オフィス/部屋のタイルカーペットのおしゃれな敷き方
更新日:2020年08月28日
タイルカーペットをおしゃれに敷くには?
タイルカーペットをおしゃれに敷くにはどうしたらよいのでしょうか。そもそもタイルカーペットとはどういったものなのでしょうか。タイルカーペットをおしゃれに敷くために、まずはタイルカーペットの特徴と選び方、注意点をいくつかご紹介します。
タイルカーペットとは?
タイルカーペットとは敷きたい部分に合わせて切ることができ、彩ることのできるカーペットです。また、汚れたり傷ついたりした部分だけ取り替えることもでき、床全面を取り替えなければいけないものと比べ安価でできます。
標準サイズの50センチから、最近では六角形のものもあります。色や素材も多彩にありますので、おしゃれなアクセントとしても使えます。
取り外しができ、DIYのできない賃貸物件などの模様替えにも使えます。敷くだけで遮音性もありますので部屋だけではなく廊下に敷くのもです。
タイルカーペットの選び方
おしゃれに敷くためにはまずタイルカーペットを敷く部屋や箇所の計測をします。そしてそれに合わせ枚数を選びます。
そこで注意が必要なのが、同じ6畳の部屋でもその部屋の形式により床面積が違うということです。例えば団地間だとしたら255×340センチ、江戸間だとしたら261×352センチといった風に面積が違い、必要枚数も変わってきますので敷く場所の畳数が分かっていてもきちんと測っていきましょう。
今までカーペットを敷きたい場所にピッタリ合うものが見つけられなかった方も、タイルカーペットならカッターなどで簡単に切りサイズを変えられるので思いのままに敷くことができます。
また同じ色でも、素材や並べ方次第で雰囲気がガラリと変わりますので、イメージを膨らませながら選びましょう。
タイルカーペットの注意点
タイルカーペットを畳に敷く場合はカビに注意が必要です。タイルカーペットを敷く前に防湿シートを敷いたり、定期的に剥がして清掃をするなどのお手入れが必要です。また、クッションフロアなどの柔らかい床材では吸着性が落ち敷きにくいため、あまり適していません。
場所別タイルカーペットのおしゃれな敷き方
タイルカーペットはお部屋やオフィス、廊下やキッチンなど色々な場所を彩ることができます。また色の視覚効果により嬉しい効果もあります。多様性のあるタイルカーペットの、おしゃれな敷き方を場所別にご紹介します。
タイルカーペットでオフィスがおしゃれに仕事効率アップ?
オフィスの印象は床の色で決まると言っても過言ではありません。オフィスといえばグレーのタイルカーペットという印象があります。しかし近年では色や素材も増えオフィスでもグレーにこだわらずおしゃれなものを採用しているところが増えています。
オフィスは当然仕事をする場所です。「おしゃれだけど気が散ってしまう」「おしゃれだけど疲れてしまう」などでは仕事の効率も落ち逆効果です。
そこで床色がグリーンやブラウンなどのアースカラーやナチュラルカラーの組み合わせです。気持ちを落ち着かせる色でストレスを軽減し、仕事がはかどります。また、頭や気持ちの切り替えが素早く必要な職場には寒色系の組み合わせもです。
タイルカーペットでお部屋をおしゃれによりくつろげる場所に
お部屋といえば落ち着きリラックスできる場所です。くつろげる空間を簡単に、よりくつろげ、おしゃれに演出するのにタイルカーペットが効果的です。
お部屋全体をコーディネートするタイルカーペットには、リラックスできるナチュラルな柔らかいオレンジやアースカラーがです。赤などのビビットな色は神経を緊張させてしまうのでリラックスする空間では疲れてしまいます。
また、床全体に敷く以外にもテーブルの下だけデザインを変えてみたり、ソファなどの家具に合わせて敷き方を変えてみるのもおしゃれです。
初回公開日:2018年04月12日
記載されている内容は2018年04月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。