Search

検索したいワードを入力してください

スライサーを使って料理を時短しよう|21選

更新日:2020年08月28日

調理は何かと手間がかかります。中でも野菜を切るのはなかなか面倒な作業です。忙しい日々の中で少しでも時短に料理ができたら助かります。ここではスライサーを中心に、便利な調理アイテムをご紹介します。手動式から電動のものまで、いろいろなスライサーをご覧ください。

スライサーを使って料理を時短しよう|21選

1:サラダスピナー

サラダスピナーは、サラダの水切りがスピーディーにできて、重宝する一品です。容器が大きいので収納に不安を持つ方もいますが、購入するときは大きさを確認してみると良いでしょう。

水切りをしたまま冷蔵庫に入れておくなど、意外に使い勝手が良い場合があります。水っぽいサラダはおいしくありません。シャッキリした新鮮なサラダが作れるのでです。

2:ミキサー

フードプロセッサーとミキサーは、似ているように思えますが、機能が違います。フードプロセッサーが食材を丸ごと入れて刻むのに対し、ミキサーは水分を加えて回しています。ミキサーは、ジュースやスムージー、スープやソース作りと、液体タイプのものを作るときに大活躍してくれます。

3:便利まな板

便利まな板にはいろいろな種類のものがあります。小さめの正方形型の壁付で、メインのまな板で切ったものをちりとりのようにすくえるタイプのもの、縁つきで水分がこぼれ出しにくいものなどいろいろあります。

他にも折れるタイプのまな板で、上で切った後、そのまま持ち運んで鍋に入れることができるもの、スライド式になっていて、水切りや、カットしたものを置けるトレーの機能がついたものなどがあります。

4:多機能はさみ

多機能はさみは、肉切り、家禽、栓抜き、くるみ割り、フィッシュスケールスクレーパー(ウロコ取り)などの機能があります。切る、割るの他にも、つかんだり、しぼったりなどの機能付きのはさみもあります。

最小限の力で、切れ味の鋭い刃によっていろいろなものを簡単に切ることが可能です。キッチンだけでなく、普段の生活でも、プラスチックや段ボールのカットもスムーズにできます。

5:吸水マット

お皿を洗った後の水切りとして使える吸水マットは、置き型タイプのように場所を取らず、使用後はたたんで収納できるものもあり、便利です。防菌、防カビ加工をしてあるものもあるので安心して使えます。厚手スポンジを使ったものなどは、吸水性に優れた素材で作られており、速乾性があります。

スライサーを使ってストレスなく料理をしよう

便利な調理器具や各種スライサーを使えば、調理がスムーズになり、調理のストレスも減ります。忙しいときの下ごしらえにも大活躍する、助かるアイテムです。

他にも力の弱った高齢者が活用しても、調理の助けになりますし、赤ちゃんのいる家庭なら離乳食づくりに活用できます。調理初心者の強い味方にもなります。さまざまな調理シーンに役立つスライサーを活用して楽しく料理してみてはいかがでしょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

スライサーは一人暮らしの調理にも役立ちます。この他にも、関連記事としてひとり暮らしに便利な調理器具についての記事や、ひとり暮らしに役立つキッチン用品についての記事を読んでみることをします。記事を参考にして、一人暮らしを快適にしてみましょう。

初回公開日:2018年12月12日

記載されている内容は2018年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related