Search

検索したいワードを入力してください

「ラム酒」の美味しい飲み方14選!銘柄とカクテル

更新日:2025年03月05日

ラム酒は熟成度によって、ホワイトラム、ゴールドラム、ダークラムと色も飲み方も変わっていきます。ホワイトラムは割ってカクテルに、ダークやゴールドラムはロックやストレートとに向いています。美味しいカクテルや飲み方も紹介しているので、参考にしてみてください。

ラム酒は熟成度によって、ホワイトラム、ゴールドラム、ダークラムと色も飲み方も変わっていきます。ホワイトラムは割ってカクテルに、ダークやゴールドラムはロックやストレートとに向いています。美味しいカクテルや飲み方も紹介しているので、参考にしてみてください。

ライト・ラム 45ml

コーラ 95ml

ライム・ジュース 10ml

https://shippori.bar/cocktails/recipe/cuba-libre

ラム酒の美味しい飲み方2:ブルーキュラソーと柑橘系ジュースで割るとブルー・ハワイ

ブルーキュラソー・パイナップルジュース・レモンジュースをラム酒に混ぜて作るカクテルがブルー・ハワイです。ブルーキュラソーの色がついて青い色になります。

青色を消さないように、無色透明のホワイトラムを使うのが一般的です。もしゴールドラムやダークラムが希望であれば、先に伝えておきましょう。

綺麗でおしゃれなブルー・ハワイ

青色がきれいなブルー・ハワイですが、アルコール度数は15度ほどと比較的高いので、ジュースのつもりで飲みすぎないようにしましょう。また、ジャマイカのホワイトラムを使うブルー・ハワイは、ジャマイカンブルーと呼ばれることもあります。

ブルーキュラソーもジュースも柑橘系の味なので、味は少し香りがよく酸っぱめになっています。

ブルー・ハワイ(ジャマイカンブルー)の作り方

ブルーハワイは下記の材料をシェイクし、氷を入れた大型グラスに注ぐだけです。パイナップル・オレンジ・チェリーなどを盛り付けるとおしゃれでです。

見た目が汚くなってしまうので、よほどのこだわりがなければゴールドラムやダークラムは使いません。

ホワイトラム(30ml)

ブルーキュラソー(20ml)

パイナップルジュース(35ml)

レモンジュース(20ml)

https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/?CMD=onEdit&ID=1010400421

ラム酒の美味しい飲み方3:炭酸水で割るとモヒート

モヒートはホワイトラムを炭酸水で割り、ライムとミントを入れたカクテルです。透明なカクテルの中にライムとミントが浮いている、清涼感のある見た目がです。

最近ではジュースを入れてカラフルにするケースも増えています。カクテルに慣れていない人は、まずはモヒートから試してみると良いのではないでしょうか。

さっぱり爽快感のあるモヒート

見た目だけでなく、味も爽快感があって飲みやすいのがモヒートです。ホワイトラムとフルーツのほのかな甘味が感じられて、炭酸水のためジュースのような感じもあっておいしいです。

バーのような場所にはあまり合わないですが、旅行先のホテルやビーチで飲むのにはピッタリのカクテルです。あまり難しくないので、夏に家で作ってみるのも悪くないのではないでしょうか。

モヒートの作り方

モヒートの作り方は簡単ですが、材料を買うのが少し面倒かもしれません。

慣れてきたら他のフルーツやジュースを加えたり、砂糖をなくしてみたりとアレンジしてみると良いでしょう。
次のページ: ラム酒の美味しい飲み方4:ライムジュースで割るとダイキリ

初回公開日:2017年09月07日

記載されている内容は2017年09月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related