キッチンのインテリアのアイデア8つと彩りを添えるアイテム6つ
更新日:2025年03月05日

アイデア7「見える側の壁を板壁にして彩る」
キッチンカウンターがあるお部屋は、リビングから見える壁を板壁にするとおしゃれになります。家具が置けるようであるなら、板を立てかけて家具で押さえるだけでも設置可能です。
板壁を設置するだけでカフェのような雰囲気になるのでとてもおしゃれなインテリアに変わります。1つづつ釘打ちして作りつけてもいいのですが、それだと手間も時間もかかるので観葉植物や家具で押さえるように設置すると簡単にできます。
板壁を設置するだけでカフェのような雰囲気になるのでとてもおしゃれなインテリアに変わります。1つづつ釘打ちして作りつけてもいいのですが、それだと手間も時間もかかるので観葉植物や家具で押さえるように設置すると簡単にできます。
アイデア8「つっぱり金具を使って作業台を作る」
キッチンカウンターがない方は突っ張り金具を使ってキッチンカウンターを作ってみましょう。 キッチンは限られたスペースしかないという方は作業スペースがなくて困ることも多くありませんか。
一人暮らしなら大きなスペースも必要ないので突っ張り金具を使って柱を作り、小さな作業スペースを確保するのもいいでしょう。突っ張り金具を使えば、傷をつけることなく簡単に柱が立てられるので作業台も作りやすいです。
一人暮らしなら大きなスペースも必要ないので突っ張り金具を使って柱を作り、小さな作業スペースを確保するのもいいでしょう。突っ張り金具を使えば、傷をつけることなく簡単に柱が立てられるので作業台も作りやすいです。
賃貸でDIYしたい方にアイテムはこちら
貼って剥がせる壁紙なので賃貸の方にです。傷をつけられない賃貸の場合、壁紙も気をつけなければいけません。これは剥がせるシートなので、あと残りもなく、安心して使えます。
また、剥がせるシートなのでやり直しもできるので、DIY初心者の方も安心して扱えます。
また、剥がせるシートなのでやり直しもできるので、DIY初心者の方も安心して扱えます。
キッチンに彩りを添えるアイテム6つ

キッチンをおしゃれなインテリアにカスタマイズしたら、おしゃれなアイテムで彩りを添えましょう。 せっかく綺麗にキッチンのインテリアを変えても、そこにやかんや鍋などおきっぱなしにしていたらだいなしです。
置いておくにしても、見た目にもおしゃれなアイテム置いておけばインテリアにも彩りが出て、キッチンも華やかになります。ここからはアイテムを6つ紹介します。
置いておくにしても、見た目にもおしゃれなアイテム置いておけばインテリアにも彩りが出て、キッチンも華やかになります。ここからはアイテムを6つ紹介します。
アイテム1「シーズニングシェイカー」
キッチンを彩るシーズニングシェイカーは見た目も可愛らしいものがたくさん出ています。 写真のようにドーム型のシーズニングシェイカーの中にはマスコットが入ったものや、森をイメージしたものなど好みに合わせたものを選ぶことができます。
このまま食卓に置いておくこともできるので、食事の際、食卓も華やかになります。眺めているだけでもほっこりした気分になります。
このまま食卓に置いておくこともできるので、食事の際、食卓も華やかになります。眺めているだけでもほっこりした気分になります。
海外からの発送のため届くまで時間がかかりましたが、商品は説明通りでとても可愛かったです。
調味料が出て来る穴の大きさも丁度よく、使いやすいです。
https://www.amazon.co.jp/Doremy-%E8%AA%BF%E5%91%B3%E6%96%99%E5%85%A5%E3%82%8C-%E5%A1%A9%E7%A0%82%E7%B3%96%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC-%E8%BB%BD%E9%87%8F4%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B076GZ76YH?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=cutee03-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B076GZ76YH
アイテム2「電子レンジ圧力鍋」
電子レンジで使うことのできる圧力鍋はこれひとつで簡単に料理ができます。本格的な圧力鍋は扱い方も難しくつい疎遠になりがちですが、この電子レンジ圧力鍋は電子レンジに入れておくだけでいいので、料理が苦手な方も簡単に使うことができます。
カラーも色とりどりあり見た目もかわいらしいので、このまま食宅に並べてもいいでしょう。このまま出せばお皿に盛り付ける必要もないので食器を洗う手間が省けるのでです。
カラーも色とりどりあり見た目もかわいらしいので、このまま食宅に並べてもいいでしょう。このまま出せばお皿に盛り付ける必要もないので食器を洗う手間が省けるのでです。
レンジ対応で探してました。空気も漏れず怖い思いをせずに済み、後片付けも楽チンです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E9%8D%8B-%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-2-3L-MPC-2-3IR/dp/B01E4R1T54?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=cutee03-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01E4R1T54
アイテム3「シリコンの仕切りシリーズ」
初回公開日:2018年09月12日
記載されている内容は2018年09月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。