Search

検索したいワードを入力してください

アヒージョのおすすめ具材15選:BBQ等のアヒージョおすすめアレンジレシピの紹介

更新日:2025年03月05日

アヒージョの魅力は、具材によってさまざまな味わいが楽しめることです。組み合わせる食材によって味わいは無限大。ここでは、初心者の方でも分かりやすいようアヒージョにおすすめの具材15選と、BBQやキャンプでアヒージョを作る方法をご紹介していきます。

アヒージョの魅力は、具材によってさまざまな味わいが楽しめることです。組み合わせる食材によって味わいは無限大。ここでは、初心者の方でも分かりやすいようアヒージョにおすすめの具材15選と、BBQやキャンプでアヒージョを作る方法をご紹介していきます。
ベーコンを入れて十分に火が通ったタイミングで卵を入れて温泉卵を作ります、白身が固まってきたくらいで完成です。ブラックペッパーを振りかけるとより一層美味しく仕上がります。朝ごはんのメニューとしても使える一品です。

1.ココット皿にニンニクを入れ、ひたひたにオリーブオイルを入れます。その上にベーコンを散らします

2.そこに卵を入れカレーパウダーを多目にふりかけます

3.上にとろけるチーズを乗せてオーブンへ

4.250℃で15分 、オリーブオイルを入れ過ぎると皿から溢れちゃうので注意

https://cookpad.com/recipe/5562916

アヒージョにあう変わり種7:そら豆スパイスアヒージョ

ここで紹介していくのは、そら豆にスパイスを足したアヒージョです。

準備

さやからそら豆を取り、黒い部分の所に筋に向かって直角に包丁を入れて置く。ニンニクは皮をむかず縦半分に切る。

1.スキレットにオイルを注ぎニンニクを入れてきつね色になるまで炒める。続いて鷹のつ目を加える。

2.準備したそら豆を入れてA唐辛子粉(辛みの無い物) 大さじ1、クミンパウダー 小さじ1弱、天然塩 約小さじ1、コンソメ顆粒 少々の調味料を加えよく炒める。

3.約1分ほどたったら完成。トーストしたブレッドとともに頂きます。

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/138936

アヒージョにあう変わり種8:レンコンとトマトのアヒージョ

オリーブオイルで煮立てることでコクが溶け出し、レンコンのかりっとした触感に加わって楽しい味わいになります。

1.舞茸をほぐす。エリンギは縦に裂く(長いものは長さを半分にする)

2.蓮根は一口大の乱切りにし、酢を入れた熱湯で下茹でし、水気をきっておく。

3※蓮根=シャキシャキ感を残したい場合は、下茹で時間を短めに。ホクホク食感が好みでしたら、しっかりめに(半透明になる位)

4.帆立を縦に一口大にカットする。ミニトマトは2等分する

5.小鍋に、A、きのこ・蓮根入れて混ぜ合わせてから、中火で加熱する

6.油がくつくつしてきた所で、残りの材料を入れ弱火で3~5分蒸し煮する。※途中こげないように軽くかき混ぜる

7.仕上げに好みで黒こしょうパセリなどを散らしてできあがり。

https://cookpad.com/recipe/2319092

BBQやキャンプでアヒージョを作る方法

煮立てるだけで簡単に作れるので、屋外ではなおさら重宝されます。バーベキューで肉や野菜を焼いている間に網の隅っこなどにスキレットを置いて具材を入れて放っておくだけで美味しくできます

肌寒い季節には薪ストーブの熱源をつかって調理するのも風情があります。暖をとりながら完成を待って、残ったオイルにパンをつけて食べたりペペロンチーノを作ったりとアヒージョを食べる前と後にもそれぞれ楽しさがあります。

BBQで余ったアヒージョのアレンジ方法

実際に、キャンプやBBQで役に立つアヒージョの残りを活用できる一品を紹介していきます。アヒージョの残りでペペロンチーノを作っていくのですが、非常に簡単で材料も少ないためBBQ時の荷物にもならないためぜひ参考にしてください。

■材料

・パスタ100g

・残ったアヒージョ適量

 (オイルが多い場合は少し減らしてください)

・塩・コショウ適量

■作り方

(水戻しパスタの下準備)

1.パスタを容器に入れ、十分に浸るよう水を加える

2.2時間以上置いておく

(ペペロンチーノ作り)

3.水戻しパスタの戻し汁を鍋に移し、火にかける。

※戻し汁にはでんぷんが溶けているため、後でオイルと混ぜるときに乳化しやすくなります。

4.お湯がわいたら水戻しパスタを加え、2~3分茹でる。

5.スキレット(またはフライパン)にアヒージョを入れて加熱する。

6.スキレットがあったまったらゆで汁を加えて、手早く混ぜオイルを乳化させる。

7.火を止め、パスタを加えてあえる。

8.塩で味を調えたら、コショウを掛ける。

https://www.youtube.com/watch?v=pAy8ry3IR-g

アヒージョに似たおすすめ料理

次のページ: アヒージョに使用するオリーブオイルの選び方のポイント

初回公開日:2018年01月13日

記載されている内容は2018年01月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related