Search

検索したいワードを入力してください

青魚の種類一覧|缶詰/EPAの量/ホッケ/青魚の缶詰の種類

更新日:2020年08月28日

健康に良いと言われている「EPA」や「DHA」を、豊富に含む食材として知られているのは「青魚」です。青魚には十分が豊富ですが、マグロは青魚?青魚ってなに?アレルギーは?といった疑問もあります。青魚についてご紹介していますので、参考にしてください。

青魚の種類一覧|缶詰/EPAの量/ホッケ/青魚の缶詰の種類

ダツ目ダツ上科サンマ科サンマ属の「サンマ」は、秋の魚として知られています。もともとは「サマナ(狭真魚)」などと呼ばれていましたが、いつしか「サンマ」になりました。そして、旬が秋・形が刀っぽいということから、「秋刀魚」の漢字が当てられたと言われています。

トビウオ

ダツ目トビウオ科の「トビウオ」は、水上に飛ぶ姿が知られている青魚です。名前は、その水上に飛ぶ姿から付けられました。九州や日本海側では、「アゴ」と呼ばれることも多いです。

鰊(ニシン)

ニシン目ニシン科の「ニシン」は、種類により繁殖特性や形態などが異なります。形は細長く、大きさは30cm〜35cmが多いです。春になると産卵するために北海道沿岸に現れるため、別名では「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれています。

鰯(イワシ)

日本では「マイワシ・ウルメイワシ・カタクチイワシ」を「イワシ」としていますが、狭義には魚類ニシン目ニシン亜目になる複数種の小魚の総称です。食用の他に肥料などにも用いられており、群れで行動する生態を持ちます。

「イワシ」の名前の由来は諸説ありますが、「陸揚げされるとすぐに弱る」=「弱し」が「イワシ」になり、漢字は「弱+魚(鰯)」になったという説や、「貴族の食べ物ではない卑しい魚」の意味で「イワシ」になった説などがあります。読みと漢字で考えると、前者の説が有力です。

キビナゴ

「キビナゴ」は、漢字で書くと「黍女子・黍魚子・吉備女子・吉備奈仔」になります。ニシン目ニシン科キビナゴ亜科ですが、ウルメイワシ亜科と考える見解もあります。地方によって呼び方が変わる魚で、成魚の大きさは全長10cmくらいです。

青魚の缶詰の種類とは?

青魚の缶詰商品はいくつかありますが、有名な種類は「サバ缶・サンマの缶詰・イワシの缶詰」でしょう。マグロは青魚ではないとされることもありますが、マグロはサバ科であり、青魚とされるサバやイワシなども赤身なので、マグロも青魚と言えます。

そこで缶詰の種類に挙げたい商品は、「マグロフレーク」です。「鮭フレーク」のマグロ版と考えればイメージしやすい商品で、しっかりとした身は食べ応えがあります。

青魚の栄養素を効率的に摂取するためには「刺身」がですが、刺身は高い・刺身だと保存が困る・生魚はあまり好きではないなどの事情もあるでしょう。そんな時には缶詰を活用すると、青魚の栄養素を摂取することができます。缶詰は比較的に安価で保存も長くできますし、火が通っているため生魚ぎ苦手な方でも食べられます。

種類別!青魚に含まれるEPAの量

「EPA」とは「Eicosapentaenoic acid(エイコサペンタエン酸)」の略で、「オメガ3必須脂肪酸」と呼ばれる良い脂の1つです。血液の健康に効果を発揮することが明らかになっており、血栓・高脂血症・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞の予防につながる栄養素と言われています。

可食部100gあたりのEPA量

真鰯(マイワシ)1.381mg
本鮪のトロ(ホンマグロのトロ)1.288mg
鯖(サバ)1.214mg
鰤(ブリ)899mg
秋刀魚(サンマ)844mg
鯵(アジ)408mg
鰹(カツオ)78mg
本鮪の赤身(ホンマグロのアカミ)27mg

真鰯がなので、EPA摂取の際は「真鰯の刺身」あるいは「イワシの缶詰」がです。「トロ」は脂分が多いため、食べ過ぎには注意が必要です。鯖も1.000超えしているので、「サバ缶」も有用と言えます。秋になったら「秋刀魚」も良いでしょう。

種類別!青魚に含まれるDHAの量

「DHA」とは「Docosahexaenoic acid(ドコサヘキサエン酸)」を略したもので、EPAと同様に「オメガ3必須脂肪酸」の1つです。DHAは脳や網膜などの神経系に多く含まれているため、頭に良い栄養素と考えられています。記憶力向上に効果があることも、明らかにされているそうです。

可食部100gあたりのDHA量

本鮪のトロ(ホンマグロのトロ)2.877mg
鰤(ブリ)1.785mg
鯖(サバ)1.781mg
真鰯(マイワシ)1.136mg
鯵(アジ)748mg
鰹(カツオ)310mg
本鮪の赤身(ホンマグロのアカミ)115mg

DHAに関しては、「本鮪のトロ」がダントツです。「ブリ」はDHAでは1.000mgもありませんでしたが、DHAでは1.500mg超えになっています。EPAでだった「真鰯」は上から4番目ですが、十分なDHA量を含みます。

青魚でEPAとDHAをバランス良く摂ろう!

次のページ

初回公開日:2017年12月26日

記載されている内容は2017年12月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related