Search

検索したいワードを入力してください

お好み焼き粉でたこ焼きを作る場合のおすすめのレシピ・違い

更新日:2020年07月19日

おやつになったりパーティーの主役になったりするほどたこ焼きは人気ですが、たこ焼き専用の粉ではなく、お好み焼き粉で作っても同じように美味しく作ることができます。そこで、お好み焼き粉で作るたこ焼きのポイントやおすすめレシピなどをご紹介します。

お好み焼き粉でたこ焼きを作る場合のおすすめのレシピ・違い

昭和には4種類のお好み焼き粉があり、ふっくらとしたお好み焼きが作れる配合にこだわったミックス粉や、かつおと鯖のだしが利いたお好み焼きが作れるミックス粉などがあります。

「鶴橋風月お好み焼き粉」は、キャベツをたっぷり使って作るたこ焼きにおすすめなミックス粉です。たこ焼きを作る場合、粉に対して3倍の水で溶くのは他のお好み焼き粉と同じですが、180gに小分けされているので、水の量も1カップ弱3杯を目安にしてください。こちらのミックス粉の内容量は180g×3袋です。

我が家はいつもこれです。焼きそば入のモダン焼きにするので、1袋で2日分の夕飯になりとっても経済的です。私も家族も皆これが大好きで、外食でお好み焼きなんて考えられなくなりました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5%92%8C-%E9%B6%B4%E6%... |

だしが決めてのお好み焼粉

専用白だしが付いたお好み焼き粉です。白だしのおかげで風味のよいたこ焼きを作ることができます。ソースではなく、明石焼きのようなおだしに付けながら食べるたこ焼きが食べたい時におすすめです。

お好み焼き粉で作るたこ焼きの違い

食感

お好み焼き粉もたこ焼き粉も、使用されている原材料にさほどの差がない点から、どちらで作っても違いはあまりないと考えられますが、強いていえばお好み焼き粉はたこ焼き粉と比べると膨らみやすいことと、商品によっては山芋粉の分量に違いがあるため、もちっとした食感を感じることがあります。

ただし、よほど敏感でない限り食感の違いもさほど感じられませんので、あまり気にする必要はありません。

美味しさ

お好み焼き粉もたこ焼き粉も微妙な違いはありますが、原材料がほぼ同じであることから、お好み焼き粉で作るたこ焼きも、たこ焼き粉で作るたこ焼きも美味しさの差はほぼありません。

ミックス粉を扱っているメーカーでも、お好み焼き粉を使ったたこ焼きの作り方を紹介していたり、Q&Aでも代用可能であることを答えていたりしています。

お好み焼き粉を保存する際の注意点

お好み焼き粉などのミックス粉を使い切れない時、適当に口を閉じて常温で保存をするとダニが侵入する可能性が高いといわれています。

ダニは温度20℃以下湿度50%以下で弱り、湿度40%以下で死滅しますので、保存の際はしっかり密封することはもちろんですが、さらに冷蔵庫に入れておくことをおすすめします。ですが、冷蔵庫に入れたからと安心せず、使いかけのミックス粉は早めに食べきるようにしましょう。

美味しいたこ焼きはお好み焼き粉でも作れる

たこ焼きは屋台で人気の食べ物ですが、みんなでわいわい楽しみながら作れることからパーティーメニューとしても人気があります。たこ焼きの生地は小麦粉を使って一から自分で作ることもできますが、市販の生地の方が手軽で安上がりになることもあります。

そんな時、たこ焼きをするつもりでお好み焼き粉を間違って買ってしまったら、買いなおさなければ、と考えてしまう方もいますが、どちらのミックス粉を使ってもたこ焼きは美味しく作れるでしょう。家にお好み焼き粉しかなくても水の量を変えれば生地が簡単に作れ、具材もタコにこだわる必要もありません。みんなでたこ焼き器を囲んで美味しいたこ焼きを楽しんでください。

初回公開日:2018年01月09日

記載されている内容は2018年01月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related