乾燥機の電気代の比較|布団乾燥機/洗濯機乾燥機・ヒートポンプ
更新日:2020年08月28日
日立の洗濯機乾燥機の特徴は容量が大きいビックドラムです。一度にたくさんの洗濯をまとめて洗うことができることで、洗う回数が減り、時間も手間も、電気代も節約できます。
ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラム「BD-NX120BL」の洗濯・脱水容量は業界最大の12kgで、乾燥容量は6kgです。洗濯から乾燥の消費電力量は約970Whで、電気代の目安は約26円です。
布団乾燥機
日立の布団乾燥機「ふとん乾燥機(HFK-VH880)」の特徴と電気代を確認していきましょう。日立独自の「ふとん乾燥アタッチメント」は伸びて、ひろがって、はさめることができ、13ケ所の吹き出し口から温風を上下、左右、前後に吹き出す3Dブロー方式で、スピード乾燥を可能にします。
布団乾燥機の運転音を抑えた「低騒音コース」が搭載されており、音を気にせず使うことができます。また、室温を検知して自動で送風を調整しますので、夏は涼しく冬はほかほかに快適な仕上がりになります。
ベビーサイズからダブルサイズまで対応しており、シングルサイズの布団乾燥は約30分で、電気代は約9.2円です。電力料金目安単価27円/kWh(税込)にて計算しています。
パナソニック
パナソニックは創業100周年を迎えます。時代とともに変わり続ける暮らしに、つねに寄り添う家電をつくることを大切に挑戦し続けています。「クリエイティブ」をキャッチフレーズに、これからの暮らしに、ゆとりとおいしさと健康、心おどる体験を届けてくれます。
パナソニックの家庭用乾燥機の電気代について確認していきましょう。
洗濯機乾燥機
パナソニックの最新の洗濯機乾燥機は「ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VX9800L/R」です。最先端の技術として、液体合成洗剤や柔軟剤を入れておけるタンクが搭載されており、最適な量を自動で軽量する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能あります。
また、外出先から洗濯機を操作できる「スマホで洗濯」機能や、ナノイーXの力で衣類に付いた花粉を抑制する「花粉ケアコース」機能もあります。
気になる電気代は、衣類にやさしく効率の良いヒートポンプ乾燥で一回約25円です。電気代をさらに抑える省エネコースを選択すれば、一回の電気代は約17円と大変お得になります。
布団乾燥機
パナソニックの布団乾燥機はマットありのタイプとマットなしのタイプがあります。しっかりと乾燥させたい人になのはマットありのタイプで、手軽に使用したい人になのはマットなしのタイプになります。
どちらにも靴乾燥機能や、少量の洗濯物が乾かせる小物乾燥機能が搭載されています。マットなしの布団乾燥機は、5分で足元暖め機能がついており、一回の電気代は約1円です。マットありの布団乾燥機と、マットなしの布団乾燥機の電気代の違いを確認してみましょう。
マットあり | マットなし | |
---|---|---|
布団乾燥の電気代 | 約14.58円 | 約12.01円 |
布団乾燥の時間 | 約60分 | 約60分 |
東芝
東芝は「ピンときっちゃった!」のキャッチフレーズが印象的です。その時代の暮らしをみつめ、ひとつひとつ家電をつくってきた東芝は、創業以来の想いを胸に、新しく歩み続け、技術をつくし、想いをカタチにしています。
東芝の家庭用乾燥機の電気代について確認していきましょう。
洗濯機乾燥機
東芝の最新の洗濯乾燥機は、ナノサイズの小さな泡が洗浄効果を高めるウルトラファインバブル洗浄搭載で、業界最大7kg乾燥フラッグシップモデルです。さらに、温水で洗浄効果を高める温水ウルトラファインバブル洗浄や、使いやすくてお手入れしやすい気配り設計もポイントです。
洗濯から乾燥の時間は約200分で、電気代は約18.63円です。乾燥お急ぎコースを選択すれば、乾燥時間は約108分となり、電気代は約31.05円となります。
乾燥機の電気代の節約方法
さまざまな家庭用乾燥機が活躍していますが電気代は少しでも節約したいです。すべての家庭用乾燥機に関係する電気代を節約するコツは、電気代のお得な夜間に使用することです。たくさん人が活動している日中の電気代に比べると、大きな節電になります。
それぞれの乾燥機にも電気代を節約する方法がありますので確認していきましょう。
洗濯機乾燥機
洗濯機乾燥機の電気代の節約方法はたくさんあります。すぐにでも実践できることが多いので試してみてください。
初回公開日:2018年03月30日
記載されている内容は2018年03月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。