パン専門のコミュニティサイト「パンスタ」4つの上手な使い方
更新日:2022年04月11日
パンスタは、パンやパン屋さんについての情報を、得るだけでなく発信することもできます。
自分の好きなパン屋さん、美味しいパン、あまり知られていないけど地元で評判のパン屋さんなど、自分が「他の人と共有したい」と思っているパン情報を、他のパン好きの人に伝えることができます。
このように、パンスタはみんなでつくる、パン好きによるパン好きのためのパンコミュニティサイトです。
記事を投稿してみよう
おいしいパンや心地良いパン屋さんを見つけると、「他の人に教えたい」「他の人とこの気持ちを共有したい」と思う人も多いです。
パンスタでは、パンについての情報や感じた気持ちなど共有したいことを、みんなが見ることができる記事にして投稿することができます。
「○○に行ったら絶対に寄るおいしいパン屋さんがある」「最近オープンしたパン屋さんがおしゃれで素敵」など、自分の持っている情報を投稿してみましょう。
パンの知識を深めよう
パンについてもっといろいろなことを詳しくを知りたい人には、「いちばんくわしいパン事典 パンの知識と楽しみ方がわかる」という書籍がです。
この本では、世界中のパンの情報、パンの歴史、パンづくりの材料や道具、流れや作り方、アレンジレシピ、パン用語など、パンに関する情報がたくさん詰まった本で、パンのことをもっと深く知ることができます。
パンスタのSNS
パンスタは、パンスタのサイトの他に、FacebookやTwitterなどのSNSでも、パンやパン屋の情報を発信しています。
FacebookやTwitterのアカウントを持っていて普段から使い慣れている人は、こちらからパンスタをフォローしたり「いいね!」をしたりしてパンスタと繋がるのも良いです。
フェイスブック
パンスタのFacebookでは、パン屋さん巡りのレポートや、パンの取材、パンに関連した商品、パンなど、パンについての記事や写真などを見ることができます。
なのが、パンの記事で、記事1つ1つが長々としていなく読みやすく、でもしっかりとパンの特徴などが紹介されていて、写真つきのところもパンのイメージがしやすく、とてもなので見てみてください。
ツイッター
Twitterでは、パンスタで投稿された、パン情報、パンに関する記事、パンニュースなどの概要が投稿されています。
気になる投稿や読みたい投稿があれば、投稿内のリンクからパンスタの記事に行くことができるようになっています。
話題のパンを作ってみよう
いかがでしたでしょうか。今回は、パンが好きな人が集まって作る、パン専門のコミュニティサイト「パンスタ」について、さまざまな機能と使い方、パンスタのFacebookやTwitterなどのSNSについて、紹介しました。
たくさんのパンの情報が載っていますので、ぜひお気に入りのパンを見つけてみてください。お気に入りのパンを見つけたけど購入しに行くことが難しい場合は、作ってみるのも1つの良いアイディアです。
初回公開日:2018年10月03日
記載されている内容は2018年10月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。