Search

検索したいワードを入力してください

肉・焼肉のサガリの部位・ハラミとの違い|豚肉/牛肉/鶏肉

更新日:2020年01月29日

最近とても人気のある「サガリ」とは、どの部分の肉でしょうか?サガリは牛肉以外にもあるのか、サガリとハラミの違いについてなど、詳しくご紹介します。赤身でヘルシーなサガリ部位を、おいしく食べる方法を詳しくチェックしましょう。

肉・焼肉のサガリの部位・ハラミとの違い|豚肉/牛肉/鶏肉

鶏肉のサガリは、ハラミとして販売されています。焼き鳥で見かけるハラミは、サガリの部位を使ったものが多いです。鶏のサガリは、胸骨からお尻にかけての筋肉繊維質の部分です。牛や豚は横隔膜の部位になりますが、鶏には横隔膜がありませんから横隔膜と謳って販売しているお店は間違っています。

鳥のハラミは、1羽の鶏から2枚たった8gしか取れない希少部位です。大量生産される現場では、ハラミ部分は捨てられることが多い部位です。お店によっては、サガリを入荷するとおすすめの一品として販売する店があります。

鶏のハラミはきめ細かな歯ごたえが特徴で、焼肉店では数量限定で販売している店舗もあります。ビール片手に、おいしいハラミを堪能してみましょう。

新垣ミート 牛・豚・鶏はらみ

4種類のハラミが食べ比べできる、メガ盛りサイズ1kg。鶏のハラミはさっぱり味のレモンペッパー味と、バジルオイル風味の2種類が入っています。それぞれの種類を食べ比べしたい時や、大勢であつまる焼肉パーティに最適です。

ハラミとサガリの部位の違い

牛のハラミとサガリの部位は、牛の内臓部分を指します。この部位は、ほとんどが赤身で肉質が軟らかく食べやすいです。ハラミ部分は、横隔膜部分の背中の薄い部分です。サガリは肋骨の分厚い部分で、脂が少なくあっさりとした味わいが特徴です。

ハラミもサガリも低価格で食べられて、脂身が少なく柔らかくてヘルシーです。聞きなれない部位は注文しにくいですが、一度食べてみるとおいしさがわかるでしょう。

焼き鳥のサガリにつかわれる部位

焼き鳥のサガリに使われる部位は、胸骨からお尻にかけての繊維質な部分を使います。鶏の腹筋部分で、きめ細かな歯ごたえが特徴です。焼き鳥で使われる希少部位は他にもあります。

「ふりそで」と呼ばれる部位は、肩と胸の一部分にあるとても希少な肉です。手羽より脂が少なく、肉汁がたっぷりあふれ出る、上品な味わいが特徴です。「そりれす」は、鶏の桃付け根の内側に付いた部位です。1羽の鶏から、左右1個ずつしか取れない希少部位です。ももに比べると柔らかくジューシー、見つけたら注文したい部位でしょう。

他にも「羽子板」と呼ばれる尾の付け根近くにある部位。尾羽を動かすためとても薄い肉で、脂身が少なくさっぱりとした味わいです。めったに見ることができない部位は、焼き鳥専門店などで扱っています。おつまみに最高な部位なので、気になったら注文してみましょう。

ホルモンのサガリの部位

ホルモンのサガリ部位は、牛の横隔膜の中心に近い部位です。程度な脂肪が入った柔らかい部分で、正肉に近い味わいがあります。お店によっては、横隔膜両サイドにある筋肉部分のハラミと区別せずに販売しているケースあります。

ハラミ部分が、脂が多くサガリとは違った味わいです。こちらは価格が安いので、焼肉屋さんでは定番の部位でしょう。

ファミリーレストランでも食べられる

サガリの部位を使ったメニューは、ファミリーレストランでも食べられます。サガリのステーキをとても格安で提供しており、自宅で上手に焼くのが心配な人は外食で食べてみましょう。ガーリックをたっぷり加えたサガリは、パンチがあって食べごたえがあります。

サガリは希少部位だった

サガリについて詳しくわかりましたか。サガリとハラミの違いが良くわからず、同じ部位だと勘違いしていた人も多いでしょう。サガリの部位が良くわかり、お店で注文する時も迷うことがなくなりました。

サガリはどの種類でも希少な部位で、さっぱりとした味わいが特徴でした。肉の種類によって食べ方は違いますが、どれもおいしく食べられるでしょう。自宅にブロックで取り寄せて食べる時は、カットのやり方で肉の硬さが変わりますから、正しいカット法で柔らか食感を楽しんで下さい。

初回公開日:2017年12月26日

記載されている内容は2017年12月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related