白玉粉を使うレシピ20選|白玉粉の栄養素
更新日:2022年04月11日
タンパク質
白玉粉には、良質なタンパク質が入っています。タンパク質は、人間の体を20%ほど構成している成分で、良質なタンパク質を摂るとお肌や筋肉、爪、髪などをキレイにしてくれます。
また、少しですが活動のためのエネルギー源としても活躍するので、白玉粉はタンパク質が気軽に摂れる食材といえるでしょう。そして、白玉粉は腹持ちがいいのも、白玉粉に含まれているタンパク質のおかげともいえるでしょう。
炭水化物
白玉粉の約8割は、炭水化物で構成されています。白玉粉は、加工する前がもち米なので、米の炭水化物そのままが出ているといえるでしょう。炭水化物は、お米やパン、麺などに含まれているのが代表的で、人間のエネルギー源として活躍してくれる成分です。
また、炭水化物には、糖質になる物と食物繊維になる物2種類があり、白玉粉には食物繊維が含まれていますので、食物繊維の炭水化物といえるでしょう。
カルシウム
カルシウムといえば、骨や歯を強くするために摂ることの多い栄養素です。実は白玉粉にもカルシウムが含まれています。カルシウムは、人間の体には欠かせない重要な栄養素でカルシウムが不足してしまうと骨や歯が弱ってしまいます。
特にカルシウムは牛乳や魚、海藻、豆類などが代表的ですが、白玉粉でもわずかに栄養として摂ることはできるでしょう。
鉄
白玉粉には、鉄分もわずかですが含まれています。100gあたり1.1gほど含まれており、微量ですが、栄養素として摂取することができます。鉄分は、ミネラル成分の一種で不足してしまうと貧血を起こしたり、不足している時に運動を無理にすると倒れてしまう可能性があります。
また、白玉粉の他に鉄分を多く含む食材は、ほうれん草やレバーなどが有名です。人間の体には必要な栄養素ですので、積極的に摂取しましょう。
その他
白玉粉には、他にもさまざまな栄養素が含まれています。たとえば、マグネシウム、リンや葉酸、疲労回復をしてくれるビタミンB1やビタミン2なども含んでいます。また、食物繊維も含んでいますので、わずかですが便秘改善にも役立つでしょう。
白玉粉で料理を作ろう
いかがでしたでしょうか。今回は、白玉粉の使い道や保管方法、白玉粉を使ったレシピや白玉粉の栄養素などについてみてきました。白玉粉は、スーパーで気軽に手に入りやすい食材ですので、白玉粉を一袋買っておけばさまざまなレシピのレパートリーを広げてくれます。
ぜひ、白玉粉を使った料理で普段の食卓から子どものおやつまで、レシピのレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。
スイーツレシピ
今回は、白玉粉を使ったさまざまなレシピをご紹介してきましたが、気軽に簡単に作れるスイーツレシピもです。関連記事として、ココナッツミルクを使ったレシピや白玉粉にも合うぜんざいレシピなどをピックアップしてみましたので、こちらも併せてご覧ください。
初回公開日:2018年10月12日
記載されている内容は2018年10月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。