トイレ掃除の疑問|開運や金運UPの真相・掃除の頻度・掃除のやり方
更新日:2020年08月28日
トイレ掃除にも大活躍の酢の効果とは?
掃除のアイテムに酢を使えるのは耳にした事があると思います。もちろん、トイレ掃除にも使えます。トイレの汚れの中で多い、尿汚れはアルカリ性なので、酢の力(酸性)で中和することができます。更に水垢などの汚れも酢が浸透して汚れを溶かし落としてくれます。酢は食物なので、体には無害です。つーんとする匂いが苦手なら水などで薄めて使用することも可能です。
しかし、酢には注意しないといけない点があります。まずは塩素系洗剤とは混ぜない事です。そして米酢や穀物酢などの種類を使用する事が大事です。すし酢や果実酢などの酢にはみりんや砂糖などの他の調味料が混ざっている為、掃除した箇所がベタベタしてしまいますので注意が必要です。
後、汚れが取れたとしても、トイレの中が酢の独特のニオイで充満してしまうのではないかと心配する人もいるかもしれません。しかし酢は揮発性が高く、少し時間がたてばニオイもすぐに気にならなくなります。なるべく早く酢のニオイを消したいときは、トイレ掃除の後に換気するなどしておく事をします。
トイレ掃除に掃除道具とは?
それでは次はトイレ掃除道具を紹介したいと思います。トイレの場所によってうまく使い分けてトイレ掃除を効率よく綺麗にして、使いやすいトイレを維持してください。
トイレ掃除の擦り落としにはブラシ
まずトイレ掃除と言って思い浮かぶのはブラシだと思います。トイレの横にブラシはどこにでもある光景です。トイレ掃除には必要不可欠なのです。ブラシの形状も今では様々なものが売られています。インテリアとしてもトイレの横に置けるようなおしゃれな物もたくさんあるのでお気に入りの一つを見つけてみてはいかがでしょうか。
また通常のブラシだと濡れたまま置いて置くことになるので衛生面で少し不安という人には最近では使い捨てブラシも主流になってきています。トイレ掃除が終わればブラシの先端をそのままトイレへ流せるので衛生面も気にすることはありません。
手軽さ抜群の使い捨てシート
手軽に使えてトイレ掃除の際にそのまま流せる使い捨てシートも最近では主流になってきています。便座や床・壁が汚れてしまったらサッと拭くことができるので手軽で便利です。汚れてしまったらすぐに手軽に掃除が出来ていると綺麗な状態が保つことができます。
シートの厚さも分厚いものが主流になってきたのでトイレ掃除もしっかりできます。除菌効果や消臭効果もあるシートもありますので選ぶ幅も広がっています。
ちょこっと掃除にふき取り洗剤
また最近新しく発売され始めたふき取りをする方法のトイレ掃除道具もあります。スプレータイプやボトルに入っている液体をティッシュペーパーにつけて便座や床・壁などを掃除できます。ティッシュペーパー専用に作られているので水分を含ませてもティッシュペーパーがボロボロに崩れることもありません。気になったときにサッとひと拭きするのにはとても使えるトイレ掃除グッズです。
意外に経済的なスタンプクリーナー
お次も新習慣になりそうなスタンプクリーナーの紹介です。スタンプクリーナーとは高粘度のジェルを洋式水洗トイレにスタンプすることで、水を流す度に洗浄・防汚効果が広がりトイレを常に清潔な状態に保てる芳香もできる清掃グッズです。
ジェルをつけた場所から下に広がって便器の水が溜まっている部分まではしっかりコーティングされていくのがわかります。一回のスタンプで約1週間持つとされているので経済的ともいえます。
場所別に最適なトイレ掃除の仕方とは?
ここまで洗剤やお掃除グッズの紹介をしてきましたのでここからは場所別に最適なトイレ掃除方法を紹介します。汚れの種類や場所によって最適な掃除の仕方があるので是非参考にしてみてください。基本の流れは上から下へ掃除をしていくことです。
まずは壁を吹いてホコリを落とします。続いて、便利まわりを拭いて便器内の掃除、特にふちの内側に汚れがたまりやすいので重点的にして、汚れがひどい箇所はティッシュペーパーの上から洗剤をかけて時間を起きます。そのあと、便座の裏側・接続部分の順番ですると効率がいいです。
トイレの一番の敵!尿石除去の仕方
トイレ掃除で一番やっかいな汚れで取りづらいのが尿の飛び散り汚れです。その都度わかれば掃除できますがどうしてもふち裏などはこびりついてしまうとだんだん固まり、尿石となってしまいます。尿石は歯ブラシで磨いても歯石が取れないのと同じで、ブラシでトイレを磨いても取れません。頑固な尿石には重曹とクエン酸を使ったやり方を試してみてください。
まず、尿石のついている部分に、クエン酸水をまんべんなく振りかけます。次にクエン酸水を振りかけた部分に重曹をまきます。すると勢いよく泡が発生して汚れを落としてくれます。または便器の水が溜まる部分にクエン酸水を流し込みます。そしてあらかじめ重曹を振りかけておいた部分にクエン酸水のついたトイレブラシでこすります。すると泡が発生し、汚れを分解してくれます。
この方法でだいたいは落ちると思いますが、これでも落ちないような頑固な汚れには塩酸を使います。塩酸そのものは危険なので、塩酸を薄めて作ったプロ用の市販の洗剤を使うようにしてください。
見えないふち裏もしっかり綺麗に
初回公開日:2017年09月22日
記載されている内容は2017年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。