Search

検索したいワードを入力してください

スレートプレートの使い方10個|スレートのメリット3つ

更新日:2022年04月11日

スレートプレートは、どんな料理も載せるだけでおしゃれに見えるので、SNSを中心にを集めています。では実際にスレートプレートを使っている人は、どのように使っているのでしょうか。今回は、スレートプレートの使い方と、スレートプレートのメリットを紹介します。

スレートプレートの使い方10個|スレートのメリット3つ

料理の盛り付け方や食器の選び方は、料理が美味しそうに見せる方法の一つです。しかし、「普通の食器では無理ではないか」「なんだか難しそう」という声も多く聞かれます。

この本は、プロの料理家やSNSやブログなどで話題のユーザーによるテーブルコーディネートのアイデアを集めた本です。器の揃え方やおしゃれな盛り付け方など紹介しています。

盛り付け方を知りたい人や、食器選びの幅を広げたい人に本です。

スレートプレートのメリット3つ

スレートプレートは、養殖から和食・スイーツなど幅広い料理をおしゃれに盛り付けるだけでなく、機能的にもさまざまなメリットがあります。

次の項目では、スレートプレートの3つのメリットを紹介します。

メリット1:食材の冷たさをキープできる

スレートプレートは、食材の冷たさをキープすることができるというメリットがあります。

スレートプレートは天然石でできているので、あらかじめ冷蔵庫や冷凍庫で冷やしておけば一定時間冷たさをキープすることができます。冷たいデザートや寿司や刺身、生ものなど、一定時間冷たい状態を維持したい料理の盛り付けに適しています。

メリット2:耐熱性があり熱いものを置ける

スレートプレートは耐熱性があるので、熱いものを置けるというメリットもあります。

スレートプレートは天然石でできているので耐熱性に優れており、熱いものを置いても変形したり変質することはありません。そのため、鍋敷き代わりに使ったり、オーブンから出した直後の熱い器やスキレットをそのまま置くこともできます。

メリット3:薄いのに堅くて丈夫な素材である

スレートプレートは、薄いのに硬くて丈夫な素材という特徴があります。

スレートは容易に加工できる天然素材の中でも最高級の強度を持っており、ヨーロッパでは古くから屋根材として使われてきたほどです。さらに、吸水性が少なくアルカリや酸に強いので、一般的なお皿と同じように使えます。

特殊な素材でできたお皿や食器はデリケートで手入れが必要なものもありますが、スレートプレートは丈夫な素材なので気軽に使えます。

スレートプレートを使いこなしましょう

今回は、スレートプレートの使い方と、スレートプレートのメリットを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

スレートプレートは、さまざまな料理の盛り付けに合う便利なテーブルウェアです。洋食はもちろん、和食やスイーツなど幅広く使えます。さらに、冷やして冷たいスイーツを置いたり、鍋敷き代わりにも使うことができます。

一枚持っているととても便利なスレートプレートを、自由な発想で食卓に取り入れてみましょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

料理をした後の洗い物や片付けの手間が省けるということで、近年ワンプレート料理やホットプレートトーストがを集めています。

下記の記事では、ワンプレート料理のレシピとホットプレートトーストの作り方を紹介しています。ワンプレート料理やホットプレートトーストを作ったことがない人も、下記の記事を参考に挑戦してみましょう。

初回公開日:2018年12月18日

記載されている内容は2018年12月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related