Search

検索したいワードを入力してください

アルカリ洗剤・種類・洗濯用のアルカリ洗剤の選び方

更新日:2025年03月05日

今回は、目的別のアルカリ洗剤を紹介しました。意外とアルカリ洗剤は思っているより種類がたくさんあります。アルカリ洗剤で掃除すると綺麗になることはもちろんですが、気持ちまですっきりしてきます。アルカリ洗剤で掃除をして快適に過ごしましょう。

今回は、目的別のアルカリ洗剤を紹介しました。意外とアルカリ洗剤は思っているより種類がたくさんあります。アルカリ洗剤で掃除すると綺麗になることはもちろんですが、気持ちまですっきりしてきます。アルカリ洗剤で掃除をして快適に過ごしましょう。

アルカリ洗剤って何?

「油汚れを落とすのに、アルカリ洗剤が良いって聞いてアルカリ洗剤を買おうと思うけど、たくさん種類がありすぎてわからない。」「アルカリ洗剤って一体どれが良いのかな。市販とか業務用とか色々あるけど難しくてわからないなぁ。」などとお悩みの方のために、項目別でアルカリ洗剤を紹介します。

市販でアルカリ洗剤って何?

「物凄い油汚れを落とすわけじゃないから、アルカリ洗剤は市販ので十分なんだけど、だからと言ってあまりに弱すぎても買ったのがもったいない。市販でアルカリ洗剤って何かな。」などと悩まれたことはありませんか。

ここからは、市販でアルカリ洗剤を紹介します。

脱脂・脱油洗浄剤 Dirt<Pass

こちらの商品は、物凄く強力なアルカリ洗剤です。油を落とすレベルは、自動車や機械の油まで掃除できてしまうほどに強力です。そのため、お使いの際は皮膚や目などに飛ばないよう、他のアルカリ洗剤ももちろんですが、こちらも十分にお気をつけください。

また、油だけではなくホコリや、ヤニ汚れもしっかりと落とすことができるので、カビを繁殖させないように予防をすることができます。そして、物凄く強力なアルカリ洗剤のため、思い切り擦る必要はなく、スプレーを吹きかけて少ししてふき取るだけで、油汚れやヤニ汚れを落とすことができます。

においがなくて使いやすいです。これからリピート確定です。

ちょっとの焦げなら、かけて数分待って拭き取ると綺麗になりますね。

取説通り、ビニールクロスの輪シミ?は苦手なようです。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3FB1V85X0TIFD/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01JRJ7BLA

ダスキン油汚れ用洗剤

こちらは、掃除で有名なダスキン商品のアルカリ洗剤で泡タイプです。泡タイプなので油汚れの部分にスプレーをし、ラップなどで10分〜15分ほど置いて置くと、汚れが浮き取れやすくなります。

汚れを落とす効果は、1つ前に紹介した商品と比べると弱いので、自動車の油などを落とすのは厳しいです。ですが、家庭のガスコンロの油などでしたらこのぐらいの強さで十分です。

またお家で使うものですので、部屋中に洗剤の臭いが充満してしまいがちですが、こちらはあまり臭いもきつくなく、オレンジオイル配合のため使い心地が快適です。

そしてこちらの商品の良いところは、他のアルカリ洗剤にはあまりない可愛いデザインがプリントされていて見た目も良いところです。掃除用の洗剤には可愛いデザインがあまりありません。ですが、こちらの商品は可愛いデザインなので、そのまま置いておいてもインテリアとして楽しめます。

我が家をお掃除してくださるハウスキーパーさんがすごい!と驚いていました。

以前はDUSKINメリーメイドさんにお願いしていたのでキッチンがいつもキレイなのはこれのおかげだったかと❤️おもいます。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1IIEI8OOXTB40/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B011KFZLD4

業務用でアルカリ洗剤って何?

「うちは家族も多いし、とにかく油料理が多いから油の飛び散りが凄い。それに、何度も掃除しないといけなくて市販の量じゃ足りない。どうせなら、買い物の回数は少なくしたい。それか、たくさん擦るのは大変だから、簡単に落ちるのが欲しい。」このように感じている主婦の方に、業務用でアルカリ洗剤を紹介します。

マジックリン 除菌プラス 4.5L

こちらの商品で一番したいところは、何と言っても大容量なところです。大容量なので、掃除を頻繁にする家庭や掃除する範囲が多い家庭にとてもです。大容量なので、いちいち何度も買いに行く必要もありません。

また、業務用ということもあり油落ちも抜群です。しつこい油汚れもスッキリ落とすことができますし、さらには除菌プラスなので除菌までしてくれます。子供などがいて家のバイ菌が気になる方にです。

ただ洗浄力が強いので、どの洗剤も皮膚や目などには付けないようしっかり手袋をはめたり、目をガードできるメガネなどを装着すると安全に掃除ができます。

コチラの商品は大好きです

何でも落ちますし、オイルやボディークリームを使う私は、お風呂場もこれです!

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R7VTU9JFWLB49/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B003B2VOSG

技・職人魂 油職人

次のページ: アルカリ洗剤の種類を教えて!

初回公開日:2018年04月06日

記載されている内容は2018年04月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related