Search

検索したいワードを入力してください

梅酒の手作り方法5選|梅酒を作るときの注意点3つ

更新日:2022年04月11日

梅仕事とも言われる手作り梅酒は、梅・氷砂糖・ホワイトリカーだけで作ることができる果実酒です。梅酒は、使用する蒸留酒を変えたり、はちみつを加えたりアレンジしても美味しく出来上がります。美味しい梅酒が手作りできるレシピをご紹介します。

梅酒の手作り方法5選|梅酒を作るときの注意点3つ

青梅 500g
ホワイトリカー 900ml
氷砂糖 250g
赤もみしそ(市販品) 200~300g

1.青梅は洗ってへたを取る。水けをとっておく。
2.広口びんの中に1ともみしそ、氷砂糖を交互に入れ、ホワイトリカーを注ぎ、3カ月程おく。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/201871/recipe/1078219 |

レシピ3:ウイスキー梅酒

ホワイトリカーで手作りする梅酒の味に飽きてしまったら、ウイスキーを使用した梅酒で味の変化を楽しみませんか。

ウイスキーの芳醇な香りに梅の爽やかさが合わさった新感覚の梅酒です。アルコール度数の高いお酒なので、「オンザロック」「水割り」「ハイボール」などでウイスキー梅酒を楽しみませんか。

青梅 500g
ウイスキー 900ml
氷砂糖 250g

1.青梅は洗ってへたを取る。水気を取っておく。
2.広口びんの中に1と氷砂糖を入れて、ウイスキーを注ぎ、3ヶ月ほどおく。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/201871/recipe/1282555 |

レシピ4:すだち梅酒サイダー

夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような爽やかな香りと酸味を活かした「すだち梅酒サイダー」を片手に、暑い夜を涼やかに演出しませんか。

梅酒サイダーに入れるすだちの量を多くすれば、お酒の独特の香りが緩和され、お酒が苦手な人でも飲みやすくなります。味に変化を持たせた、簡単アレンジ梅酒を作ってもっと梅酒を楽しみませんか。

徳島産すだち(搾る) 1/2~1個
徳島すだち(スライス) 1枚
梅酒 25ml
サイダー 170ml

1.梅酒とサイダーをグラスに注ぐ。
2.徳島すだちを搾り、①に注ぎスライスをしたすだちを、グラスに浮かべる。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/90987/recipe/1053278 |

レシピ5:はちみつ梅酒

甘い梅酒を手作りしたい時には、氷砂糖の代わりにはちみつで漬けた「はちみつ梅酒」がです。

濃厚な甘みが特徴のはちみつをタップリ漬けた梅酒は、氷砂糖を使用した梅酒より、甘みや旨みが濃縮された贅沢な梅酒に仕上がります。毎日頑張っている自分へのご褒美に手作りして、楽しみませんか。

青梅 500g
ホワイトリカー 900ml
はちみつ 200~300g

1.青梅は洗ってへたをとり、水けを取っておく。
2.広口びんの中に1とはちみつを入れて、ホワイトリカーを注ぎ、3か月以上待つ。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/201871/recipe/1031848 |

もっと手作り果実酒を楽しもう

梅酒の手作りが成功したら、次は季節の果物を使用した果物酒や果物酢、シロップにも挑戦してみませんか。

「果実酒・果実酢・フルーツシロップBOOK」では、定番の梅酒から、梅酒作りに使用した梅の実を使ったアレンジレシピ、サワードリンクとして楽しめる「果物酢」、ヨーグルトやお菓子作りに使いたいフルーツシロップなど、この本一冊で合計101種類のレシピが掲載されています。

梅酒を作るときの注意点3つ

梅酒を作る時には、酒税法に規定されている法律に違反しないように注意して作ること、使用する容器の消毒など衛生面を徹底し菌の繁殖を防ぐこと、暗く涼しい場所で保管するなど、いくつかの注意点があります。

以下では、梅酒を手作りするときに注意すべき点を、法律・衛生面・保管方法に分けて説明します。

注意点1:法律に気を付ける

次のページ:自家製梅酒を楽しみましょう

初回公開日:2018年10月04日

記載されている内容は2018年10月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related