ラグとカーペットの違いと選び方/店舗や通販サイト
更新日:2020年08月28日
ウール
メリット
・冬は暖かくて夏涼しいです。
・万が一燃えても、燃えにくく燃え広がりにくい
・汚れにくく水分を弾きやすい
・抗菌消臭機能が備わっている
・自然素材で環境に優しい
デメリット
・耐熱性が低いです。
・アイロンなどに弱いため注意してください。
アクリル
メリット
・耐光性に優れており、シルクの様な光沢が出る
・強度が強く、摩擦やひっぱりに対しても耐久性がある
・色あせしにくい
・繊維の抵抗力が強いので、虫や細菌などに影響されない
・吸湿性が低いので濡れてもすぐ乾いてくれます。
デメリット
・価格が高い。
・無駄毛が出やすい。
・特有の匂いがある。
ナイロン
メリット
・強度や摩耗に非常に強い
・繊維自体のコシが強い
・無駄毛が出にくい
・汚れが落ちやすく
・速乾性が強くすぐ乾いてくれます。
デメリット
・他の化学繊維よりもコストが高くなる。
・ハリ、コシががあまり無い
・紫外線等に強くないので窓際などでの使用の際には気をつけてください。
ポリエステル
メリット
・繊維の中でも一番多く流通している繊維
・服やカーペット他にもラグにも多く使われています。
・価格も安い
・無駄毛がほとんど出ない
・ラグやカーペット絨毯のほとんどがこの素材を使用
・最近は繊維技術の進歩でシルクタッチやウールっぽい感じ コットン素材っぽいかんじ麻素材など表現も豊かになってきています。
ポリプロピレン
メリット
・安価な繊維
・大量生産が可能
・弾性、柔軟性 摩擦に強い繊維
・非常に軽く水に浮く繊維
デメリット
・耐熱性には乏しい(熱で溶ける)
・吸水性が無い
・肌さわりがいまいち
コットン
メリット
・コットンは天然繊維では比較的安価
・吸水性染色性ががいい
・熱に非常に強い
・肌さわりがいい
デメリット
・縮みやすい
・しわになりやすい
・長時間日光にあたると変色しやすい
麻
メリット
・麻は通気性がある
・水分の吸収性や発散性に優れる
・しゃり感があり水に濡れて強度が増す
デメリット
・しわになりやすい
・摩耗すると毛羽立つ
・カーペットでは価格が高額
季節
「春」
春と言ったら毎年話題にも上がる、スギによる花粉症で悩まされる方が多く、花粉対策が必要な時期です。そこでがアレルゲンを抑制してくれるラグカーペットです。こちらの商品は1年中花粉や、ダニに含まれるアレルゲンも抑制してくれます。
また、掃除機ではなかなか取れにくい根元部分のアレルゲンまで抑えることができますし、天然鉱物由来の「無機系抗アレルゲン剤」を使用していますので肌に触れても安心です。
「夏」
初回公開日:2017年09月26日
記載されている内容は2017年09月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。