ヒラメとカレイとえんがわの違い・見分け方|味/値段/目
更新日:2020年08月28日
ヒラメのエンガワの煮付け
ヒラメの煮付けをもう一つご紹介します。少し珍しいえんがわの煮付けです。まずは、えんがわを食べやすい大きさに切り霜降りをします。えんがわと氷砂糖やみりんなどを煮立て、落し蓋をし弱火で5分炊いたら、醤油を入れまた強火にかけます。煮立ったら弱火にし、煮汁が半分になったら完成です。
フライパンでできる☆簡単☆大根とカレイの煮付け
次にご紹介するのは、大根とカレイを一緒に煮付けにするレシピです。まず大根は皮を剥き乱切りにします。下ごしらえをしたカレイと大根をフライパンに並べ、砂糖や醤油、みりんなどの調味料を入れ、落し蓋をしたら20分煮込みます。
そのまま冷めるまで置いておき、食べる前に温め直せば完成です。とても簡単なレシピですので、煮付けは難しそうと敬遠していた方にもです。
短時間で手軽にできる!電子レンジでつくるカレイの煮付け
次にご紹介するのは、なんと煮つけを電子レンジで作ってしまうレシピです。手軽にできますので、忙しい方にもです。
まず深さのある耐熱容器を用意し、醤油など煮汁の材料を入れます。ふんわりとラップをし、煮汁を500Wで一分加熱します。そこへカレイを重ならないように入れ、スプーンなどでカレイに煮汁をかけましょう。そうしたら再度ラップをし今度は3分加熱します。上下を返し、さらに2分30秒加熱し、その後3分そのまま蒸らします。
カレイを器に盛り付けたら、煮汁だけをまた2分30秒加熱した後、カレイにかければ完成です。
ヒラメとカレイの特徴を知って美味しく頂こう!
いかがでしたか。今回は、よく似た魚の代表ともいえるヒラメとカレイについて詳しくご紹介しました。左ヒラメに右カレイが日本だけのものということに驚かれた方も多いのではないでしょうか。さらに日本でも最近は例外の魚も発見されており、残念ながら目の位置での判断は難しくなっています。
ですがご紹介した口元の違いであれば、案外簡単に見分けることがでいるということもお分かりいただけたのではないでしょうか。ヒラメとカレイでは味や食感も異なりますので、それぞれの特徴をよく分かったうえで美味しく頂きましょう。
初回公開日:2018年02月06日
記載されている内容は2018年02月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。