お洒落で綺麗なトイレのインテリア57選|お洒落に見せるコツ
更新日:2020年08月28日

お洒落なトイレインテリアの42個目は、レンガ調壁紙のアクセントトイレです。トイレの全体に壁紙を貼るよりも一部だけを変えるだけでアクセントに十分変化します。
特にレンガ調は温もりや暖かさを感じさせるイメージがあるので壁の一部をレンガ調の壁紙ににするととても良いアクセントになります。ぜひ参考にしてみてください。
43:ノーマルトイレを男前に変身
お洒落なトイレインテリアの43個目は、ノーマルトイレを男前に変身させることです。トイレほど部屋の中でノーマルな場所はありません。なにもしなければ便器と壁だけのつまらない空間です。
そんなトイレを誰のトイレよりもお洒落なインテリアにすることはセンスを問われます。ぜひ自分のセンスとアイデアで自分だけの異空間を作ってみてはどうでしょうか。特に男前トイレはおしゃれに決まります。チャレンジしてみてください。
44:コンクリート風塗料で格好良く
お洒落なトイレインテリアの44個目は、コンクリート風塗料で格好良くすることです。コンクリートがむき出しになった部屋に憧れる人は多いです。
一見、建物が完成していないかのようなコンクリート打ちっぱなしのいかにも未完成的なイメージに人はお洒落を感じます。そのお洒落をトイレに取り入れてみましょう。ホームセンターではそうした塗料が豊富に揃っています。ぜい参考にしてリメイクしてみてください。
45:骨太なアメリカン風に
お洒落なトイレインテリアの45個目は、骨太なアメリカン風にすることです。トイレをどのようにするとお洒落なインテリにできるのか分からない人は多いです。
そんなときは小さくイメージチェンジするよりもどうせなら派手にリメイクすることをします。とことんやってみて、そこから引き算していけば理想に近付きます。アメリカン風はド派手になりますが、そこから余計なものを減らしていくことをしてみましょう。
46:子供のためのオムツ卒業トイレ
お洒落なトイレインテリアの46個目は、子供のためのオムツ卒業トイレです。小さな子供がオムツを早くから卒業するためには大人が準備をする必要があります。
その準備が早ければ早いほどオムツを卒業して早く自立することができます。いつまでもオムツが取れないと悩んでいる人はそれなりの準備がまだできていないことにあります。ぜひ早めのオムツ卒業を目指して子供のためのトイレ作りをしてあげましょう。
47:団地トイレもレンガ風壁紙でおしゃれに
お洒落なトイレインテリアの47個目は、団地トイレもレンガ風壁紙でおしゃれにすることです。賃貸物件だからとリメイクを諦めている人は多いです。
ですが今は便利な時代です。貼ってはがせる壁紙が販売されていますので賃貸物件であっても諦める必要はありません。特に団地は古い物件が多いのでリメイクしたほうが綺麗になります。レンガ風壁紙でお洒落にしてみましょう。
48:映画の中のブエノスアイレス風に
お洒落なトイレインテリアの48個目は、映画の中のブエノスアイレス風にすることです。ブエノスアイレスと聞くと奇抜なイメージが湧きます。奇抜はトイレに向いていないと感じる人は多いです。
ですが生活の中で異空間を作ることもメリハリのある日々を送ることには必要です。それがトイレであっても好みですので、毎日がつまらないと感じている人にはぜひ参考にしてほしいインテリアです。
49:木に囲まれてなナチュラルに
初回公開日:2018年12月20日
記載されている内容は2018年12月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。