Search

検索したいワードを入力してください

トロピカルジュースのレシピ10選|トッピング

更新日:2025年03月05日

暑い夏にぴったりのトロピカルジュースは、誰もが飲みたくなるようなドリンクです。今回は、そんなトロピカルジュースのレシピや、トロピカルジュースにお言ったりの果物をご紹介していきます。ぜひ、参考にして、自宅で作ってみてください。

暑い夏にぴったりのトロピカルジュースは、誰もが飲みたくなるようなドリンクです。今回は、そんなトロピカルジュースのレシピや、トロピカルジュースにお言ったりの果物をご紹介していきます。ぜひ、参考にして、自宅で作ってみてください。

トロピカルジュースの保存方法

夏にぴったりのトロピカルジュースは、種類や数も多く作れるためついついたくさん作ってしまいがちの人も多いでしょう。しかし、作りすぎて保存している間にドリンク自体が傷んでしまうととても勿体無いです。

そこでまずは、トロピカルジュースのレシピを紹介する前にトロピカルジュースの保存の仕方をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてください。

冷蔵保存

トロピカルジュースは、ジュースにしたとはいえ、材料は生の果物や野菜です。そのため、一次的に保存する場合は、冷蔵庫、少し長く保存する場合は冷凍庫に保管しましょう。見た目はジュースでも、生の果物を扱っていると思うと扱いやすいです。

材料によっては長持ちする場合もありますが、作ったら早く飲んでしまうことをします。傷んでしまうと味にも健康にも悪いです。

トロピカルジュースのレシピ10選

ここからは、トロピカルジュースのレシピを10選ご紹介していきます。簡単に作れるレシピから、少し難しいレシピまでありますが、作れそうなレシピから挑戦してみてください。小さお子さんと一緒につくれるレシピもありますので、ぜひ一緒に作ってみましょう。

どのトロピカルジュースも栄養価の高いものばかりです。栄養たっぷりのトロピカルジュースで、夏を元気に過ごしましょう。

レシピ1:米麹で作る玄米甘酒入り人参ジュース

レシピ1つ目は、米麹で作る玄米甘酒入り人参ジュースです。人参とリンゴを混ぜた野菜と果物のトロピカルジュースになっています。ミキサーでこれらを混ぜ合わせることによって、2つの素材の甘さが生きてきます。

また、玄米甘酒を入れることによって、スッキリ飲みやすいドリンクにも仕上がります。夏の免疫力アップと腸内環境の改善に繋がりますので、ぜひ作ってみてください。

人参 1本(200g)

リンゴ 1/2個

玄米甘酒 大さじ3

水 200cc

作り方

1.人参は皮を剥いてざく切り、リンゴは皮付のままざく切りする

2.全ての材料をミキサーに入れて回したら出来上がり

http://www.recipe-blog.jp/profile/134590/recipe/1151089

レシピ2:メロンジュース

レシピ2つめは、メロンジュースです。メロンを粉々にしてジュースにするといった、普通のジュースより少しリッチなトロピカルジュースです。メロンまるまるを食べるのに困った時に、ぜひ実践してみてください。

こちらのジュースは、便秘解消と美肌効果が期待できます。女性の方には最適のジュースなので、お家で定期的に作ってみるといいです。

メロン 1/3個

牛乳 150ml

レモン汁 大さじ1

亜麻仁油 大さじ1

塩麹 小さじ1

ココナッツオイル 大さじ1

メロンの種 全部

ミント(なくても良い) 飾り用

作り方

1.メロン、牛乳、レモン汁、亜麻仁油、塩麹、ココナッツオイル、メロンの種をミキサーに入れて混ぜます。

果実の中心部分には種だけでなく甘い果汁もたっぷりとあるので、種のところは捨てずに一緒にジュースに入れてしまいましょう。ミキサーにかければ種の食感も気になりません。

2.ミキサーで混ぜたらグラスにそそぎ、ミントの葉をのせて完成です!

http://www.recipe-blog.jp/profile/205006/recipe/1071136

レシピ3:イチゴジュース

次のページ: レシピ4:ピーチジュース

初回公開日:2018年10月12日

記載されている内容は2018年10月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related