Search

検索したいワードを入力してください

玉ねぎの発芽を防ぐ保存方法3つ│玉ねぎの芽のレシピ5選

更新日:2022年04月11日

玉ねぎは、色々な料理で大活躍してくれる野菜です。便利な玉ねぎですが、芽が伸びてきてしまい、処理に困ったことはないでしょうか。実は、玉ねぎの芽は美味しく料理して食べることができます。今回は、玉ねぎの芽の栽培方法とレシピ、そして発芽を防ぐ方法をご紹介します。

玉ねぎの発芽を防ぐ保存方法3つ│玉ねぎの芽のレシピ5選

玉ねぎの芽ナムルは、素材そのものの味を楽しめる料理です。レンジで加熱して、しんなりとさせることで、味が染みこみやすくなるのがポイントです。そこに、塩、胡麻、ごま油をお好みの量で和えれば完成です。おつまみに、もってこいの一品でしょう。

材料 (1人分〜)
玉ねぎの芽1個分〜(好きなだけ)
塩ひとつまみ
胡椒少々
ごま油 小さじ1/2〜好きなだけ

玉ねぎは皮をむいて洗い、ヘタを落として半分に切り、芽の部分だけ手で取り除く。
(他の部分は通常通り使ってね)

食べやすい長さに切り揃えて、太ければ細切りにする。
(写真は4〜5㎝の長さ、1㎝程度の幅に切りました)

耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(600W)で1分〜1分30秒加熱する。
(全体的にしんなりしていたらOK)

塩、胡椒、ごま油を和えて完成♪

出典: https://cookpad.com/recipe/5263919 |

レシピ2:旨い!!玉葱の芽の美味しい食べ方

玉ねぎの芽の美味しい食べ方とは、ズバリ牛肉巻きのことです。定番のベーコン巻きも美味しいですが、ちょっとリッチに牛肉のうす切りを使用しました。味付けをシンプルに塩のみにすることで、玉ねぎの芽と牛肉のジューシーな旨みがジュワッと口の中に広がります。

材料
牛肉薄切り4枚分
玉葱の芽約 玉葱4〜8個分
塩少々
オイル 少々

1 玉葱を使うとき、芽の伸びた部分をとっておく。

2 玉葱の芽の中は、ワケギのような空洞ではなく、こんな風につまってます。それでいて、とてもやわらかい。

3 牛肉薄切りで、玉葱の芽を巻いていく。

4 巻き終わったところ。。

5 フライパンに薄くオイルをひいて焼く。
焦げ目がついたら、軽く塩をふる。

6 食べやすい大きさに切って盛り付けて出来上がり!!
熱々でも冷めても「旨いっ!!」

出典: https://cookpad.com/recipe/2187447 |

レシピ3:エンドウ豆と玉ねぎの芽の炊き込みご飯

エンドウ豆と玉ねぎの芽の炊き込みご飯は、炊飯器に材料を入れるだけの簡単お手軽レシピです。もし、玉ねぎが何個も発芽してしまったのならば、思い切って炊き込みご飯の具にしてしまいましょう。枝豆やそら豆など、旬の豆を使用するのもです。

レシピのように顆粒ダシでも良いですが、本格的なダシ汁で挑戦するとさらに美味しくなるので、こちらもぜひお試しください。

材料
米 2合
水 米2合分
エンドウ豆の缶詰 半分
玉ねぎの芽 4~5本
だしの素(顆粒)  小1/2
昆布だし(顆粒) 小1/2
ダシダ  小1.5
塩 小1

1 米をといで、材料を入れ、炊いて出来上がりです。

出典: https://cookpad.com/recipe/3896476 |

レシピ4:春の恵みの残り物チャーハン

お手軽な炊き込みご飯の次は、チャーハンを作ってみてはいかがでしょうか。春の恵みの残り物チャーハンは、玉ねぎとアスパラを使った緑づくしなレシピとなっています。こちらでは香り高くパラパラとした食感が特徴のバスマティ米を使用していますが、どんなお米を使ってもOKです。

発芽してしまった玉ねぎや使い切れないアスパラを、にんにくとごま油で味付けして炒めれば、芳ばしい香りが食欲をそそるチャーハンの完成です。

材料 (1人分)
OGバスマティ米 1/2c
水 4~500㏄程度
にんにく(みじん切り)  大ひとかけ
玉ねぎの芽(みじん切り) 3個分
玉ねぎ(みじん切り) 大1/4個
アスパラガス 2本
太白胡麻油 小1.5
塩、胡椒 適宜

レタスサラダレタス2枚
■ ドレッシング
太白胡麻油 小1/3
塩 小1/5
バルサミコ酢  小1/2

1 鍋にお米を茹でるお湯を沸かして油少しを垂らし入れ(分量外)、お米を8~10分中火で茹でる。

2 茹ったらお湯を捨てて、蓋をして8分程度蒸らす。

3 その間に具材を炒める。熱したフライパンに油をひき、玉葱を透き通るまで炒める。

4 小さめの斜め切りにしたアスパラとにんにくを加えて塩をして炒め、蓋をして弱火で1~2分蒸し焼きする。

5 アスパラに火が通ったら、蒸らし上がったご飯を加えて炒め合わせ、塩胡椒で調味したらできあがり~♪

6 «サラダ»
千切ったレタスに塩を振り、バルサミコ酢、オイルの順に回しかける。

出典: https://cookpad.com/recipe/3812772 |

レシピ5:春だ!栄養満点ベジブロスを作ろう!

ベジブロスとは、野菜の皮や種など普通は食べられないので捨ててしまう野菜くずでダシをとったものです。使い切れない野菜があるときにもベジブロスを作れば、無駄なく使い切ることができます。

野菜の旨みが凝縮されたベジブロスは、栄養満点なので野菜が不足しがちな方にしたいレシピです。スープはもちろん、カレーや煮物、炊き込みご飯など和洋中ジャンルを問わずに使うことができます。

材料 (3回分)
水800cc
ゆで野菜(何でもいいです。)ブロッコリー一房
玉ねぎの皮と芽2コ

1 お湯を沸かす。

2 茹でる野菜を決めます。(今回はブロッコリー)
ほうれん草や小松菜、人参など何でもいいですよ。

3 春になってニョキニョキ出た芽や皮もベジブロスに最適ですよ。

4 間違って捨てないようにボールやバットを用意してね。
(私は必ず捨てそうになるので……)

5 お湯を沸かしたお湯の中にクッキングペーパーでくるんだ玉ねぎの芽や皮を入れて煮込みます。

6 5分煮たときはこんな色ですので、だいたい10分くらいさらに煮込みます。

7 ベジブロスが出来上がる直前にブロッコリーは鍋にいれて1分茹でる。

8 ブロッコリーがゆで上がったら、網で丁寧にブロッコリーとベジブロスをすくう。

9 ブロッコリーと玉ねぎだけでこんな濃い色になります。

10 出来上がったベジブロスは洋風にも和風にも中華にも使えますよ。
今回はコンソメを入れて洋風スープにしました。

出典: https://cookpad.com/recipe/4457570 |

玉ねぎをオシャレに保存するならこれ!

次のページ:玉ねぎの発芽を防ぐ方法3つ

初回公開日:2019年01月10日

記載されている内容は2019年01月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related