Search

検索したいワードを入力してください

ハムとベーコンの違いとそれぞれの特徴|共通するポイント3つ

更新日:2022年04月11日

皆さんは、ハムとベーコンの違いを知っていますか。どちらも豚肉を使用しているという点では共通していますが、使っている肉の部位や製造過程などには違いが見られます。そこで今回はハムとベーコンの違いを紹介するので、参考にしてみてください。

ハムとベーコンの違いとそれぞれの特徴|共通するポイント3つ

特徴1:主にバラ肉を使用

ハムがもも肉やロースなど、さまざまな部位を使うのに対し、ベーコンは基本的にバラ肉のみを使用します。ちなみに、英語でbaconはバラ肉を意味します。バラ肉を使用する理由は、他の部位に比べて脂肪分が多いためです。

ハムに使われるもも肉は、脂が少ないのでベーコンには向いていません。時々、ロースを使うショルダーベーコンというものがありますが、脂身が少ないのでベーコンにはバラ肉のほうが向いています。

特徴2:仕上げは燻製

ハムの仕上げがボイルやスチームだということは説明したとおりですが、ベーコンの仕上げは燻製です。ベーコンは、豚肉の塊を塩漬けして熟成し、低温で薫製にすればあっという間に完成します。仕上げにスチーム加工などを行わない、燻製で仕上げるものをベーコンと呼びます。

ハムとは違い、ベーコンは燻製で終わるため、表面に香ばしさが残り、ハムとは違う味わいを楽しむことができます。ベーコンは保存食品です。

特徴3:ハムに比べて単純

ハムには製造過程が多くあるという点でベーコンとは違いがあります。豚肉の塊を塩漬けにして熟成させ、ケーシングさせた後燻製してさらにボイルやスチームをするハムに比べると、ベーコンの作り方は極めて単純です。塩漬けの後熟成させ、燻製にすればベーコンができ上がります。

ケーシングして形を整えたり、蒸したりする手間などはありません。

ハムやベーコンを食べたい人に商品

ハムやベーコンを食べたい人にAmazonで購入できる商品を紹介します。こちらのハムの詰め合わせは、特撰規格を盛りこんだ、どなたにも喜ばれるシリーズです。

特級スモークハム200g、あぶり焼焼豚210g、黒胡椒ミートローフ180gが各ひとつずつ入っています。特製たれにじっくり漬け込んだ、風味豊かな上質なハムは、おもてなしやお世話になった方への贈り物にも喜ばれます。

ハムとベーコンで共通する3つのポイント

ハムとベーコンの違いは分かりましたか。ハムもベーコンも豚肉を使うのは同じですが、使用する部位が異なります。さらに、製造過程にも違いがあり、塩漬けし、熟成させて燻製にするのは両者で共通しているものの、ハムはベーコンに比べて作り方が少しだけ複雑で、ケーシングで形を整えたりスチーム加工をしたりする手間が加わります。

とは言え、ハムとベーコンはある3つの点で共通しています。

ポイント1:塩漬け肉

先ほどから説明しているとおり、ハムもベーコンもはじめに豚肉の塊を塩漬けにします。何の味付けをしなくともしっかり味が付いているのはこのためです。ベーコンは加熱をすればその旨味がジュワッと染み出してきます。野菜などと一緒に炒めるのがです。

ポイント2:熟成

ハムもベーコンも、まず豚肉の塊を塩漬けし、熟成させるという点で共通しています。しかし、ロースハムだけはももを使用したハムとは違い、熟成をさせません。豚のロース肉を成形した後、加熱し、塩などの調味料や食品添加物を加えれば完成します。日本で作られているロースハムは、世界的に知られている伝統的なハムとは、全く別物の食べ物です。

ポイント3:燻製加熱

ハムもベーコンも燻製加熱しています。ベーコンは香ばしい香りがするので燻製されているのは明らかですが、先述したとおりハムもボイル前に燻製にされています。

また、サラダにのせたりパンに挟んだりしてそのまま食べたい時はハム、野菜炒めなど火を通す料理を作るときにはベーコン、というイメージがありますが、ベーコンもきちんと火を通しているので再加熱しなくともそのまま食べることができます。

ハムとベーコンの違いを知って美味しく食べよう

次のページ:この記事に関連する情報もチェックしよう!

初回公開日:2018年11月08日

記載されている内容は2018年11月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related