Search

検索したいワードを入力してください

【寒い冬に】灯油ポンプの正しい使い方|手動/自動

更新日:2020年08月28日

灯油ポンプは手動ポンプと電動ポンプがあり、冬の必需品となっています。可燃性の液体の移動という大切な役割を担っています。手動のポンプでも電動ポンプでも古くなったら交換する事が正しい使い方です。使い方を間違えずに灯油ポンプを使う事で安全で安心した冬が過ごせます。

【寒い冬に】灯油ポンプの正しい使い方|手動/自動

意外と知らない灯油ポンプの使い方

北海道や東北に住んでいる人にとって冬にかかせないものといえば、ストーブまたはファンヒーターです。ストーブは電気で暖める機械もありますが、本格的な冬の寒さは灯油のストーブではないと部屋が暖まりません。

特に北国に住む人にとって食料品と灯油は貴重ですから、灯油を入れる灯油ポンプは使い方も良く知っておいた方が無駄にせず、危険を感じずに使えるでしょう。灯油ポンプにも電動のものと手動のものが発売されており、それぞれ使い方が違いますが、灯油を入れる為の道具なので使い方にもそれほど差がありません。

最近は海外の粗悪な商品が出回ってきており、安全性と機能を考えれば手動の灯油ポンプでも十分です。灯油ポンプは液体の移動をする道具です。金魚の水槽や車のボンネットに溜まった水を灯油ポンプで水を出したり、水を換えたりができる道具です。

通常のホースでも高い位置から低い位置への水の交換ならば、灯油ポンプを使わずに水をかえるホースの使い方もあります。そんな灯油ポンプについてご紹介していきます。

手動灯油ポンプ

三宅化学 灯油ポンプ 手動

手動で使える三宅化学の灯油ポンプです。

灯油ポンプをストーブで使う際の有能性

ストーブやファンヒーターに灯油を入れるには、灯油ポンプが必ず必要になってきます。可燃性のある液体を移動させるのですから、まさに灯油ストーブや灯油ファンヒーターの為に灯油ポンプがあるといっても良いでしょう。正しい使い方をすれば灯油ポンプは安全な道具です。

小さな子供や火気のあるような場所での取り扱いはしないようにしましょう。電動の灯油ポンプも手動の灯油ポンプも、灯油を燃料とした液体を運ぶ為の道具です。人や動物に使うのはもちろん、危険な使い方は避けるべきです。

電動の灯油ポンプも手動の灯油ポンプもそれぞれ特徴があり、利点とデメリットがあります。危険な可燃液体を移動させる道具なので、定期的な灯油ポンプの交換はしておいた方が安全でしょう。

手動の灯油ポンプの使い方

赤い色のポンプが有名です。今では100円ショップやホームセンターで売られており、価格も様々です。手動の灯油ポンプの方が、確実に故障もなく給油できますし使い方も簡単です。

使い方は、灯油を入れてあるポリタンクの方にまっすぐに伸びている部分のホースを差します。次に赤いポンプのてっぺんのネジのようなものを緩めます。片方のホースは、灯油ストーブや灯油ファンヒーターのタンクのに差して、何度か赤いポンプを押すとサイフォンの原理で次々と灯油がタンクに入っていきます。

満タンになったら赤いポンプを締めれば給油が止まる仕組みなので、使い方を間違わなければ便利な道具です。気をつけるのは溢れさせない事と、灯油ポンプに残った灯油があればポリタンクへ戻しておきましょう。可燃性の液体は人畜無害ではなく有害なので、なるべく手で触れたりしないことです。

電気製品が沢山ある場所や小さい子供がいる場合などは、灯油ポンプの給油はしないことが正しい使い方にもなります。またポリタンクに入っている灯油も、しっかり室内に入れて管理をすることも大切です。

電動の灯油ポンプの使い方

電動灯油ポンプ

センタック自動灯油ポンプ 自動停止型

センサーで感知して、満タンになったら自動で停止するセンタックの自動灯油ポンプです。

電動にも様々な使い方の灯油ポンプがあり、ブザーが鳴って満タンの状態を知らせてくれる使い方の電動ポンプや、タンク側のホースにセンサーが仕込んであり、センサーで灯油をオートストップしてくれる機能利用した使い方をしたり、さらに自動で灯油を汲み上げてくれる電動の灯油ポンプもあります。

ほとんどが乾電池を使う事で稼働する様になっており、電池で稼働するので使い方一つで電池の消耗や、上手く電動ポンプを使えているのかが使っているうちに分かってきます。道具というのは使い方一つでどうにでもなります。良い使い方をすれば、道具の能力以上の力を発揮させる事ができて悪い使い方をすれば、危険を伴ったり大怪我のもとになります。

電動と手動どちらを選ぶか

手動はサイフォンの原理をある程度理解している事が大切です。手動の灯油ポンプを使う場合は、プラスチックで出来ている灯油ポンプですから、定期的に交換をすることが大切です。

ホースが破れてきたら交換をする。灯油ポンプ自体の色が変わってきたら交換する事も大切です。可燃性の液体の移動をさせるのですから、安易な気持ちで作業をする事はやめておきましょう。

電動の灯油ポンプは手動の灯油ポンプ以上にメンテナンスの必要性や故障、または電池などの消耗品の交換などをしなければなりません。自動的に汲み上げて、オートストップの機能の場合ホースのセンサーはきちんと機能しているのかを確かめる必要があります。

自動汲み取りの機能を使いながら、オートストップの機能が壊れても使っているような状態にはならないようにしましょう。手動も電動もある程度の期間が過ぎたら必ず交換をすることです。1シーズンに1つ取り替えるくらいの気持ちで使えば、安全にまた確実に給油ができます。

電動の灯油ポンプの場合は安価なものは避けて、多少高くても安全な灯油ポンプを購入しましょう。手動の場合は赤いポンプのネジが壊れたり、色自体が変わってきたりしたら交換の時期です。

次のページ:ストーブやファンヒーターの燃料補給の時気をつける事

初回公開日:2017年09月22日

記載されている内容は2017年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related