Search

検索したいワードを入力してください

冷凍アボカドを使ったレシピ21選|冷凍野菜を上手に使おう

更新日:2025年03月05日

アボカドはサラダやディップに使われますが、生のまま購入するとあまり日持ちしないのが難点です。そんなときは冷凍アボカドを使いましょう。今回は、冷凍アボカドを使ったレシピや冷凍アボカドの解凍方法を紹介します。冷凍アボカドで料理をもっと楽にしましょう。

アボカドはサラダやディップに使われますが、生のまま購入するとあまり日持ちしないのが難点です。そんなときは冷凍アボカドを使いましょう。今回は、冷凍アボカドを使ったレシピや冷凍アボカドの解凍方法を紹介します。冷凍アボカドで料理をもっと楽にしましょう。

アボカド 1/2個

鮭の切り身 1切れ

木綿豆腐 1/2丁

卵 1個

ごはん 1合

酢 大さじ4

砂糖 大さじ2

塩 小さじ1

黒ゴマ 適量

スプラウト 適量

刻みのり 適量

1.鮭はフライパンかグリルで両面焼き、骨と皮を取って身をほぐす。

2.木綿豆腐はラップをしてレンジで5分水切りをする。フライパンで炒め醤油、砂糖、酒、みりんで味付けする

3.卵は塩と砂糖を少々入れうす焼きにして冷ましてから細切りにする。

4.アボカドは半分に切って皮をむき、食べやすい大きさに切ってレモン汁、粗挽き黒コショウをまぶす。

5.ご飯を炊き、酢・砂糖・塩を混ぜたものを入れてよく切るように混ぜ合わせる。

6.四角の皿(ケーキ型でも◎)にラップを敷き詰め、豆腐→ごはん→黒ゴマを端にちらし、豆腐→ごはんの順に詰める。大きな皿で蓋をするようにピッタリと上からかぶし逆さにして型から外す。

7.6の上に卵、鮭、アボカドを盛りつけ、スプラウト、刻みのりをちらす。お好みでマヨネーズをかけて。

http://www.recipe-blog.jp/profile/42365/recipe/383124

13:豚肉とアボカドのわさび醤油からめ

冷凍アボカドを使ったレシピの13個目は、「豚肉とアボカドのわさび醤油からめ」です。このレシピは、豚肉をソテーした後にカットしたアボカドを和える料理を紹介しています。

カットしたアボカドに醤油とわさびを漬け込んでおくため、アボカドにしっかりとした味が付いているのがポイントです。豚肉に味付けはしませんが、アボカドのわさび醤油味で十分おいしくいただけます。アボカドが崩れないよう優しく和えて仕上げましょう。

(2人分)

・豚バラ薄切り肉(焼き肉用など) 250g

・アボカド 1個

・ハウスおろし生わさび 小さじ1/2

・醤油 小さじ2

・ごま油 適量

(調理時間10分)

1)アボカドはくし形に切る。バットなどにわさびと醤油を混ぜ合わせる。

2)フライパンにごま油をひいて熱し、豚肉を両面こんがりと焼きつけて1のバットにとり、アボカドも加えてざっくりと和える。

http://www.recipe-blog.jp/spice/recipe/56066

14:鶏ハムのアボカド塩だれかけ

冷凍アボカドを使ったレシピの14個目は、「鶏ハムのアボカド塩だれかけ」です。このレシピは、アボカドを使ったソースや鶏ハムの作り方を紹介しています。

アボカドのソースは、レモン汁も使っているため、さっぱりとした味わいが特徴です。また、鶏ハムは鶏ガラスープの素と塩を漬け込んでいるため、しっかりと味が付いています。見た目がおしゃれなので、おもてなしやパーティーメニューにいかがでしょうか。

鶏ムネ肉 1枚

★鶏がらスープの素 小さじ1

★塩 小さじ1/2

アボカド 1個

◎ゴマ油 大さじ1

◎鶏がらスープの素 小さじ1

◎レモン汁 小さじ1

1.鶏ムネ肉は皮と脂を取って、フォークを数か所刺してから、★の調味料を塗してジップロック等のビニール袋に入れて30分以上冷蔵庫に入れておく

2.鍋にビニール袋がひたひたになるぐらいの量のお湯を沸かして沸騰させ、ビニール袋に入ったまま鶏肉を入れて、フタをして3分中火で茹でる

3.3分たったら火を止め、冷めるまでフタをして、そのまま置いておく

4.アボカドは皮と種を取って、1センチ程度の角切りにし、◎の材料と混ぜる

5.鶏肉を薄くスライスして皿に盛り、アボカド塩だれをかけて出来上がり

http://www.recipe-blog.jp/profile/134590/recipe/1256240

15: アボカドとベーコンのクリームパスタ

冷凍アボカドを使ったレシピの15個目は、「アボカドとベーコンのクリームパスタ」です。このレシピは、アボカドとベーコンを使ったクリームパスタの作り方を紹介しています。

牛乳と粒マスタードを温め、炒めたアボカドを投入して潰しましょう。自然なとろみがつき、パスタによく絡むソースが完成します。アボカドの濃厚な美味しさを堪能したい人におすすめのメニューです。

パスタ 80g

アボカド 1/2個

ベーコン (ハーフ) 2枚

☆牛乳 100cc

☆粒マスタード 小さじ1

コンソメ  小さじ1/3

塩 少々

にんにく (みじん切り) 1かけ

オリーブオイル 適量

ブラックペッパー 適量

1.アボカドは食べやすく切り、ベーコンは1cm幅に切ります。☆は混ぜ合わせます。

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩 (分量外)を加え、パスタを袋の表示より1分ほど短めにゆでます。

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが出るまで炒め、ベーコンとアボカドも加えて炒めます。

4.☆を加えて煮立たせます。いったん火を止め、アボカドを2~3切れフォークでつぶします。

5.再び火をつけ、塩とコンソメで味を調え、少しとろみが出るまで煮込みます。ゆで上がったパスタを加えて混ぜ合わせます。

6.器に盛り、ブラックペッパーをふりかけて完成です。

http://www.recipe-blog.jp/profile/187126/recipe/1091880

16:さつまいもとアボカドのハニーマスタード

冷凍アボカドを使ったレシピの16個目は、「さつまいもとアボカドのハニーマスタード」です。このレシピは、さつまいもとアボカドに、はちみつや粒マスタードのタレを絡めた料理を紹介しています。

さつまいもはレンジで加熱して柔らかくしておきましょう。はちみつ、醤油、マスタードを混ぜてタレを作り、具材に絡ませたら完成です。粒マスタードのピリッとした味とはちみつの甘さがマッチする一品です。

さつまいも 1/2本(約180g)

アボカド 1/2個

A はちみつ 大さじ1

A 醤油 小さじ2

A 粒マスタード 小さじ2

1.さつまいもを輪切りに切って、水にさらしてからふかす。(今回はレンジ500wで約3分半加熱)

2.1、をイチョウ切りにし、アボカドはさいの目に切ってスプーンで取り出す。

3.ボウルにAを入れてよく混ぜて、2を加えて和える。

器に盛りつけていただく。

http://www.recipe-blog.jp/profile/33040/recipe/297705

17:豆腐とアボカドのナムル

冷凍アボカドを使ったレシピの17個目は、「豆腐とアボカドのナムル」です。このレシピは、木綿豆腐とアボカドを使ったナムルの作り方を紹介しています。タレは醤油やレモン汁、おろしニンニクを使っていて、コクがありながらさっぱりといただける味になっています。

豆腐から水が出ると味や風味が落ちてしまうため、しっかりと水切りをしておくのがポイントです。仕上げに海苔をちぎって振りかければ完成です。
次のページ: 18:アボカドとまぐろのポキ

初回公開日:2018年10月23日

記載されている内容は2018年10月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related