ラベンダーの育て方|種まき/育て方/室内での栽培のコツ
更新日:2020年02月15日
- ラベンダーの種まき時期と発芽後の育て方
- ラベンダーの品種
- 室内で育てやすいおすすめのラベンダーの品種
- 発芽から開花まで
- ラベンダーを育てる時期
- ラベンダーの栽培の準備
- ラベンダーの育て方1:栽培環境
- ラベンダーの育て方2:水やり
- ラベンダーの育て方3:肥料
- ラベンダーの育て方4:植えつけ・植え替え
- ラベンダーの芽の選別と手順
- ラベンダーの幼苗の管理
- ラベンダーの開花した後の主な作業
- ラベンダを育てるときの注意点
- ラベンダーが弱ってしまったときの対処方法
- 初心者がラベンダーを育てるときにやりがちな失敗
- 初心者がラベンダーの栽培を成功させるコツ
- ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ3選
- ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ2:AOSNTEK サンバイザー フルフェイスカバー付き
- ラベンダーを種まきから育ててみよう
初心者がラベンダーの栽培を成功させるコツとして、品種と系統をしっかり知ることです。ラベンダーでも品種や系統が違えば、育て方も変わってきます。高温に強いラベンダーもあれば、寒さに弱いラベンダーもありますので、まずは見極めましょう。
そして、水やりをする際は用土が乾燥していることを確認してから、水をあげるようにしましょう。
ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ3選
ラベンダーを栽培する際に、あったら便利なものがいくつかあります。例えば「軍手」や「スコップ」「剪定バサミ」などがあると非常に便利です。
また、お庭や花壇で栽培をするようであれば、サンバイザーなどがあると日光から肌を守ってくれるので、女性の方には特におすすめです。それでは、ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッツを3つご紹介しますので、是非参考にして見てください。
ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ1:URCERIガーデニングツール
このセットがあればすぐにでもガーデニングが出来てしまうといった、ガーデニング10点セットです。「軍手」「スコップ」「霧吹き」「熊手」「剪定バサミ」などがついているので、ラベンダー栽培に限らず、どんな植物にでも使用できるのでおすすめです。
また、収納するのに困らないように専用のバックもついて、持ち運びをする際にもとても便利です。
ついに新築戸建てを購入し、念願だったお庭ができました。ガーデニングを楽しむためにこちらのセットになっているものを購入しました。初心者の私には十分すぎる内容で特にグローブと収納袋がついているのがうれしかったです。
出典: https://www.amazon.co.jp/URCERI-%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%... |
ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ2:AOSNTEK サンバイザー フルフェイスカバー付き
お庭や花壇などで育てる場合はどうしても日光を浴びてしまい、日焼けなどをするのが嫌だと言う方には、サンバイザー などを被って作業するのが良いでしょう。
こちらのサンバイザーは、薄手の記事に超軽量と被りやすく通気性も良いので、蒸れたりすることもなく、汗をかいても乾きも良いので外での作業にあると、とても便利です。
日よけに購入しましたが、雨除けの機能に感動してます。顔が濡れないだけでこんなにも気分が違うのかと。
出典: https://www.amazon.co.jp/AOSNTEK-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83... |
ラベンダーの栽培におすすめのガーデニンググッズ3:モンブラン 草取り一番百発百中 215MM
お庭や花壇などでラベンダーを育てる際に雑草が生えてくる時があります。そんな時に便利なのがこちらの草刈り機です。普通の草刈り機は草を刈るだけですが、この草刈機の特徴でもあるギザギザの刃が雑草の茎に引っ掛かり、根っこから抜くことが出来ます。
値段的にも安いので、ガーデニングを始める際に持っておくと、とても便利です。
芝生にまぎれた、雑草を取るのに購入しました!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E8%A3%BD%E4%B... |
早速使ってみた感じは、思った以上にしっかりしていて、雑草を取るのに凄く便利です。
ラベンダーを種まきから育ててみよう
今回は、ラベンダーの基本的な情報からおすすめのガーデニンググッツまでご紹介してきました。ラベンダーを種まきから始めた場合は、用土と水だけ育てていきます。
種から成長し発芽して葉が生えてきたら、少し大きめな鉢などに移して育てていきます。移す際には用土とは別に肥料をいれるようにすると良いでしょう。また、水やりをする際は気温が高い時間帯をさけ、朝などの気温が低い時間帯に与えるようにしていけば、葉から成長して花を咲かせてくれます。
初回公開日:2017年09月18日
記載されている内容は2017年09月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。