Search

検索したいワードを入力してください

賃貸の食洗機はビルトインがか・許可は必要か|シンク下

更新日:2020年08月28日

一度使用すれば、その便利さから手放せないと多くの主婦が口をそろえる食洗機ですが、果たして賃貸の場合にも食洗機を導入することは可能なのでしょうか?この記事では賃貸に住んでいる方向けに食洗機のや置き方、設置の注意点などを紹介します。

賃貸の食洗機はビルトインがか・許可は必要か|シンク下

賃貸の場合もビルトインタイプの食洗機が?

美味しい食事を食べた後、シンクに山積みになった食器の数々を見て、「あ~食器洗いがめんどくさい」と思ったことはありませんか。そんな時に活躍するのが自動で食器を洗ってくれる食器洗い乾燥機、略して食洗機です。

一度使用すれば、その便利さから手放せないと多くの主婦が口をそろえる食洗機がマイホームのシステムキッチンに組み込まれているのを見て、「賃貸じゃなければうちも食洗機を導入できるのに」と考えたことはありませんか。

では、果たして賃貸にお住まいの場合にも食洗機を導入することは可能なのでしょうか。まずは食洗機のタイプから見ていきましょう。

そもそも食洗機って?導入するメリットは?

名前のとおり、食器を自動で洗ってくれる機械を食洗機(食器洗い乾燥機)と呼びます。食洗機は専用洗剤を入れてスイッチを入れるだけで、洗い→すすぎ→乾燥までできる一方で、洗った食器を乾燥だけしてくれる食器乾燥機もありますが、圧倒的に食洗機がです。

家庭用の食洗機はシステムキッチンの一部として組み込む「ビルトインタイプ」と、カウンターなどにのせる「卓上タイプ」の2種類があります。

食洗機を導入する最大のメリットは食器洗いの手間が大幅に削減できることです。食後や料理の後、使用済みの食器や調理器具を食洗機にセットするだけで洗い物が終了し、空いた時間に他の家事や家族団らんに使うことができます。出産や子育て後の職場復帰を機に導入するママさんもたくさんいます。

さらに、手洗いでは難しい高温・高水圧で洗浄するので汚れを素早くきれいに落とすことが可能で、節水のメリットもあります。

ビルトインタイプの食洗機

「ビルトインタイプ」とはシステムキッチンの一部として組み込むタイプの食洗機のことで、扉ごと引き出すスライドオープンタイプかドアを手前にひいて中を引き出すフロントオープンタイプがあります。家を新調する際やリフォームをきっかけに導入する方がほとんどですが、後付けも可能です。

ビルトインタイプのメリットは、シンク下やキャビネットに組み込めるので調理スペースを邪魔しないことや、卓上型にくらべ音が比較的静かなこと、大きなサイズに対応できること(卓上型の容量は家族6人用が最大)です。

一方デメリットは設置が大掛かりでコストがかかることと、キッチン下の収納スペースがなくなることです。ケースバイケースですが、本体と工事(設置・給水・排水・電気)などで15~30万円程度が相場です。賃貸への導入はなかなかハードルが高いです。

卓上タイプの食洗機

「卓上タイプ」とはキッチンに組み込まずにカウンターなどにのせるタイプの食洗機です。上下にドアが開くタイプと前開きタイプがあり、設置面積が同じでも必要なスペースが変わってきます。

卓上型の最大のメリットは賃貸でも気軽に導入でき、コストも手間もそこまでかからないことです。気軽に導入できる分、修理や引っ越しの移動、買い替えなども簡単です。本体と設置・分岐水栓工事、設置台を含めても、6~8万円程度が相場になっています。

デメリットは、組み込みではない分キッチンの調理スペースが狭くなってしまうこと、本体や排水ホースがむき出しになってしまうこと、置き場所が限られるので大きさにも限度があることなどが挙げられます。

食洗機選びのコツ~賃貸に住んでいる場合~

ビルトインタイプと卓上タイプのメリットデメリットからわかるように、賃貸にお住まいの場合には比較的簡単に導入できる「卓上タイプ」の食洗機を購入することをします。卓上タイプを選ぶ場合には、「設置スペース・扉の開き方・音・容量」の4つをポイントに選びましょう。

食洗機の設置スペースを考えよう

先ほども紹介したとおり、卓上タイプの食洗機は上下にドアが開くタイプと前開きタイプがあり、設置面積が同じでも必要なスペースが変わってきます。

一人暮らし用の賃貸アパートなどはキッチンスペースが狭めなので、「ぎりぎり食洗機を置けると思ったら実は設置スペースを確認しておらず、扉を開けられなかった」というようなことがないよう、食洗機の大きさだけではなく、必ずドアを開いたときを想定した「設置スペース」を確認してから購入しましょう。

食洗機の扉の開き方に注意しよう

食洗機の扉の開き方には「前開き式・引き出し式・前開き式(上下2枚)・上部スライド式」の4つのタイプがあります。ビルトインタイプによくあるのが扉をスライドさせる引き出し式と扉を倒して開くタイプの前開き式です。一方、卓上タイプに多いのが、上下の扉をひく前開き式(上下2枚)と下は扉をひいて開け、上は天板へスライド式になっている上部スライド式です。

前開き式は取り出し口が前方となるので腰痛持ちの方は避けた方が良く、引き出し式は取り出し口が上になるので出し入れに慣れるまでに時間がかかります。

卓上タイプに多い上部スライド式は大きく開くので鍋などの大きな食器の出し入れがしやすい一方で、置き場所を確保する際、上部がスライドする分の余裕がないと設置できません。前開き式(上下2枚)はカゴが2段に分かれているので大きな食器は入りづらいですが、食器のセットや出し入れは楽にできます。

賃貸だからこそ気になる食洗機の音

食洗機の音はビルトインタイプの方が比較的静かですが、卓上タイプも静音設計により騒音レベルに配慮されたものが販売されています。賃貸アパートなど、一軒家と違いキッチンスペースがお隣と近く夜中の食洗機の音が騒音となってしまう可能性もあるので、洗浄力だけでなく騒音レベルも確認してから購入した方が良いでしょう。

食洗機の設置スペースと容量のバランスを考えよう

次のページ:賃貸で食洗機を導入する場合に管理人の許可はいる?

初回公開日:2018年04月24日

記載されている内容は2018年04月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related