トイレ掃除の疑問|開運や金運UPの真相・掃除の頻度・掃除のやり方
更新日:2020年08月28日
トイレが汚いと私たち日本人の感覚ではどんなにおいしい飲食店でも、綺麗な美容院でも足が遠のいてしまいます。このようなことから、トイレ掃除が行き届いた綺麗なお店だと売り上げアップの要因になることは明らかです。
日本の企業の松下幸之助氏や本田宗一郎氏もトイレ掃除を大切にしていたと言われています。そこで家庭でのトイレ掃除はどうでしょうか。実は自宅のトイレを積極的にトイレ掃除をして綺麗にしている家庭はお金にまつわる運勢が非常に良いことが聞かれます。
ではどのような根拠があるのでしょうか。トイレ掃除をしっかりしてトイレが綺麗だと自分の心境の変化にも現れてきます。心が謙虚になり、執着心もなくなることで人が嫌がる仕事を率先してできるようになります。また、昔からの言い伝えでトイレには金運に強い「烏栖沙摩明王(うすさまみょうおう)」という神様がいると言われています。
財運を上げてくれるご利益のある神様で有名な神様なのですが、財運だけではなく婦人科系の病気から守ってくれたり、子宝を授け安産へ導いてくれるなど、女性に嬉しい神様でもあります。ぜひトイレ掃除をしっかりしてこの神様を味方につけて金運もアップさせましょう。
トイレ掃除で開運を導き出そう
トイレは邪気が溜まる場所です。トイレ掃除をして綺麗にするのは自分たちの為であることはもちろんですが、邪気を追い払うという面を見てみれば開運を導き出せます。実践した人からは、「臨時収入が入った」「宝くじに当たった」などの嬉しい報告も多数上がっています。
では開運を導き出すトイレ掃除とはどのような掃除の仕方でしょうか。まずできるだけトイレ掃除は午前中に終わらせましょう。そして少し抵抗があるかもしれませんが素手でトイレ掃除をします。また床や壁も念入りにしましょう。トイレ掃除が終わった後は片付けまで丁寧にします。
もちろんトイレの神様に感謝しながら掃除しましょう。トイレ掃除で磨けば磨くほどお金が舞い込み、人間関係も豊かになると言われています。徹底的にトイレ掃除をして換気・清潔・悪臭の除去をしましょう。そうすればきっと開運がやってきます。
トイレ掃除にまつわる雑学のあれこれ
さて、皆さんはトイレ掃除に関する雑学をお持ちでしょうか?トイレ掃除には面白い雑学がたくさんありますので紹介したいと思います。
まずはトイレットペーパーを三角に折っているのを目にしたことがあると思います。あれにはちゃんと名前があって「ファイヤーホールド」と言います。この名前の由来は、消防士が緊急出動命令を受けてから迅速に対応できるようにするため考案された折り方だからです。
この折り方をしていると急な出動命令にもトイレットペーパーが取りやすいというわけです。しかし最近では清掃員がトイレ掃除をしたことを示す目印として使ったことからこちらの方が一般に広がっています。
そして、大半のトイレの便器が白いのには理由があります。一つはトイレを購入する人がどんな色の便器を好んでいるのかをメーカーが調査したところ、白色がどんな家のトイレにも合いやすいことから好まれているという結果が出たからです。
それと、病院や介護施設などでは排泄物の状態を見て健康チェックなどを行っているため、便器に色がついていると健康状態のチェックがしにくくなることから、便器には白色が採用されているのです。トイレ掃除がしっかり出来ているかわかりやすいのも理由の一つです。
また、ついついしてしまいそうですが元旦にトイレ掃除などの掃除をするのはいけないと言われています。年末に大掃除をして準備万端迎えたお正月に掃除をしてしまうとせっかくお迎えした神様を掃き出してしまうのです。元旦はゆっくり過ごしましょう。
この他にも調べてみるとまだまだたくさん面白い雑学はあります。ぜひ一度興味を持ってみてはいかがでしょうか。
トイレ掃除に使用できる汚れ落としの種類とは?
トイレ掃除をする前に、トイレ掃除に使用できる道具の種類などを詳しく説明したいと思いますので知っておいてください。洗剤の種類や場所にそれぞれ適した掃除道具などがありますので詳しく説明していきます。
汚れにしっかり吸着する泡洗剤
最近はトイレ掃除用の掃除グッズもいろいろと改良して楽に終わってしまうものも出てきています。それを代表する洗剤が泡洗剤です。泡洗剤の良いところは手が汚れにくいという事です。また便器をこすらなくてもいいものがほとんどです。
とにかくトイレ掃除が楽に終われる掃除の新習慣となってます。汚れにしっかり吸着してくれるので洗浄パワーも高いです。定期的にすれば便器が汚れにくくなるのも良いところです。こんな風にトイレ掃除が簡単にできるアイテムです。
ナチュラル素材のクエン酸
クエン酸がトイレ掃除に効果を発揮するのは、クエン酸が酸性だからなのですが、酸性のクエン酸はアルカリ性の汚れを落とします。酸性と一口に言ってもいろいろあるのですが、塩酸や硫酸などの強酸性の薬品は、薬品火傷を起こすほど強力で素人が扱うには怖い薬品です。
しかし、クエン酸は、食品にも含まれる酸性物質で、場合によっては食品添加物にもなります。適度に薄めて掃除に使うくらいなら、ほとんど危険はありません。汚れを落としてくれてさらに消臭効果もあります。
クエン酸を水と混ぜてスプレーにもできますし、少しの水でペースト状にして場所ごとに使い分けることも可能です。ただ、クエン酸はタンク内の部品を痛めてしまう可能性があるのでタンク内のトイレ掃除には使えませんので注意してください。
アルカリ性の汚れに強いセスキ炭酸ソーダとは?
セスキ炭酸ソーダは、炭酸ソーダと重層を半々に混ぜたものです。簡単にいうと、重曹に似ているけど、もう少しアルカリ性の強い物質です。セスキ炭酸ソーダは酸性の汚れに効果を表します。トイレの壁などの黄ばみや皮脂汚れにはセスキ炭酸ソーダが効果的です。
水に溶けやすいのでスプレーなども作りやすく日持ちも2~3か月と比較的長い間保管できます。トイレだけでなくドアノブやキッチン、お風呂など幅広く使用できるのでです。トイレ掃除でも大活躍してくれます。
万能アイテム代表の重曹とは?
家中の掃除になんでも使えて効果的な重曹は皆さん耳にしたことはあると思います。「料理」「美容」「油汚れの掃除」「シルバー掃除」「虫歯予防」「脱臭」など様々な活用方法があります。もちろん、トイレ掃除でも効果を発揮してくれます。重曹は弱アルカリ性で消臭効果もあります。トイレ掃除の際、便器に直接塗って擦るだけで簡単に汚れが落ちて白くなります。
もちろんクエン酸やセスキ炭酸ソーダと同じように水で薄めてスプレーを作ることも簡単にできますので使い道は幅広くあります。トイレ掃除が終わったら重曹を粉のままトイレの片隅に置いておくことで消臭効果も期待できます。
初回公開日:2017年09月22日
記載されている内容は2017年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。