Search

検索したいワードを入力してください

サボテンの種類・名前と特徴|育て方/とげがない/細長い

更新日:2020年08月28日

サボテンは100均でも手軽に手に入ります。サボテンを育ててみたいけど、種類が多くてわからない、花が咲くのがいいけどどの種類が咲くかわからない、の種類から変わったサボテン、サボテンに合った土の作り方や水のやり方までまとめてみました。

サボテンの種類・名前と特徴|育て方/とげがない/細長い

育てやすい品種で、小型で灰白色の肌にねじれた刺をつけます。白いクシのような刺に覆われた姿が印象的な精巧殿(セイコウデン)、子株を多く出すねじれた刺が特徴の小型の種類である蕪城丸(ブジョウマル)があります。

コリファンタ

色々な色や形の花を咲かせます。紫紅色の綺麗な花を咲かせ、暑さや寒さにも非常に強い象牙丸(ゾウゲマル)、星のような形の刺が特徴の鳳華丸(ホウカマル)があります。

テロカクタス

平や長球状に育つ中型のサボテンです。青緑色で薄いイボがあり、白い花を咲かせる天晃(テンコウ)、大きなイボに太刺をもつ獅子頭(シシガシラ)などがあります。

ロビビア

花が大きく、色彩も豊富な花サボテンの代表です。無数の刺座の列が綺麗で特徴的な黒斜子(クロナナコ)、子株を多く出して、それぞれの株から次々に花を咲かせる白檀(ビャクダン)があります。

パロディア

春に美しい花を咲かせる種類です。白色の刺が特徴で、真っ赤な花を咲かせる銀粧玉(ギンショウギョク)、黄色の花を次々に咲かせる品種の錦繍玉(キンシュウギョク)などがあります。

レブチア

刺を触っても痛くないため扱いやすく、小型で多くの花を連続して咲かせる種類です。明るいオレンジ色の花を多数咲かせる紫影丸(シエイマル)、子株を多く出すレブチア・ヘリオーサなどがあります。

エキノプシス

ウニサボテンとも呼ばれています。丈夫で生育がよいため、接木用の接ぎ台としても利用され、ラッパ状の大輪の花を咲かせます。耐寒性に優れており、夏に香りのある淡桃色の花を咲かせる短毛丸(タンゲマル)、ラッパ状の大きな白い花を咲かせる布袋丸(ホテイマル)などがあります。

ノトカクタス、エリオカクタス

園芸店で購入しやすく、丈夫でよく花を咲かせるため初心者向きな花サボテンの代表種です。毛髪状の刺をだし、黄色の大きな花を咲かせるノトカクタス・マグニフィカス、毛髪状の刺に覆われ、群生しやすい金晃丸(キンコウマル)などがあります。

マミラリア

小型種が400種以上あり、形や刺の特徴もさまざまな種類です。黄色の刺色が特徴のマミラリアカルメナエ、刺の中心が黄色く、ふわふわとした白い刺が特徴の白星(シラボシ)、観賞価値に優れた希少種で薄紅色の美しい花を咲かせるマミラリア・ルエッティーなどがあります。

ウチワサボテン

耐寒性に優れるため庭植えにも向いている品種です。形は楕円形で、金色の芒刺が特徴的な金烏帽子(キンエボシ)、一般的なサボテンのイメージとは異なる姿をしており、接木(つぎき)の台木(だいぎ)として使われることが多いキリンウチワ、白く輝く剣のような美しい刺が特徴の武蔵野(ムサシノ)などがあります。

サボテンの育て方

次のページ:形別サボテンの種類一覧

初回公開日:2017年11月30日

記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related