Search

検索したいワードを入力してください

湿度計|温湿度計/高精度/おしゃれ/安い・湿度管理用

更新日:2020年08月28日

湿度計を使っていますか?冬になると乾燥が気になり、部屋を加湿する人も多いです。その時に役に立つのが湿度計です。今湿度がどのくらいなのか数字で目で見て確認できるのでです。湿度管理のしやすい湿度計から、メーカーまでご紹介します。

湿度計|温湿度計/高精度/おしゃれ/安い・湿度管理用

デジタルの良いところは、パッと見てすぐに数字がわかるところです。温度も湿度も大きな画面で表示され、バックライトもついているので、素早く確認したい人にです。

精度も申し分なく、湿度は±2~±3%となっています。デザインもシンプルで、どんなテイストの部屋でもなじむようになっています。

文字も大きく見やすいです。また暗いときにはバックライトもつくため、便利でした。値段も安く、期待通りの商品でした。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3QGET8I3U4T... |

アナログ

アナログの中でもエンペックスの湿度計は高精度なものが多く販売されています。エンペックス独自の高精度、高品位のスーパーEXセンサを採用した温湿度計です。

置き型としても台座を外して壁掛けとしても使え、使用用途に応じて、対応ができる点もです。アナログでも大きな数字で表示されているので読みやすく、遠くからでも確認しやすいです。

高精度湿度計でこの安さは魅力。
使用して2シーズン目ですが、感度・精度とも良好で客観的に湿度がわかるので重宝しています。
一般の電子温度湿度計は湿度の制度が±10%で曖昧ですし、表示も見えにくいものが多いですが湿度がアナログ指針で分かり好感が持てます。
温度は逆に見にくいので(おまけ?笑)電子温度計と併用しています。
体調などによって日々の体感温度も違いますし、家族のいる家庭ならみんなの妥協できる温度や湿度を知るにはもってこいです

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2NWZ5NFICTG... |

メーカー別の湿度計

湿度計はさまざまなメーカーから販売されています。それぞれのメーカーごとに、精度やデザインなどの特徴があります。

どのような点を重視するかによっても、湿度計選びは違ってきます。メーカーの中から、自分の用途や部屋にぴったりなものを見つけてみましょう。

エンペックス

高精度で定評のあるエンペックスの製品です。気圧計、温度計、湿度計が一つになったかなり専門的な機種です。欧米の家庭ではよく使われており、全部そろえて一度に確認したい人に、です。

エンペックスのスーパーEXセンサ搭載のものは特に精度がよく、誤差は±2%ほどとなっていて正確な湿度を知りたいときにとても役立ちます。インテリアとしても高級感のあるデザインなので、リビングに置くのにも、とてもです。

海抜1400mの山小屋に設置して利用している。温度、湿度、気圧共に正確に表示できている。縦、横で使用できるのが良い、
取扱い説明書で、気圧の初期調整の部分はもう少し丁寧な説明があって良いかも。メーカー問合せで誠実にガイドしてくれた。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R26H7UUFQ686... |

ドリテック

家庭用計量器、調理器具、健康器具など幅広く取り扱っているドリテックの湿度計です。わかりやすい表示とシンプルな画面が特徴で、さまざまな用途に応じて使い分けができるので、です。

コンパクトなのもありがたく、こちらのようにフック型のものや置き型、ソーラータイプなどもあり、自分の部屋にぴったりなものを選ぶことができます。

洗濯物干し用みたいですが普通に部屋の壁に掛けて使っています。
じっとり加減が洗濯マークでわかり易く良いと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2BTG3K0HQ7D... |

シチズン

時計メーカーで有名なシチズンの湿度計です。時計としてももちろん便利に使えるので、枕元に置いて使用するのがです。

温度湿度表示だけでなく、熱中症や食中毒、インフルエンザ、カビ・ダニなど幅広くお知らせしてくれるので一家に一台あるととても便利です。デザインもスタイリッシュで場所を取らないので、気軽に置くことができます。

次のページ:湿度管理用の湿度計

初回公開日:2017年12月05日

記載されている内容は2017年12月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related