アイシングクッキーの作り方10選|作るときのコツ5点
更新日:2025年03月05日


クッキー生地 鉄板2枚分
小麦粉 200g
砂糖 70g
たまご 1個
バターorマーガリン 100g
バニラエッセンス 少々
アイシング 材料
粉砂糖 200g
卵白 1個分
食紅・ココア 適量
1.まずクッキーを焼きます。
全ての材料をボウルに入れて良く混ぜる。
2.麺棒で伸ばし、好きな型で抜く。
3.クッキングペーパーを敷いた鉄板に並べて180度で12分くらい焼く。
4.アイシングはしっかりと冷めてから行ってください!!
アイシング
5.粉砂糖と卵白を合わせてしっかりと混ぜておきます。
6.適量ずつ違う器に分けて色を付けていきます。
本当に少しづつ入れていって好みの色にしてください。
7.好みの色が出来たらコルネに入れて使います!!
http://www.recipe-blog.jp/profile/86901/recipe/705410
作り方9:簡単美味しいクッキー生地レシピ

クッキー生地(鉄板2枚分)
*小麦粉 200g
*砂糖 70g
*たまご 1個
*バター(マーガリン) 100g
*バニラエッセンス 少々
1、全ての材料をボウルに入れて良く混ぜる。
2、麺棒で伸ばし、好きな型で抜く。
3、クッキングペーパーを敷いた鉄板に並べて180度で12分くらい焼く。
アイシングはしっかりと冷めてから行ってください!!
http://www.recipe-blog.jp/profile/86901/blog/13852236
作り方10:アイシングクッキーアイシングの作り方

アイシングパウダーや乾燥卵白は長く保存できて、使いたいときに使いたい分だけアイシングクリームを作れるので便利です。
粉糖 180グラム
乾燥卵白 5グラム
水 30ml
食紅など食用色素orアイシングカラー 適量
1.乾燥卵白と粉糖をいっしょにボールにいれる
2.乾燥卵白と粉糖を入れたボールに
水を入れてフォークで混ぜる
3.はじめは固くてまぜにくい
だんだん馴染んでくるのでボールに
フォークの背をおしつけるよう混ぜる
4.できあがったアイシングは乾燥しないよう
オーブンシートなどをぴったり直に貼り付け
ふたをして冷蔵庫で保存
1週間程度保存できます
5.オーブンシートでコルネ袋を作る
アイシングはコルネ袋に入れる前に
必要分だけ取り出し固さを調節する
6.色をつけるときは食紅など
食用色素やアイシングカラーを混ぜる
コルネ袋に入れて好きな細さに先をカットして
まず輪郭を絞り中も塗る
http://www.recipe-blog.jp/profile/37018/recipe/258570
すぐにアイシングクッキーが作ってみたい方に
ヘラと粉糖、乾燥卵白にマスキングテープ、コルネを作るのに使うOPPシート、アイシングカラー、ピンセットがセットになっていて、作り方の説明書も同封されているので、すぐにアイシングクリームを作ることができます。一つ一つ買い揃えるよりもお得ですので、です。
アイシングクッキーを作るときのコツ5つ

コツ1:アイシングクリームのコツ
アイシングクリームは固めのものとゆるめのものを用意するのがです。少しの水分量で固さが変わるので慎重にしましょう。ホイッパーやハンドミキサーよくクリームに空気を含ませておくとツヤのあるアイシングになります。
コツ2:コルネを作るときのコツ
初回公開日:2018年10月24日
記載されている内容は2018年10月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。