Search

検索したいワードを入力してください

揚げ物の温度の見分け方と適した料理5種|揚げ物のレシピ5選

更新日:2022年04月11日

揚げ物は熱々が一番美味しいですよね。でも自宅で揚げるとベチャベチャになったり焦げたりして上手くいかないという声も聞かれます。揚げ物を上手に揚げるには、温度の管理が重要です。この記事では温度の見分け方や適した料理を詳しくご紹介します。レシピもあります。

揚げ物の温度の見分け方と適した料理5種|揚げ物のレシピ5選

材料 (2人分)
エビ6尾
◎塩小1
◎片栗粉 小1
塩・ブラックペッパー少々
小麦粉適量
☆卵1個
☆小麦粉大3
パン粉 適量
サラダ油適量

1
エビの殻むきをします。しっぽの尖った部分も忘れずにむきます。
しっぽの先は少し切ります。

2
背と腹に切り込みを入れ、背ワタ・腹ワタを取ります。

3
ボウルに②と◎を入れ、よく揉み洗いします。黒い汚れが取れます。
水でよく洗い流します。

4
エビの腹を上に向けて置き、切り込みを4~5ヶ所入れます(写真手前)。

5
次に、腹を反らせるように曲げながら、エビの繊維を切っていきます。
ぶちぶちと切れる感触がします。(工程④写真奥)

6
塩・ブラックペッパーを振ります。

7
小麦粉をまぶし、☆を混ぜたものにくぐらせてパン粉をしっかりとつけます。

8
160~180℃に熱したサラダ油で、衣がきつね色になるまでカラッと揚げます。

出典: https://cookpad.com/recipe/4677211 |

3:ふんわり◎カキフライ

秋から冬に美味しい揚げ物といえば、カキフライではないでしょうか。しかし、カキフライはお店で食べるものと決めていませんか。カキフライ作りにはなかなか難しいというイメージがありますが、自宅でも意外と簡単に作れます。

下処理をしないと臭みが残ってしまいますので、丁寧に行いましょう。自家製なら、思う存分カキフライが堪能できるのでです。

材料 (1人分)
牡蠣6個
酒牡蠣がヒタヒタに入る分
塩、コショウ適量
卵1個
パン粉、薄力粉適量
タルタルソース、中濃ソース、レモンなど適量

1
牡蠣はひだの部分や黒っぽいところを流水でよく洗います。ボウルに入れて酒をヒタヒタに入れて10分くらいつけておく

2
酒の中でもかきを洗います

3
かきを水洗いして水気を切ります

4
かきに小麦粉をはたいて卵液にくぐらせパン粉をつけます。かきが小さい時は2個合体させます

5
熱した油で揚げて油を切る。熱いうちに塩、胡椒をふって完成^ - ^

出典: https://cookpad.com/recipe/3020734 |

4:ライスコロッケ・カレー味

次にご紹介するのは「ライスコロッケ・カレー味」です。翌日に残ったカレーを、うどんではなくライスコロッケにリメイクしましょう。見た目もガラッとかわり、家族も喜んで食べてくれるのではないでしょうか。

一からコロッケを作るには時間がかかりますが、カレーを丸めて衣を付けて揚げるだけと手軽です。カレーは柔らかく手で丸めるのは難しいですが、お茶碗などにラップを敷くと簡単です。

材料 (2人分)
カレー茶碗1杯
ご飯茶碗2杯
とろけるチーズ大さじ2
小麦粉(薄力粉)大さじ3杯
卵液1個分
パン粉(衣用) 適量
ズッキーニ1/2本
■ 油
■ レタス・トマト

1
残ったカレー(レトルトカレー)にご飯・とろけるチーズを入れて混ぜる。

2
お茶碗にラップをひいてご飯を入れる。茶巾絞りにして丸める。

3
形を整えて、小麦粉→卵液→パン粉をつける。

4
ズッキーニを切って、小麦粉→卵液→パン粉をつける。

5
熱した油で揚げる。
レタスとトマトを盛り付ける。
出来上がり!!

出典: https://cookpad.com/recipe/5190627 |

5:絶対美味しい!簡単から揚げ

最後にご紹介するのは、揚げ物の王道ともいえる「から揚げ」です。味が良く染みるように、時間があればじっくり一晩浸け込みましょう。味付けも衣をまぶすのもポリ袋で済ませれば、洗い物が少なくて済むので時間が節約できます。

揚げる時は一度にたくさん入れると、温度が急に下がってしまいます。つい一度に入れたくなるところをぐっとこらえて、4個までに留めましょう。

材料
鶏もも肉1枚
☆砂糖大さじ1杯
☆酒大さじ1杯
☆しょうゆ大さじ1杯
☆にんにく ひとかけ
片栗粉 適量

1
味が染み込みやすいように、フォークで皮を刺します

2
鶏肉を食べやすい大きさに切ります

3
ビニール袋に②と調味料☆を入れて、30秒ほど優しく揉みます

4
ビニール袋の口をしばり、しばらく冷蔵庫で染み込ませます。
(一晩ほど置いておくと良く染み込みます)

5
※急ぐ場合は③で良く揉み込むと、すぐに揚げられます

6
キッチンペーパーで鶏肉の水分を拭き取ります

7
新しいビニール袋に鶏肉と片栗粉を入れ、フリフリする

8
片栗粉をまんべんなくまぶしたら、180℃の油で揚げる。

※1回に鍋に入れるのは4個まで!

9
入れたら触らず、1~2分経ったらひっくり返す。
あとは3~4分たまにコロコロしながら揚げて完成。

出典: https://cookpad.com/recipe/5235697 |

揚げ物を上手に揚げよう

いかがでしたか。今回は揚げ物をする際の温度の見分け方と、適した料理について詳しくご紹介しました。揚げ物の命とも言える温度管理ですが、たとえ温度計がなくても見分けられることをお分かりいただけたのではないでしょうか。

揚げ物のレシピもご紹介しました。温度の見分け方をマスターしたら、ぜひ美味しい揚げ物作りに挑戦してみてください。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

今回は油の温度管理について詳しくご紹介しましたが、揚げ物といえばやっぱり唐揚げという方もいらっしゃるでしょう。唐揚げをもっと美味しく作りたいと考えている方には、以下の記事がです。唐揚げ作りのポイントやアレンジ方法をまとめています。

また、ヘルシーな油と注目のオリーブオイルでの揚げ物を考えているなら、最下部の記事がです。オリーブオイルの特徴や使うポイントが満載です。

次のページ

初回公開日:2018年12月10日

記載されている内容は2018年12月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related