時には、毎日の洗濯もきっと楽しくなるはずです。サクッと乾燥させて、生乾きの臭いとはお別れしましょう。
この記事に関連する情報もチェックしよう!
衣類乾燥機の便利さは分かったけれど、実際にかかる電気代やお手入れ方法に不安を感じる人も少なくないでしょう。本格的に衣類乾燥機を使いたい時に参考になる、電気代の比較や節約方法、お手入れ方法をまとめた記事をご紹介します。
実際に乾燥機を使ってみて、ドラム内の臭いに悩まされている人にとっても必見の内容となっています。これを読んで快適に衣類乾燥機を使いこなしましょう。
初回公開日:2018年12月17日
記載されている内容は2018年12月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。