コストコでパン10個|ディナーロールの食べ方3つ
更新日:2022年04月11日

コストコでパン4個目は、トルタサンドイッチロールです。横長の六角形で平べったい形をしており、その名前のとおり、サンドイッチにして食べるのがパンです。
半分にスライスしてお好みの具材を挟んで食べれば、手軽にサンドイッチを作ることができます。もちろん、そのまま食事に添えても美味しく食べることができます。シンプルな味わいなので、どんな食べ方にもマッチする万能なパンです。
商品5:コストコ メープル ピーカンシュトールーデル
コストコでパン5個目は、メープル ピーカンシュトールーデルです。シュトールーデルとはオーストリア地方の伝統菓子のことです。サクサクの生地にピーカンナッツが乗っており、中にはジャムのようなフィリングが入っています。
見た目はとても甘そうですが、実際に食べてみると甘すぎるということはありません。ティータイムのお供にぴったりのパンです。
商品6:コストコ ミニパン・オ・ショコラ
コストコでパン6個目は、ミニパン・オ・ショコラです。サクサクのクロワッサン生地にチョコチップの入った、のパンです。そのまま食べるのはもちろん、チョコが溶けない程度にトーストしても美味しく食べられます。
手のひらサイズで、食べだしたら止まらない、つい手が伸びてしまう美味しさで、おやつはもちろん、朝食にもぴったりです。
商品7:コストコ クロワッサン
コストコでパン7個目は、クロワッサンです。大きめのクロワッサンは、そのままでももちろん、ハムやチーズなどの具を挟んでサンドイッチにすれば、まるでパン屋さんで売っているようなサンドイッチが手軽に作ることができます。
コストコでは他にもいろいろな種類のクロワッサンが販売されていますので、食べ比べてみるのも楽しいでしょう。
商品8:コストコ バラエティベーグル
コストコでパン8個目は、バラエティベーグルです。コストコのバラエティベーグルはボリューム感があるのに1個あたり約60円と、大変リーズナブルでのパンです。プレーン、チーズ、ブルーベリー、チョコなど、数種類の味の中から2袋選んで購入します。ベーグルの味は定期的に変わります。
そのままはもちろん、半分に切って具を挟んでベーグルサンドにしたり、クリームチーズなどを塗っても美味しく食べられます。
商品9:ポンデケージョ
コストコでパン9個目は、ポンデケージョです。ポンデケージョとは、ブラジル発祥のチーズパンで、タピオカ澱粉が入っていて、モチモチの食感がのパンです。こちらのポンデケージョは冷凍パンとなっていますので、パン屋に行かずにいつでも自宅で手軽に食べることができます。
こちらのポンデケージョは、パンコーナーではなく冷凍食品コーナーで販売されていますので、探す時には注意してください。
商品10:オーガニックパンケーキミックス
コストコでパン10個目は、オーガニックパンケーキミックスです。こちらの商品は洗剤のような入れ物にミックス粉が入っており、牛乳を入れてシャカシャカ振るだけでパンケーキミックスが完成します。そのあとは、容器から直接フライパンへ注げばOKです。
やや塩味が強めで、スイーツ系はもちろん食事系にも合う味のパンケーキミックスです。ボウルなどの洗い物が出ないところも嬉しい、便利な商品です。
コストコを極めたい人に商品はこちら
初回公開日:2019年01月04日
記載されている内容は2019年01月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。