Search

検索したいワードを入力してください

エアコンの匂いの原因と対策|原因・自分で掃除・業者に依頼

更新日:2020年08月28日

エアコンクリーニングは、専門業者に依頼することで分解清掃されて臭いもなくきれいになりますが。しかし、実は自分でスプレークリーナーを使って安く行うこともできます。自分でエアコンクリーニングを行う際の問題点や手順をご紹介します。

エアコンの匂いの原因と対策|原因・自分で掃除・業者に依頼

ほこりと臭いと空気清浄機

空気中のほこりを集めて感染症の原因物を取り除くのには、臭い除去と合わせて空気清浄機がとても効果的です。空気清浄器はどのような能力があるか見て、選び方も調べました。

各種の空気清浄機が販売されていますが、当然ですが集塵能力の高いものを選びます。臭いの除去など他の能力や機能に目を奪われがちですが、本来の目的は空中のほこりを除去する集塵能力です。集塵能力が強力なものとしては次の機種があります。

◎ダイキン工業 MCK70S-W

◎ダイキン工業 MCK70S-W
空気清浄機販売大手のダイキン工業のMCK70S-Wは大風量で吸い込むエレクトロクリーンシステムを搭載し自社の他機種に比べて約1.6倍の集塵能力を誇っています。最大風量で運転すると8畳のスペースを約9分で集塵し臭いも取ります。

集塵方法は静電フィルターと電気集塵の2本立てになっています。さらに放電により臭いの原因物質を分解するストリーマー機能も持っています。臭い除去も強力です。

ダイキン2台目です。シャープは背面吸気でフィルターが露出していたため、子供のいたずらにより穴が空いてしまいました。ダイキンは側面吸気でフィルターが中にあり、そういったことはありません。メンテナンスもしやすく不満ありません。
LEDは湿度計のほか、3種類のセンサーにより動作要因(ニオイ、ホコリ、PM2.0)を確認できて安心感があります。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%8... |

◎シャープ FP-FX2

◎シャープ FP-FX2
シャープの空気清浄機には、シャープの独自開発した高濃度プラズマクラスターがついています。プラズマクラスターは付着カビ菌の増殖と臭いをおさえ、浮遊の感染物質や浮遊する臭いの原因菌の作用を抑えます。強力な臭い取りができます。

静かでコンパクト。とても良い製品。これからは湿気の季節なので、空気清浄だけで良い。
レビューに記載の寝るときに、やや音が気になる。とありますが、男性のわたしとしては、全然気になりませんでした。おすすめします。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%8... |

エアコンの臭い対策とやり方

エアコンの臭い対策は、エアコン室内機の内の汚れを除去して臭いのもとをなくすことになります。エアコン室内機の内部で汚れが多くたまり臭いのもとになるのは、フィルターと熱交換器であるフィンおよびファンそして風をコントロールするルーバーになります。

多くの方はエアコンメーカーが推奨するようにフィルターの清掃をされていますが、その他の場所も臭い対策で清掃が必要になります。フィルターを外した時に、エアコン内部を見ればわかりますが、あちこちにほこりが溜まり、場合によってはカビが発生していて、さらには喫煙者の家庭ではヤニがついてしまって臭いのもとになっています。

清掃により臭いの基になるほこりやカビ、タバコのヤニを除去していきます。これらのものを除去することにより臭いだけでなく、エアコンの運転効率も上がり電気代の節約にもつながります。

スプレー

エアコンを自分でクリーニングするときによく使われるものがエアコンクリーニング用のスプレー剤です。業者に頼むと高価なクリーニングを、エアコンを分解することなく洗浄することで臭いも取ってくれ大変便利です。

ほとんどのものがスプレーするようになっていて、簡単に吹き付けて清掃ができます。清掃だけでなく臭いを抑える成分が入っていたり、防カビ剤が入っていてカビの抑制と臭い予防をうたっている製品があります。

吹き付けた後のクリーニング液は、エアコン室内機についているドレンホースから外部に流れ出ますので簡単です。

スプレーとは

エアコン室内機内部は汚れやカビが溜まりやすく臭いやすい場所です。エアコンクリーニングは業者に依頼すれば、清掃され臭いもなくなってよいのですが高額です。そのため市販されているエアコン用スプレーを使えば安価に自分でクリーニングし臭いをとることができます。


エアコン用スプレーの使い方は、まずエアコンカバーを開いてフィルターを取り外します。フィン部分にホコリがついている時には掃除機や雑巾などで取り除き、5センチ程度離してフィンにスプレーを噴射して説明書にある時間を放置します。

最後にフィルターをセットし直して、エアコンカバーを閉じエアコンを送風にして動かして内部を乾燥させます。ドレンホースがないエアコンは、スプレーを使ってのクリーニングはできないので確認が必要です。

種類とメーカー

エアコン用のスプレーには2種類あって、フィンを掃除するものと、ファンを掃除するものに分かれます。フィンを掃除するスプレーには、水で作られている商品もあり、水なので薬剤と違って安心して使えます。

風を送るためのファンも汚れや臭いの原因となるので、ファン用のスプレーも販売されています。エアコン用クリーニングスプレーは、安価に自分でクリーニングをすることができ、そしてすぐにエアコンを綺麗にしたいという人に便利です。

多くのエアコン用スプレーが販売されていますので、エアコン用スプレーをいくつか紹介いたします。

次のページ

初回公開日:2017年11月07日

記載されている内容は2017年11月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related