Search

検索したいワードを入力してください

コーヒードリッパーの16!

更新日:2022年04月11日

コーヒーを手で淹れる場合に慎重に選択したいもののひとつがコーヒードリッパーです。ドリッパーの選び方やとその特徴、コーヒーを淹れる際の美味しく淹れるコツなどをお届けします。また、参考にしたい記事も併せてご紹介していきます。

コーヒードリッパーの16!

サーバーも一緒に買いたい方はこちら

コーヒードリッパーとサーバーを同時に買いたい方になのが、イワキドリップサーバーです。

ドリッパーは独自の花びら型形状で、本格的な味わいを実現し、市販のフィルターが使用できます。サーバー部分はおしゃれな形でどんなシーンでもよく合うので、お客様の前にもそのまま出せます。また、パーツを取り外して食洗機も使用できるのでお手入れも楽です。

コーヒーをおいしく淹れるコツ

コーヒーを淹れる際に選択したドリッパーには、そのドリッパーに合った淹れ方、豆や水の選択などがあります。せっかく手で淹れるのですから、好みに合ったコーヒーを淹れたいです。ドリッパーに合った豆の挽き方と水の選択についてまとめてみました。

コツ1:ドリッパーに合った挽き方を選ぶ

コーヒーは淹れ方とコーヒー豆の挽き方によって味が大きく左右されます。淹れ方はドリッパーに合ったものを選ぶのが重要ですが、豆の挽き方も合わせるとより風味が引き立ちます。

一般的には、水出しコーヒー濃い目のコーヒーが飲みたければじっくり抽出できるドリッパーで細めに挽いた豆を、あっさりしたコーヒーが飲みたければ抽出時間が短く粗めに挽いた豆がです。

コツ2:水にこだわる

もしコーヒーにとことんこだわりたいのならば、淹れる際の水にもこだわりたいです。酸味やまろやかな口当たりを求めたいのならば軟水を、苦みやパンチを効かせたいのならば硬水を使用するのがです。

また、水道水でも、沸かす時間と温度さえ守れば充分に美味しいコーヒーを淹れられます。水道水は汲みたてのものを沸かし、淹れ方にもよりますが80℃から90℃前後のお湯で淹れると美味しいコーヒーが楽しめます。

を参考にドリッパーを選んでみよう

ここまでしてきたドリッパーですが、主に「紙フィルター式」のものと、「メッシュ式」のものとに分けられます。

紙フィルターのものは手軽でお手入れも楽なものが多いです。反対に、メッシュ式のものは紙フィルターが不要で経済的な上、紙の臭いが出ないのでコーヒー本来の味も楽しめますが、お手入れが若干面倒なものが多いです。

ドリッパーはシーンや好みでも変わってきますので、お好みのものを選択しましょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう

美味しいコーヒーを飲むためには、ドリッパーの選択だけでなくコーヒー豆の挽き方も重要です。手動で挽くものもありますが、電動ミルだと手軽に挽けますし、どちらであれ挽きたての豆で淹れるコーヒーは格別です。

また、美味しくドリッパーで淹れる自信がなければ、コーヒーメーカーを使用するのも手軽なのでです。

関連記事としてコーヒーミルとコーヒーメーカーの記事もありますので、ご参考にしてみてください。

初回公開日:2018年10月30日

記載されている内容は2018年10月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related