Search

検索したいワードを入力してください

たらこと明太子と辛子明太子の違い・レシピ・いつからあるのか

更新日:2020年08月28日

たらこと明太子の違い、歴史についてまとめています。たらこ派と明太子派のアンケート結果にも注目しました。どちらが好きかと聞かれると、人それぞれ好みが分かれますが、どちらも日本人の食卓に欠かせません。レシピも合わせて紹介しています。

たらこと明太子と辛子明太子の違い・レシピ・いつからあるのか

何が違う?たらこ・明太子・辛子明太子

「たらこ」は、スケトウダラを塩漬けにして加工した食品で、タラの卵巣を使用していることから「たらこ(タラの子)」と言うようになりました。「明太子」は、元々は韓国の言葉が由来で、スケトウダラのことを「ミョンテ(明太)」と言うことから、「明太の子」すなわち「明太子」となったのです。

呼び方が異なるだけで、「たらこ」も「明太子」も同じスケトウダラの加工食品なのです。「辛子明太子」は、明太子を唐辛子で味付けしたものを指し、香辛料の効いた辛さのものを言います。しかしながら、最近では辛子明太子を省略して明太子と言うようになり、明太子も唐辛子で味付けされたものを指すようになってきました。

たらこパスタと明太子パスタに違いはあるの?

たらこパスタも明太子パスタも基本的な作り方は同じです。スケトウダラの卵巣を塩漬けにしたものをたらこ、それをさらに唐辛子で味付けしたものを明太子とした場合、たらこパスタは辛味が無く、明太子パスタは唐辛子の辛味が効いたパスタになります。

たらこと明太子のおつまみレシピ

もち餅明太子スティック春巻

明太子の中身をあらかじめ出しておきます。春巻きの皮を長方形になるよう半分に切り、切り餅を縦長に4等分にします。春巻きの皮に大葉、明太子、餅を並べて巻きます。空気を入れないように巻くのがポイントです。フライパンが1㎝埋まる程の油を注ぎ、熱します。そこに春巻きを投入し、片面を30秒ずつ揚げ焼きにしたら完成です。

パリパリとモチモチとした食感に明太子の辛味と大葉の香りが広がります。ビールのお供にぴったりです。

明太糸コン

糸こんにゃくを食べやすい長さに切り、熱湯で5分ほど茹でてあく抜きをします。あく抜きが終わったら、ざるにあげてしっかりと水を切ります。明太子は皮を取り除き、中身だけを取り出しておきます。糸こんにゃくをごま油で炒め、麺つゆと鷹の爪で味付けし、仕上げに明太子を加えて炒めます。シンプルな一品ですが、プチプチ明太子が日本酒に合います。

たらこと長ネギの醤油和え

まず、下ごしらえとして長ネギをみじん切りにし、たらこの中身を取り出します。次に、たらこと長ネギを混ぜ合わせ、醤油とごま油で味付けをしたら完成です。調理に火を使わないので、手軽に作れます。

たらこと明太子のサラダレシピ

たたきれんこんの明太子マヨサラダ

レンコンは皮をむいて、3分ほど水にさらします。水気を切ってラップで包み、電子レンジで加熱します。600Wで2分ほどです。粗熱を取りポリ袋に入れて、めん棒で粗目にたたきます。レンコンは、生のままたたくと粉々になりやすいので、電子レンジで加熱してからたたくのがポイントです。明太子の中身をボールに出し、マヨネーズとオリーブオイルを加えて混ぜます。そこにたたいたレンコンを加えて絡めます。レンコンのシャキシャキとした食感が楽しいサラダです。

次のページ:たらこと明太子のご飯もの麺ものレシピ

初回公開日:2017年08月22日

記載されている内容は2017年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related