Search

検索したいワードを入力してください

ビールグラス10|選び方・口コミ

更新日:2025年03月05日

皆さんはビールを飲むときにビールグラスは気になったことはありますか。ビールにこだわるお店では提供するビールの種類によってビールグラスを変えてくれますが、自宅ではそうはいきません。今回はビールを美味しく飲む為のビールグラスを紹介していきます。

皆さんはビールを飲むときにビールグラスは気になったことはありますか。ビールにこだわるお店では提供するビールの種類によってビールグラスを変えてくれますが、自宅ではそうはいきません。今回はビールを美味しく飲む為のビールグラスを紹介していきます。
次に紹介するビールグラスはSPIEGELAU(シュピゲラウ)のビールクラシックのビール・チューリップです。チューリップ型のグラスはポピュラーな形のグラスです。グラスの半分までビールを入れて飲むと香りがビールにとどまりビール本来の風味と味わいを楽しめます。シュピゲラウはビールの個性を際立たせて美味しく飲むために種類別のグラスを販売しているほどの力の入っているメーカーです。

ビールクラシックスのテイスティングセットからのリピートで購入しました。

このビール・チューリップが最もあらゆるビールに汎用的に利用できることと、

内容量が 350ml 程度でちょうど一缶注ぐのに良いサイズであることから最も重宝しています。

一方、グラスの脚が折れやすい点には注意が必要です。

今回リピートしたのも脚が折れてしまったためです。

脚以外の部分は非常に丈夫なので早々割れることはありませんが、

脚はひっかけてしまうとテコの原理で簡単にポキっといってしまうので注意が必要です。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2T38KZ4FXEULA/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01G2WGN8W

おしゃれ

見た目がおしゃれなグラスはそれだけでも楽しめます。飲み心地も良くおしゃれなものを紹介しましょう。

東洋佐々木ガラス:T-24102HS

おしゃれなビールグラスまず最初は。東洋佐々木ガラスのT-24102HS、タンブラーウォーターバリエーションエレガントです。美しい透明度を保持したファインクリアーの商品です。「HS」シリーズは業務用強化グラスのブランドであり、ゴールドラベルの高級品でもあります。耐久性が高いので食洗機での洗浄に対応しています。

これは本当に素晴らしい商品だと思います!

購入から半年程経ちまして、2回階段でつまずき落としてしまったのですが割れませんしヒビも入りませんでた!恐ろしい強さですw

(半年で2回もつまずいた事には触れないでください)

なによりもデザインがよく、この形のおかげか強く手が当たってしまうと傾く事はありますが倒れる事はまずありません!そもそも倒そうとしても倒れませんw

地震などで棚から落ちてしまってもおそらく割れないと思います!安全性、耐久性、デザインの全てがとても良い物だと個人的には思うのでまず買って損をする事は無いです!持ちにくさについては全く気になりませんでした!

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1NOTCNLNTMRIR/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002ORLURE

アデリア:B6769

おしゃれなビールグラス次はアデリアのB6769です。2010年度にグットデザイン賞を受賞している商品です。適度なくびれがあることで持ちやすくシンプルなデザインのビールグラスは、口当たりの良い肉厚グラスでビールの旨味、切れ、香りがダイレクトに味わえるので自宅用だけでなくプレゼント用にもです。

色々書かれている通り、凄く薄い訳ではありませんが、飲み口はソコソコ薄いです。下に行くほど厚めで、重量バランスも良く倒れにくいと思います。

350缶ですと、全部注ぐには、泡2〜1.5割の比率になります。

私は炭酸キツ目が好きなので、泡立たないように注ぐので、このグラスで丁度注ぎ切ります。

良い買い物でした。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R28I96P4O8XD0K/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0090B9IX0

高級など

高級なビールグラスは、それだけで味も変わったように感じます。プレゼントや自分用に一つは欲しい商品を紹介していきましょう。

RIMTAE(リムテー):高級銀製ビールタンブラー

高級なビールグラスまずはRIMTAE(リムテー)の高級銀製タンブラーです。日本随一の金物メーカーの集結地である新潟県燕三条の老舗の銀器メーカーが謹製しています。職人の手によって布磨きから、炭研ぎの技術で最高の品質のもので、宮内庁から有名ホテルまでの食器を手がける老舗のメーカーによる謹製です。ビール好きな方はもちろんお誕生日や内祝いなどでのプレゼントで喜ばれること間違いありません。

とても素敵なお品物でした。飾らず美味しいビールを飲もうと思います

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2146PXWMVWRRW/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00UUM5HWE

和平フレイ:KM-023

次のページ: ビールグラスのメーカーの紹介

初回公開日:2017年10月20日

記載されている内容は2017年10月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related